最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6118713】 投稿者: 庶民  (ID:HxduxcFCKjM) 投稿日時:2020年 12月 09日 14:36

    ジャガーさんのお子さんのように、特別な公立中学に行くケースはわずかながらありますが。

    著名な有名人が公立中学に行くことは皆無です。霞が関のエリート官僚もほぼ公立中学には行きません。だから定員割れするので、特別な公立中学にして高い内申を量産して、特別な人の救済に当てます。

    我々庶民とは違うんですよ。

  2. 【6118724】 投稿者: よく分からないけど  (ID:f8SnYKtDR3I) 投稿日時:2020年 12月 09日 14:47

    成る程、普通の公立中学は定員割れするんですね、存じ上げず申し訳ありません。

    子どもが公立一貫と私立と居ますが、私的には結構公立一貫(都立一貫)も面倒見が良くて生徒さんも真面目だしいいなと思っていたので、そこまで公立アレルギーがある人が中学受験板に居たのは知りませんでした。

    私立としても公立としても先生も当たりは運ですし。

  3. 【6118726】 投稿者: 世の中のこと  (ID:Dl9yDgyCRI2) 投稿日時:2020年 12月 09日 14:48

    まあそれでも、そこそこは教育にお金をかけて塾に通わせられることはできますからね。

    うちの校区には、閑静な住宅街だけでなく、公営住宅も含まれてしまっていて、その公営住宅のお子さんの中には、塾に通わせられないお子さんもいるんですよ。親が教育に興味がなくて放任なんですよ。

    今の公教育、塾に行ってないと悲惨ですよ。いい子だったんですが、何とか底辺の都立高校には行けたようです。

    こういう世界があることも知っておいたほうが良いと思います。

  4. 【6118730】 投稿者: 公立推しの方も  (ID:4qXnGH2AGNc) 投稿日時:2020年 12月 09日 14:52

    公立推しの保護者の方でも、言葉の端々に
    「公立校ですが、都立ではありません(国立です)」
    「公立中から高校受験しましたが、難関国私立に進学しました」
    「駿台模試の偏差値は60を超えていました」
    等々、自分は、我が子は「(一般的な)公立」とは一味違う、というところをひけらかしたい気持ちがあるようなので…
    (そういった書き込みがありました)
    殊更、私立一貫校の保護者だけが「公立」にアレルギーを持ってるわけじゃないと思います。

    特に公立中は、誰でも入れる…というのがプレミアム感がないのかな?と。
    都立一貫校には受検があるので、普通の公立とは捉え方が違うと思います(個人的意見です)

    都立トップ校に対してのアレルギーはよくわかりません。
    内申に左右されるところで、モヤモヤするのでしょうか?

    公立に対して、自虐的、侮蔑的発言をするのは同じく公立の方々ではないのかな?
    〇〇って言ってる、〇〇って言われた、の〇〇の部分が、曲解された差別発言だったりするので。
    何だか難しいですね。

  5. 【6118736】 投稿者: 中学受験では  (ID:Vrh7W8oPV2c) 投稿日時:2020年 12月 09日 14:55

    いや、ほとんどの人が公立アレルギーですよ。

    偏差値60の受験生がいて、順調に合格が取れないなら、通学時間90分以上でも偏差値40未満の中学に行かせますから。

    偏差値20以上下げても、絶対に公立中だけは回避しようとします。

    公立中学に行って高校受験のリベンジをなんて、よほど父親のほうで強力な公立マンセーでないと考えませんから。

    それだけ、ほとんどの人が公立アレルギーを持ってます。

  6. 【6118742】 投稿者: アレルギー体質  (ID:ILFEs2Zuyhg) 投稿日時:2020年 12月 09日 14:58

    このスレでも、唐突に東大受かりましたと語り始める人がいますからね。

    皆さん、何かしらアレルギーを持ってますよ。直近であれば、鉄緑会アレルギーですかね。

  7. 【6118751】 投稿者: でも…  (ID:.PWq9zau/VY) 投稿日時:2020年 12月 09日 15:06

    >偏差値20以上下げても、絶対に公立中だけは回避しようとします。

    でも、中学受験の偏差値40付近の学校も、高校受験になると偏差値60を超えてきます。すごく不思議なのですが。

    物理的に高校受験で都立以外を考えると、超難関国私立か、附属高校ぐらいしか選択がないです。女子はもっと悲惨だと思います。

    都立二番手三番手ならば、面倒見のよい私立中高一貫校のほうが良いかもしれないと思ってしまいます。
    それに大学の指定校推薦は私立中高一貫校のほうが豊富です。

    色々考えると、やっぱり高校受験は分が悪いかなと思います。

  8. 【6118753】 投稿者: よく分からないけど  (ID:f8SnYKtDR3I) 投稿日時:2020年 12月 09日 15:08

    それは大変な世界ですね。
    大学に行けば何処に通ってたとしてもミックスされるんですがね、出身別にまとまるのは大学附属くらいで大抵は色々な地方から色々な学校経由して来るのですが。

    子どもの一人は私立ですが、周囲にはあまり公立嫌いな方が居なくて、中にはきょうだいが地元公立も居るしでこんなにアレルギーがあるとは知らなかったです。

    コロナで万が一私立の学費ギリギリになればどうするんでしょうか、少なくともそういうのもあると思いますし、子どもに変に偏見を植え付けるのもどうかと。

    ただ理不尽な内申があるというのは少し納得はします。先生次第でしょうけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す