最終更新:

15937
Comment

【3389434】アベノミクス

投稿者: 華   (ID:siZTc200A1k) 投稿日時:2014年 05月 16日 18:39

8月なんの意味もなかったので、華でお願いします。

この度は私のチャット化でご迷惑をおかけしました。

大佐 三角様 どの程度のやり取りはセーフなのですか??

読むと書き込みたくなってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3850835】 投稿者: スーラ  (ID:cFou.bUUOTQ) 投稿日時:2015年 09月 16日 11:34

    雪ちゃん
    雪ちゃんのお姉さま 先を読んで雪ちゃんにとってはよい方なように思います。
    縁のある(笑)人なのでしょう・・だから今日でかけて話すことが大切だと思うな^^
    担当者との相性って大切だと思う♡


    連ちゃん
    〇〇〇は~~~株を触る以上 理解しての判断ですから~~~いつも〇〇〇です私(笑)

    売ったら上がる法則、そう思って持っていても上がらない( 一一)

  2. 【3850843】 投稿者: 雪子  (ID:dfpTjkJfaVA) 投稿日時:2015年 09月 16日 11:43

    スーちゃん~o(^▽^)o

    そうだね~。

    銀行の方は二年ほどの中期らしいのでまあ良いわ。

    日経は今日も後場50円高くらいかな?
    昨日とまったく同じかも。

    上がりたいけど上がれないーーって感じ?

    でも毎日300円動いたら利益でそうね。

    連ちゃん、ムラタで毎日ちょこちょこ利確できてますね。裏山裏山ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  3. 【3850859】 投稿者: 連子  (ID:mcScgP669LE) 投稿日時:2015年 09月 16日 12:06

    雪子ちゃんーん、
    村田はチョコチョコ利益が出てるというか、、、
    〇百万損切りした分をチビチビ回収してる感じよ~。


    ファンドの運用が上手くいってるのなら、お任せするのも手だと思います~。
    私は株5・投信2・現預金保険3、って感じかな??
    自分で動かすのが面白いから、株の割合が増えてしまって~~~、、、
    それに、ファンドで利益がでた例がありません~、時期が悪すぎてね。



    夏前、秋には株価上がると言われてたよね、
    もう秋なんだけどな~・・・・・(--)

  4. 【3850871】 投稿者: スーラ  (ID:cFou.bUUOTQ) 投稿日時:2015年 09月 16日 12:19

    連ちゃん
    私は信じてる♡

    ≪実るほど頭を垂れる稲穂かな≫~~~~~~だったらいいのに^^

    私は株は2くらいかな・・保険は全部掛け捨て
    そろそろ終身全額払いこみで入ろうかな・・と
    何も考えず生きてきました( `ー´)ノ

  5. 【3850888】 投稿者: 連子  (ID:mcScgP669LE) 投稿日時:2015年 09月 16日 12:55

    あっ、ごめんなさい~、先ほどの数字の単位は、「割」で~す^^w


    1000万ではありませんよ~、スーちゃん。w

  6. 【3850892】 投稿者: 連子  (ID:mcScgP669LE) 投稿日時:2015年 09月 16日 13:02

    スーちゃん。
    一時払い終身保険ですか?
    契約者はスーちゃんで、受取りはお子さん? 税金対策?

  7. 【3850906】 投稿者: スーラ  (ID:cFou.bUUOTQ) 投稿日時:2015年 09月 16日 13:18

    連ちゃん
    勿論割合よ♡

    終身は税金対策!!になるんだよね。
    貯金として置いといたら今後 税金かかるかもしれないから
    取りあえず・・と考えてるけど・・よくわからないから 結局 銀行(笑)
    でも考えないと危険でしょうね。

    残りの人生にかかる金額を考えて・・・でもなんだか寂しくなるな~~\(◎o◎)/!
    入ってくる収入がどれくらいかにもよるしね・・

    私 小さな自分の物持ってるけど いつまで収入があがるかわからない。荷物になると思うから
    子供が手が離れたら手放す予定。年金はまだまだ先の話だし・・
    これからどうやって収入を得るか!!が問題よね^^
    株の配当でいつか会える孫のお小遣いくらいにはしたい♡ って たらればだな~~^^

  8. 【3850928】 投稿者: 連子  (ID:mcScgP669LE) 投稿日時:2015年 09月 16日 13:57

    実は私は自分名義の株・貯蓄が相続税非課税枠を超えてしまってて・・・・
    いかにして非課税内に収めようかと画策中。
    今のところ暦年贈与(だっけ?)のみ頼りだけれど、
    今後、住宅取得等資金に係わる贈与、や教育資金贈与等、、勉強すべきことがたくさん。
    先日、一時払い終身のメリットを知ったところでした。


    今のところ健康で70~80歳までは生きられるかなとは思ってるけど、
    なんせ雪子ちゃんと同じで薄命らしいので・・・・^^ 準備だけはしておかねばな~と思ってます。まだ50代ですけどーーーw

    現金ばかり残しても貯蓄税で取られたら損だし、(これは近い将来有りだとマジで思ってる)、いかに損なく・子供達に平等に残せるか、賢く学ばなければね。


    でも、時々、もうそんなことばっかり考えずに、自分の好きなことを好きなだけぱぁ~~~っとやって潔く散りたい!とも思いますw

    籠の中から抜け出したい願望は人一倍ありながら、実は抜け出せない原因は小心者の自分の中にあったりして。。。(小心者??、またココ突っ込まれる~!)

    自分の最期ってどんな形でやってくるのかな、、


    そっかー、スーちゃんは箱物持ちかぁ~^^
    それはそれでまた色々と大変だよね^^

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す