最終更新:

5518
Comment

【3871615】歴史はロマン

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 11日 13:59

古代史の理解を広めていきたいと思います。
仮説であってもその刺激感がたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3976823】 投稿者: ヤタロー  (ID:CTb2civ7ctE) 投稿日時:2016年 01月 29日 18:20

    迷える爺さんに御加護を!


    まーさん。笑笑笑笑笑笑笑笑

    それにしても、冷静に考えるとさん、自由さん、俺の話についてこれるんだから
    大したもんだ。歴史の基礎知識がないとマニアックな話はわからないだろう。
    文学部史学科卒じゃないか。笑

    爺さん基礎知識もない事が、バレバレ。

    ははははははははははははははは
    大爆笑

  2. 【3976838】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:eAg3PM10aac) 投稿日時:2016年 01月 29日 18:30

    日本列島には舟に出来る大木が幾らでもあったが朝鮮半島にはほとんど無かった。それは現代の山野を比較すれば明らかである。従って、日本人祖先が朝鮮半島に渡る事が出来ても朝鮮人祖先は日本に渡って来れなかった。

  3. 【3976844】 投稿者: ヤタロー  (ID:CTb2civ7ctE) 投稿日時:2016年 01月 29日 18:37

    朝鮮人の先祖は北方系だから、海も見た事ないんじゃないか。

    大笑い、禿山ばかりで、木なんかないだろ。

    船を作る技術もないから、元寇の際、高麗が作った船は全て海の藻屑となった。

    歴史を直視しよう。半島には船を作る技術も12世紀にもなかったという事。

  4. 【3976845】 投稿者: だからあ  (ID:ddDvBJ8Q4DE) 投稿日時:2016年 01月 29日 18:37

    シュメールとポリネシアのハーフ

  5. 【3976846】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:ms5Uz/6q82E) 投稿日時:2016年 01月 29日 18:38

    >それにしても、冷静に考えるとさん、自由さん、俺の話についてこれるんだから
    大したもんだ



    なんだコイツ、酔っ払いか。笑笑笑笑笑笑




    w

  6. 【3976849】 投稿者: ヤタロー  (ID:CTb2civ7ctE) 投稿日時:2016年 01月 29日 18:39

    おいおい、減らず口は教科書が書き換えられてからいってくんな。笑

    教科書には20000年前に我々の先祖が列島にやって来たって書いてあるんだろ、
    つくる会の教科書は40000年前だってよ。

    二俣川爺さんは4500年前に半島から渡って来たと主張
    この言葉、そっくり爺さんに言えよ。ははははははははははは大爆笑

    おいおい、減らず口は教科書が書き換えられてからいってくんな。笑
    はははははははははははっ 大失笑。

  7. 【3976865】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:ms5Uz/6q82E) 投稿日時:2016年 01月 29日 18:53

    >教科書には20000年前に我々の先祖が列島にやって来たって書いてあるんだろ、
    つくる会の教科書は40000年前だってよ。




    よかったじゃないか。何の文句があるんだ?

    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


    w

  8. 【3976866】 投稿者: 自由  (ID:Zn/Z4B6Uu8g) 投稿日時:2016年 01月 29日 18:54

    二俣川

    まー君にフルボッコされとるな 笑

    無学無教養は、辛いのう


このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す