【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

2565
Comment

【2959983】皇太子殿下と雅子妃は 天皇・皇后の資質があると思いますか?

投稿者: 女性天皇反対!   (ID:YbuDYyFP.bU) 投稿日時:2013年 05月 09日 18:43

雅子様擁護の方が「別スレをお立てになったらいかが?」と言われてましたので
ご要望にお答えしてスレッドを立てさせて頂きます。
表題の通りです。順当に行くと皇位継承第一位の皇太子様が次代の天皇陛下ですが
果たして皇太子と雅子様に、天皇・皇后の資質があると思われますか?
思われる方、思われない方、各々その理由も述べて下さいます様に、よろしくお願い致します。

ちなみに私は「思わない」です。
理由は、これまで散々「フランススレ」と「オランダスレ」にも書いてきましたが
皇太子殿下は夫、父親としては最高のお方だと思います。
家族を大事に、妻と娘が何より大事で最優先。
でも、それは一般庶民の話で、皇太子となれば話は別です。
時には家庭より、国・国民優先にしないといけないはずです。
ましてや天皇にご即位されたら尚のことです。
皇太子妃も同じです。皇室で最優先されるご公務は「祭祀」だと思います。
五穀豊穣を願い、国と国民の繁栄を願う。そうやって何千年も続いてきたのが皇室です。
海外外交は祭祀が出来て、国内の公務が出来て、それからだと思います。
今回のオランダも、皇族として何年も公式行事にご出席されていなかったので
お振る舞いもぎこちなく、見ているこちらがハラハラしました。
オランダ王室にも非礼なことを多々されたと感じました。
国民にこのように思われる、皇太子両殿下って どうなんでしょう?

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2960108】 投稿者: なあ  (ID:6XZjy84Acz.) 投稿日時:2013年 05月 09日 20:09

    皇室典範の三条にあたれば、会議で皇位継承の順序を変えられるのに。

  2. 【2960128】 投稿者: 皇室典範  (ID:ZzUOeRfZplg) 投稿日時:2013年 05月 09日 20:19

    第三条 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇族会議の議により、前条に定める順序に従って、皇位継承の順序を変えることができる。

  3. 【2960256】 投稿者: 女性天皇反対!  (ID:YbuDYyFP.bU) 投稿日時:2013年 05月 09日 21:54

    私がオランダ王室に対して非礼なことをしたなと感じたのは
    3月中に返事を下さいと言われていたのに、即位式の2週間前まで返事をしなかったことですね。
    挙句に晩餐会とクルーズは欠席・・・
    まぁ それはオランダ王室に許可を経ての欠席なのですから、致し方ないことなのでしょうが。。。

    皇太子様が即位されるのはもう諦めてますが、雅子妃が皇后になるのは・・・
    精神若しくは身体の不治の重患に当てはまらないのかしら?

  4. 【2960375】 投稿者: それは難しい  (ID:Am38l3OP6yg) 投稿日時:2013年 05月 09日 23:28

    第三条  皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。

    これは、皇位継承についてなので、皇太子が上記の状態であれば…ということでは、ないでしょうか?

    残念ながら、皇太子が天皇になられた時には、皇太子妃が皇后になると決まっているようです。

    以下、皇后について

    立后には皇室会議の議を経ることが必要である(10条)が、すでに皇位継承者の妃である場合、夫の即位に伴って皇后となる。

  5. 【2960392】 投稿者: 即位するとして  (ID:Rry0LnwCRK.) 投稿日時:2013年 05月 09日 23:50

    皇太子時代は小和田家の面々とずぶずぶな関係でも、
    親や(亡)祖父が東宮に入り浸っていたとしても、
    所詮は皇太子。そしてその奥さん。
    今上天皇も、皇太子時代は自由にしていた部分もあります。
    天皇皇后が私的旅行が初めて、と報道がありましたが、
    皇太子時は幾分か自由に国内で静養したり家族でのんびりできていたと。
    その報道もけっこう人気だったように記憶しています。

    今は遊んでばかり感がぬぐえない夫妻ですが、
    皇太子が仮に天皇になったとして、
    雅子さんが自動的に皇后になったとして、
    今まで通り自由にできるのか?というと、そうではないと思います。

    皇居に両親を頻繁に呼ぶことも難しいでしょうし、
    皇太子の公務、祭祀、かなりの量が増えます。
    今のような干されてる状況は一変するわけで、
    それを雅子さんはどう受け止めるのか。

    少なくとも海外ブランドまみれではいられなくなるでしょうし、
    外にこっそりお食事、なんてできなくなります。
    夜な夜な出歩く皇后なんていません。

    いよいよ国を守る(気持と祭祀で)お立場になるわけですから、
    現状を見ての資質のあるなしよりも、
    もっと壊れるんじゃないのか?の予感がします。

  6. 【2960398】 投稿者: 右  (ID:8LJDrmxyH.g) 投稿日時:2013年 05月 09日 23:54

    もう決まってるんだから、良いと思いますし、他に代役はいないのだから、ふさわしいと思います。
    ちょっとお気の毒な皇后さまということで、日本人なら大目に優しく見守りましょう。

  7. 【2960417】 投稿者: らいと  (ID:Nlx0L/F93mg) 投稿日時:2013年 05月 10日 00:16

    なし

  8. 【2960570】 投稿者: こんなとこで  (ID:NdM3QhHRYP2) 投稿日時:2013年 05月 10日 07:37

    何度スレを立てても、ご本人たちの耳に入らず、ただの悪口だよね。
    同じ事を書いてる人も見た。

    皇居前でデモをやるとか、署名を募り、反対運動をやるとかしないと無意味で終わりそう。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す