最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2707144】 投稿者: 女子  (ID:wocPzgJAEwU) 投稿日時:2012年 10月 01日 03:23

    東京一工というのは、
    東京大学、京都大学、一橋、東京工業大学
    のことですよね。
    よく、京都大学を抜かして書いてらっしゃる人をお見かけしますが・・・。

  2. 【2707296】 投稿者: 現実  (ID:3kaAG6Y5gmo) 投稿日時:2012年 10月 01日 09:29

    >役員クラスが、まず他の役員からNGが出ても、ぜひ採りたいという場合は、その当該役員が管轄する部署で責任持って、育成して戦力にさせるから、というケース。
    逆の場合は、学生の志望が、たとえば、新製品開発部門だったり、海外でマーケット開拓として、その担当する役員、事業部長クラスが、この人材では自分の部署に来ても、無理、責任持てない、という感じが多いかなと思います。

    大企業の役員クラスの採用面接のことを聞いたことについて、とても学歴の高い人だったようですが、ある理由で採用にはいたらなかったそうです。
    すべての役員がNGを出したのか、NGを出した役員のほうがたくさんいたので、採用しなかったのかはわかりませんが、育成ということを考えると、文系企業と理系企業とではちがうと思いますが、その理由で採用しなかったことがわかるように思います。

    いろいろな業種の採用について、ある程度、大企業でも、文系企業と理系企業、事務部門と研究開発部門などでは、採用する大学や学部には、カラーがあるようですね。
    そういうことは、就職状況として、採用人数だけではわからないので、業種や部門によってもいろいろだと思います。
    理系企業だと、専門分野の能力の基準がとても高く、その大企業の部門には、ある一定の国立大学、大学院、学部の人しか採用しないところや在学中からの家庭訪問による就職の依頼をするところもあって、そういう人たちの育成には、留学などのとくべつなカリキュラムや家族への対応もあるようです。

  3. 【2707410】 投稿者: 所詮  (ID:bSapMWYDlYA) 投稿日時:2012年 10月 01日 10:49

    週刊誌なんて上っ面だけだもんね。 つまらん。

  4. 【2707432】 投稿者: 嫉妬  (ID:Wa3ZeE2m6Rk) 投稿日時:2012年 10月 01日 11:07


    そういう書き方しかできないから、「妬んでいる」とか言われちゃうんじゃないですか?
    週刊誌と言っても、あくまで客観的なデータのみを羅列しているだけでしょ。
    表面的だと言われても・・・・

    それにしても、早慶東京一工以外の大学では、就職状況がどうなっているんでしょうか?
    特に、地方の国立大が心配です。
    エデュでは元気が良いですが、実際はどうなんでしょう?

  5. 【2707474】 投稿者: バラード  (ID:VOFHeWi.y8.) 投稿日時:2012年 10月 01日 11:39

     嫉妬様
     
     企業など万とありますから、掲げられた企業は
     ほんのメジャーな企業のみでは。
     これらの会社にも子会社関連会社、下請けいくらでも
     ありますし、ベンチャーといわれるこれからの企業も。
     
     個人的には、挙げられてる企業で、これからリストラ
     衰退の予感のする、かつての優良企業で今頭の良い
     人がぞろぞろヒマそうに居るような会社より
     今苦しいけど、これからの社会、これからのビジネス
     引っ張っていけそうなコア持った少人数の企業見つけて
     頑張ってみるほうが よいと思っています。
     
     地方国立卒の人は、おそらく、県、市、町村など
     自治体関係とか、地元の地銀、あるいは九州なら
     九電とかTOTOとか、地元の優良企業志向が
     強いのではと思います。
     
     東京(あるいは大阪)の企業で働いていきたい人は少数で、
     それで挙げられた企業に1国立大から多数入社ということは
     ないのではと思います。
     
     すみません スレの話とそれていますが。

  6. 【2707517】 投稿者: 優秀な  (ID:RnH0pOavCQE) 投稿日時:2012年 10月 01日 12:03

    地方国立大に敬遠される企業は危ういですな。JAL東電に続く企業の一覧表どうも。更新よろしく。

  7. 【2707545】 投稿者: 現実  (ID:3kaAG6Y5gmo) 投稿日時:2012年 10月 01日 12:33

    地方の国立だと、地元に本社のある大企業に就職を希望する学生が多いのではないでしょうか。
    そして、企業もどちらかというと地元の国立大学から採用することが多いように思います。
    そして、都会の大学に進学しても、地方に就職を希望する企業があることで、Uターン就職ということもありますね。
    それが、企業風土であり、文化でもあるのではないかと思います。
    でも、地方の国立、私立でも、毎年、都会に本社のある会社に就職することも多く、それも大学と企業のカラーですね。
    女の人だと、地方に配属になることが多いかもしれませんが、地方の人でも、いろいろなところに転勤などをしてから、本社でおちつく人もあれば、都会の人でも、地方でおちついて、新興住宅地に家を買うということもよくあることですよね。

  8. 【2707625】 投稿者: 現実さんへ  (ID:JazKoElyoYk) 投稿日時:2012年 10月 01日 13:33

    「・・・そうです」や「・・・のようです」とお書きになってますが、
    現実さん自身は企業の採用者ではなく、それはみんなご自分の
    お知り合いの方から聞いたことですよね。
    読んでいて、やっぱりご自身の経験したことで書かれないと説得力
    ないです。
    それと同じでここで基礎学力が無いだのと、付属を批判してる方も
    ご自身が付属出身ではないにも関わらず、単なる噂や一部の事柄がさも
    付属の全てであるように書かれています。
    付属出身者の方たちが何度もここで「付属出身で不利になることは無い」と
    さんざん書かれているのに、付属出身者では無く付属を知らない方が
    しつこく付属を批判するのが不思議です。
    もちろん、現に付属出身者で基礎学力が無い、就職で苦労した、という
    方もいらっしゃるとは思いますが、それは大学一般受験者の方でも就職に
    苦労する人もいることを考えれば、大学の一般受験者が有利であるとも
    言えないのと同じことですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す