最終更新:

2251
Comment

【3343670】NHK連続テレビ小説【花子とアン】

投稿者: プリンス・エドワード島   (ID:.jFKAU4Zcr6) 投稿日時:2014年 03月 30日 16:13

『花子とアン』
NHK連続テレビ小説区切りの第90シリーズの作品。

ネタバレなしでお願いします。
毎日ながら見しながら、日々思うことマッタリと語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3430666】 投稿者: 本当ですね  (ID:SMP3NcCQvoY) 投稿日時:2014年 06月 23日 14:04

    皆様が書かれていること、本当にその通りだと思って拝読しています。

    花子はお嬢様学校に行って学んだのは英語だけでしょうか。
    「ごきげんよう」という挨拶すら取ってつけたようなおふざけに聞こえます。
    特に最近「てっ」と「ごきげんよう」ばかりが目立ち、耳障りです。
    完全に手抜きな脚本だなと思ってしまうんですよね。

  2. 【3430694】 投稿者: between  (ID:DzC5ljI6/Y6) 投稿日時:2014年 06月 23日 14:27

    もちろん、わざと思わせているはずはないのでしょうけれど、そう思わざるを得ない感もありませよね。私も時々、わざと村岡花子さんを落としめたいのかしら!?と思ったりしてしまいます。

    ところで、こぴっとさんの仰る「最初だけ力を入れる作戦」、そんな作品も多いですよね。「おひさま」も、女学校時代までは良かったですが、特に結婚してからは変な話になってしまいましたし、「梅ちゃん」も、学生時代・研修医時代はともかく、その後は主人公に都合のよいだけの展開になりましたし…(この前話の出た「てっぱん」は初日にリタイアしましたが)。前作も、女学校時代は面白かったのですが、義姉が嫁いでからはご都合主義でしたね。

    最後まで面白かったのは、「ゲゲゲ」くらいかしら? 「カーネーション」も、ラスト1ヶ月はなぜ突然!!!???という残念さでしたから。(でも、「ゲゲゲ」は個人的にはあんまり好きではありませんけど。

  3. 【3430699】 投稿者: between  (ID:DzC5ljI6/Y6) 投稿日時:2014年 06月 23日 14:32

    訂正です

    感もありませんよね(誤)

    感もありますよね(正)

  4. 【3430705】 投稿者: 本質的には  (ID:RQtX91kiPyA) 投稿日時:2014年 06月 23日 14:45

    花子さんのお父さん、
    村岡さんも、花子さんも、
    熱心なクリスチャンだったハズですが

    クリスチャンが、病弱の妻がいながら
    不倫、略奪婚…というのは、
    どうなのでしょうか。

    女学校では宗教教育もなされていたはずで
    男子禁制の寮にお暮らしになっていたのに
    卒業後は不倫をする、というのが何とも。

    子どもも視聴しているので
    本質的に残念に感じます。

  5. 【3430750】 投稿者: 摩周湖  (ID:VY/pjvaZA/Q) 投稿日時:2014年 06月 23日 15:49

    「赤毛のアン」の訳者ということでお子さんに見せている家庭が、
    たくさんあるのではないかと思います(←うちです)。
    子役時代は「勉強できることの有難さ」も描いていて教訓的でしたし。
    そういう家庭が気まずい雰囲気にならないように、
    不倫掠奪という禍々しい感じではなく、
    病身の妻が自ら身を引いて、
    「英治さんを幸せにしてあげて下さい、ゴホッゴホッ」のような感じにするのかなぁ。
    実際はどうだったか知りませんけど。
    陳腐すぎるからこのパターンはなし、かな?

    ところで、朝日新聞の連載小説がいまは林真理子なんですけど、
    「戦前から戦後を背景にしているのに、
    ドラマのヒロインが親の決めた結婚相手を断るなんてありえない」という文が今朝ありました。
    中園ミホと仲がいいんですよね?
    ちょっと朝ドラ批判になってるわ~とか思ってしまいました。

  6. 【3430820】 投稿者: 和菓子のアン  (ID:PDhefP1XYls) 投稿日時:2014年 06月 23日 17:24

    村岡さん、奥さんがいることを言わないとダメなんじゃない?
    なかったことに、とか、忘れてくださいなんて断り方
    相手に失礼ですよね。
    どんな事情があって花と結婚することになるのかわからないけど
    決してきれいごとでは済まないですよね。
    この時点で気持ちが花に行っているのだから
    何も知らない奥さんの立場から見たら感じ良いものじゃないですね。
    あ、もしかしたら、奥さんが先に亡くなって
    しばらくして2人が結婚、ということにするのかな。
    それなら一応不倫にはなりませんよね。

    それにしても花は醍醐さんに対して何も感じないのでしょうか。
    普通なら村岡さんと良い感じになった時に
    村岡さんが好きだと言っていた醍醐さんのことがちらっと思い浮かぶはず。
    人の立場になって考えるシーンが何もない人ですよね。

  7. 【3430837】 投稿者: ヤジキタ  (ID:DpavjRy7pPc) 投稿日時:2014年 06月 23日 17:38

    村岡さん、蓮さまに指摘されて初めて自身の気持ちに気付いてしまったということですね。明日くらいには正直に言わないとね。
    もしかして村岡花子さんを皆さんご指摘のような人に描きたくて、それに適任な吉高由里子採用かしら。もし黒木華が演じていたらまた別だったかも。そしてかよは新人でもよかった、、。

  8. 【3430842】 投稿者: 本質的には  (ID:RQtX91kiPyA) 投稿日時:2014年 06月 23日 17:42

    姦通罪のある時代に
    花子さんも、蓮子さんも
    そろって不倫なさったわけですが

    ここは上手に、脚色していただかないと
    幼少期の花ちゃんを見習うように、と
    子ども達に話していた母としては
    説明に困ります。

    女学校、ミッションスクールの教育が
    ないがしろにされているようで、
    もどかしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す