- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 英吉利法律学校 (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36
みなさんの予想はどうですか?
私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。
SKIPリンク
現在のページ: 17 / 571
-
【7196212】 投稿者: 参考データ (ID:qtQo05Gdpfo) 投稿日時:2023年 05月 01日 23:23
中央大学への進学実績
<早稲田高校>
21年:合格20人進学1人
22年:合格16人進学0人
23年:合格10人進学0人
→合格実績は下向き
<開成高校>
21年:合格13人進学1人
22年:合格22人進学2人
23年:合格18人進学4人
→進学実績は上向き
<豊島岡>
21年:合格39人進学5人
22年:合格52人進学7人
23年:合格66人進学7人
→合格者数は増えているが進学実績は横ばい
<学芸大附属>※法学部
21年:合格23人進学4人
22年:合格31人進学3人
23年:合格31人進学5人
→進学実績が若干上向き
<浦和>
21年合格74人進学10人
22年合格65人進学4人
23年合格63人進学13人
→進学実績は上向き
<大宮>
21年合格68人進学11人
22年合格90人進学10人
23年合格63人進学6人
→合格実績、進学実績ともに下向き
<結論>
進学先を開示している高校の進学実績を見ると、現時点では法学部都心移転の影響はほとんどない模様 -
【7196332】 投稿者: 田無 (ID:QSOwWk2byxw) 投稿日時:2023年 05月 02日 05:58
考え方が根本的に間違ってるな。
2022年度の一橋法科大学院に合格した中央法学部生の事であって、今の法学部生が何処に住もうが関係ないのだよ。分かりますか?
それと茗荷谷移転で法学部生すべてが文京区に住むとでも思ってる?あの辺は家賃は結構高いよ。網の目のような交通機関のある東京だよ。南はともかくそれ以外なら国立なんて苦じゃないだろう。それと一番肝心な一橋法科大学院の合格率の高さを忘れている。国立で不便だから一橋法科大学院を蹴って中央法科大学院に進学するとでも・・・ -
【7196349】 投稿者: 参考データ② (ID:qtQo05Gdpfo) 投稿日時:2023年 05月 02日 06:57
中央大学への進学データ
筑駒(法学部)合格4人進学1人
栄光(全学部)合格26人進学2人
武蔵(法学部)進学2人
洗足(全学部)合格50人進学4人(うち法0人)
→上記4校は前年度データが更新されており、過去データとの比較はできませんが、都心移転の影響はあまりなさそうです。
吉祥女子
21年合格87人進学3人
22年合格81人進学6人
23年合格96人進学7人
→進学実績は増加傾向
鴎友学園
21年合格38人進学6人(うち法学部1人)
22年合格58人進学3人(うち法学部1人)
23年合格62人進学1人(うち法学部0人)
→合格者は増えているが進学者は変化なし
恵泉
21年度合格8人進学1人
22年度合格27人進学3人
23年度合格11人進学4人
→合格者は大幅減も進学者は微増
※頌栄、洗足、白百合、東洋英和は未発表ですが、その他の女子校では中央法の都心移転の影響は見られません。 -
-
【7196396】 投稿者: サンドイッチ (ID:tzAhyXp45s6) 投稿日時:2023年 05月 02日 08:31
また慶應SFC蹴り発見。
あんな僻地の田舎は嫌だからだって。
やっぱり都心がいいのね。 -
-
【7196501】 投稿者: 知人が (ID:k2aT7tifPd.) 投稿日時:2023年 05月 02日 11:40
中附から推薦で上智法に行った。それが全て。
-
-
【7196516】 投稿者: 中央特快 (ID:SMllzIZGAhE) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:06
他私大では最多の16人が上智合格
-
-
【7196517】 投稿者: なるほど (ID:6SYXqSrp4cw) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:07
なるほど内部推薦で法学取れなかったら外へ出るということか。
-
【7196521】 投稿者: いやいや (ID:T6XQFkKwQt.) 投稿日時:2023年 05月 02日 12:10
コムドットは中附の実力テストで4位だったとインタビューで答えてたよ。で、推薦されて上智。法学部じゃなかったけど。しかも留年して中退したけど←これは炎上中
上智の推薦取れる子が中央の学部を選べないわけがないだろう。
SKIPリンク
現在のページ: 17 / 571