最終更新:

15835
Comment

【3389434】アベノミクス

投稿者: 華   (ID:siZTc200A1k) 投稿日時:2014年 05月 16日 18:39

8月なんの意味もなかったので、華でお願いします。

この度は私のチャット化でご迷惑をおかけしました。

大佐 三角様 どの程度のやり取りはセーフなのですか??

読むと書き込みたくなってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7374240】 投稿者: なるほど  (ID:Wti3EwAuhiU) 投稿日時:2024年 01月 06日 22:23

    郵便局と銀行が、手数料欲しさにお年寄りを騙して損をさせるのを心配されていたのですね。
    それは、いけませんよね。
    ネット証券より親切にして儲けさせ、その対価として手数料を取るのが筋だと思います。

    そのようなことが無いよう政府は対処すべきですよね。どうせなら国民全員に証券口座を割り当てて、不況時やパンデミック時にその口座にバラマキをする。(初期設定は、日経平均に連動する投資信託)

    クーポンを刷り発送する手間も、マイナンバーカードを作成させるためのポイントバラマキも必要ありません。

    自動的にお金が増える仕組みがわかれば、手数料など必要ないとわかると思います。これで騙す人も騙される人も減ると思いますが、まだ心配ですか?

  2. 【7374279】 投稿者: それって  (ID:OuLdbnG213M) 投稿日時:2024年 01月 06日 23:14

    机上の空論ですよね。
    実施の可能性ゼロです。

  3. 【7374288】 投稿者: ナンセンスですね  (ID:6eFUUP3mTT6) 投稿日時:2024年 01月 06日 23:22

    バラマキの代償は、経費含め国債の金利負担なのですよ。
    タコ足に過ぎない。

    窓口業務で取り扱っている金融商品は手数料と維持費が高いものばかり。そこが問題で有って騙すでは無い。窓口業務の人間が大金を金融商品に投資しているならばまだしも、しょせん他人事レベル。
    以前、郵便局の窓口で金融商品を進められた事が有ったが、この配当金だけのリターンが有りますかと逆に聞いた。

    株や投資信託は自動的に増える事は無いどころか、減らすリスクが高い金融商品です。バブル日経平均のように何十年後に復活する事は有ってもその何十年間も大金の損失を抱える精神的負担は大きいのです。今がバブルで無いと言い切れますか?
    個別株は倒産リスクも有る。
    リートでは地震リスクが有る。
    余裕資金で無い限り、損失を抱えていても現金化が必要な時は必ず有ります。
    今の日本株は官製相場なのですよ。このタイミングで船出するか?
    世界的にはコロナのバラマキによるインフレを利上げによって資金回収している沈静化最中、つまり株価が下がっておかしく無い。

    政府が国民生活に細かく関与する度に経費が掛かっている。コンピュータソフトの制作費だって億単位、おそらく元請けは1人1日10万円は請求する計算。オリンピックの警備アルバイトですら元請けは組織委員会に1人1日5万円と経費を請求していませんかね。無駄に経費が掛かっているのです。
    バラマキの半分は経費が掛かっていて、その国債負担は国民がかぶる。東北の震災復興費は次の世代でも返済がついて回るのですよ。
    今度の地震でまた国債が増えると考えるから、円高傾向から円安傾向に変わった。膨らんだ円に価値が無いと考えれば行き着く先は円安を通り越し、円でドルを買えなくなる。だから
    国債はタコ足と成りかねない。

  4. 【7374291】 投稿者: なるほど  (ID:Wti3EwAuhiU) 投稿日時:2024年 01月 06日 23:23

    そうですよ。

    前向きに考え、対処していくうちに道が開けます。

    それとも、悲観して皆で「もうダメだ」と連呼するほうが、道が開けるのですか?

    それなら、そうしましょう。

  5. 【7374399】 投稿者: いつもの  (ID:YW5fp7WrM0.) 投稿日時:2024年 01月 07日 05:23

    悲観論。聞きかじったことを脈絡なく、書きつらねるだけ。
    では、どうすればいいのか、が全くない。

  6. 【7374629】 投稿者: 対策が有ってたら教えて下さい  (ID:6eFUUP3mTT6) 投稿日時:2024年 01月 07日 12:54

    対策がないから政府は先延ばしをしている。サラリーマン社長の経営と大差ない。

    但し、資産家は資産によっては生きる事が出来ると思いませんか?それでもご飯を食べるだけで精一杯
    ベネズエラやトルコなど前例が有るでは有りませんか、まずは自分では調べたらよろしい。

    少なくともマンションやお店の株が食える資産だとは思えない。

  7. 【7374671】 投稿者: あの  (ID:Wti3EwAuhiU) 投稿日時:2024年 01月 07日 13:45

    情報を沢山集めておられるのはすごいのですが、まとめるのが苦手なのかなと思いました。

    おっしゃるとおり資産(油田など)があれば、あるにこしたことはないです。ですがその資産は日本にはないから、人への投資をするということで賃上げではないですかね?アップルやマイクロソフトなどは自然の資源ではなく、人がゼロから生み出したものですよね。

    それに郵便局や銀行の窓口は人が対応するので、当然人件費として手数料を取ります。ですがパソコンを使えないお年寄りや、資料から色々な情報を読み取れない人にとっては、助かるのではないでしょうか?手数料が高いから投信を始めないほうが良いなんて、極論ではないでしょうか?ちゃんと計算されましたか?

    約20年前に、銀行の窓口で投信(初期手数料9万円)を購入しましたが、長期では定期預金と比べ物にならないくらいプラスになりましたよ。他にも何種類か購入しましたが、リーマンショックとコロナショックを経て全てプラスで売却し、ネット証券で別の投信(初期手数料無料)に変更しました。

    身内の方が損をされたのは、マイナスになってすぐ損切りしたか、銀行か郵便局の方がそれを承知で自身の営業成績のために他の投資先を紹介したかではありませんか?どこにでも悪い人は居ます。その経験から何をしてももうだめだと悲観するのは、偏りすぎではないでしょうかね?

  8. 【7374900】 投稿者: 何だろう  (ID:TVwK7iD.q6M) 投稿日時:2024年 01月 07日 20:53

    こういうおじいさんが身内にいたら、
    子どもや孫から疎まれているんだろうな。
    お前たちの時代は未来がないと断言されるんだから。

    誰にも相手にされないから、匿名掲示板で毒を吐く。

    そもそも、今の閉塞的な時代を作ってきたのは、
    今の50〜70代なんだけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す