最終更新:

15835
Comment

【3389434】アベノミクス

投稿者: 華   (ID:siZTc200A1k) 投稿日時:2014年 05月 16日 18:39

8月なんの意味もなかったので、華でお願いします。

この度は私のチャット化でご迷惑をおかけしました。

大佐 三角様 どの程度のやり取りはセーフなのですか??

読むと書き込みたくなってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7373497】 投稿者: なぜけんか腰?  (ID:Wti3EwAuhiU) 投稿日時:2024年 01月 05日 21:55

    おっしゃっていること、よくわかります。
    その通りだと思います。

    だからこそ、国民が投資家になることで、今までとは変わるのではないでしょうか?

  2. 【7373879】 投稿者: 新ニーサが当たればいいけど  (ID:6eFUUP3mTT6) 投稿日時:2024年 01月 06日 13:19

    新ニーサ、タイミングが悪いと言いましょうか最初は利益が出るが数年もしたら大多数の人は後悔するかも?
    すぐに飛び降りが出来る人で無ければ危ういと思います。貯金が良いとも思いません。
    日本の国債残高と金利負担を解決しない限り。
    株価って10年以内の最高値と最安値に10倍の開きが有る大企業っていくらでも有る。高値の今、これからどれだけ値上がり余地有るのか。

    そもそも、日本人の貯金は戦費調達の為に政府が風潮を作ったのでは有りませんかね。

  3. 【7373889】 投稿者: 日本とアメリカ持って生まれた物が違い過ぎ  (ID:6eFUUP3mTT6) 投稿日時:2024年 01月 06日 13:39

    世界最大の産油国で有って穀物輸出国でも有るアメリカ。
    アメリカに生まれた事は資産家に生まれたような事に成る。
    資産の無い者が資産家と勝負して勝てましょうか?と言うか、見えを張った付き合いをしているうちに借金が膨らみ過ぎ首が回らなく成った日本。
    同じ会社で勤務していても資産家は家賃や配当収入が有り、給料以上の暮らしが出来てしまう。
    先月はボーナスよりも配当金の方が多かった人。
    税収以上に借金して暮らして来た日本。
    アメリカは空母打撃群を複数保有してもGDP比的には日本ほど国債発行していません。
    資産の無い日本が資産家と同等にふるまう為には教育しか無いが、その教育水準がアメリカの大学よりも高いとは思えない。

  4. 【7373930】 投稿者: 厳しい状況  (ID:iZiwzRQnvDQ) 投稿日時:2024年 01月 06日 14:32

    このままではGNPが伸びないのは衆目の一致するところ、だって世界一の少子高齢化なんだもん。伸ばすには一にも二にも生産性の向上でしょう。これが今までできなかった、何故でしょう?

    何故今になって突然賃上げするんでしょう、今までしてこなかったのは何故。賃上げしているのは大手ばかり、企業の殆どである中小が上げない事にはどうにもならない日本、ということで「年を取り衰えた国家」決定です。

  5. 【7373946】 投稿者: ?  (ID:Wti3EwAuhiU) 投稿日時:2024年 01月 06日 14:54

    インフレで貯金していても目減りするのだから、失敗しながらも投資を学んで資産を守り増やすほうが良いのではないですか?

    他の国からみたら、日本も十分に資産家な国だと思いますよ。旧ニーサ(少額)で練習し、新ニーサに移行したのは良かったと思います。最初から上手くできる人のほうが少ないので、失敗を過度に恐れず学び考え少額から投資に挑戦する人が増えるといいなと思います。

    国民の投資家率が上がれば、就活生や自社員が株主なのですから良い人材を確保しようと思ったら、企業も経営者ものんびりしていられません。米国株や米国債に投資をすれば、日本以外の国や外資に興味が出ます。視野が広がり、資源がなくても広い意味での知的財産を増やすことができます。もちろん、お金も増えます。

    良いことばかりでは?
    とてもよく色々な事をご存知なんですよね。なぜそんなに「もうだめだ」と、悲観的なのですか?

  6. 【7374165】 投稿者: 今年の高値  (ID:Gogqv9Mdus2) 投稿日時:2024年 01月 06日 20:45

    日経平均42000円という予想もあるけど、
    皆が行かないのでは、と言っているから
    意外と行くのかもしれない。

    大方の予想はいつも外れるので。

  7. 【7374187】 投稿者: 何故って?  (ID:6eFUUP3mTT6) 投稿日時:2024年 01月 06日 21:16

    インフレで目減りするからとの理由で投資をしてもね、手数料を取られるだけで無くなく元本が減るリスクが高い。先日、郵便局で新ニーサのポスターを見かけました。銀行でも同じか。手数料の高い商品を勧誘されかねない。それ以上のリターンが有ればだが、何とも。
    以前、都市銀行が変額保険を親族の年寄り相手に買わせていた。調べるとかなりの額で年間何十万円かは保険分で消えていた。本人はそれすら知らずに損失が膨らみ、次はブラジル債券レアルに乗り換えを勧めて来た。支店長代理と担当が来る日に私が同席した。当時レアルを買った方々は数年後には半分以上の損失をしたはず。聞くといくつも買っていた。本人はペイオフ対策として勧誘され、信じていた。ひどい話が有った。

    日本は金融資産が有ると同時に国債などの借金が多く、見栄を張ったに過ぎない。
    私の考えるている資産家国は天然資源と食料生産ですよ。100年経っても産出が出来る。これこそ資産家国。更に人口が徐々に増えて国情の安定した民主国家と成れば限られている。担保が無しでいつまでもお金を借りる事は出来ない。いっときは出来たとしても代償は大きい。

    日本は異次元の金融緩和で戻れる一線を超えてしまったのです。今では少子化による労働者不足が顕在化している。いっときは定年延長でつないだが既に退職が始まっている。それと高齢化による福祉費の増大。日本にこの三重苦から逃れるすべは無い。


    少額で投資勉強している間に利益が出る事も有るでしょうが、もう勉強している時間的な猶予は無いと思います。

  8. 【7374196】 投稿者: そうかな  (ID:6eFUUP3mTT6) 投稿日時:2024年 01月 06日 21:31

    アメリカはトランプ新政権が誕生すれば一時的には株価急上昇はあり得ると思います。
    しばらくして副作用が有ると思います。

    日本株は大企業が内部留保を吐き出せばだが、おそらく無い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す