最終更新:

4325
Comment

【3857365】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 09月 23日 17:15

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3876519】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:.van3/feP4I) 投稿日時:2015年 10月 17日 15:07

    >憲法上の公序との適合性を問う、というアプローチが採られるべきである。 (『憲法I』樋口陽一著 131 頁)


    上記は、むしろ天皇制と国民主権主義との相克を指摘したものではなかろうか。

  2. 【3876521】 投稿者: すごいスレね  (ID:qi3fuN8WAS.) 投稿日時:2015年 10月 17日 15:09

    二俣川さん。

    通常なら、具体例を上げますよ。しかし、かくかく、こういう理由で、あげない。と言っているのですよ。別に逃避ではありませんよ。
    私は、世の中に、天皇制廃止により失われる有形無形のものが存在することは、ちゃんと説明しましたよ。国民の一人でも、そう思う人が存在すればいいのです。
    二俣川さんは、たとえ一人そう思う人がいても、世の中には、天皇制廃止で失われるものがない。ことを、証明してくれればいいのですよ。
    でも、それさえ、できないではないですか。難しいではなく、不可能なのですよ。おわかりでしょう。

    よろしいでしょうか?いまのままでは、世の中に、天皇制廃止で失われるものがない。というには、世の中に、天皇制廃止で、失われものがある。という人がいるの無視するしかないのですよ。あるのに、ないことにして、世の中に、天皇制廃止で失われるものがない。ことを前提に、議論をしようとしているのですよ。


    >>天皇廃止により失われる有形無形のものを考えると、

    >ないね。

    一言、断定されましたね。二俣川さんは、私が、天皇制廃止で、有形無形のものが失われると書いたことにたいして、二俣川さんにとっては、失われるものはない。と、答えたのではないのですよ。
    世の中で、皇制廃止で、有形無形のものが失われるものは ない。という意味で、ない。と言ったいたのですよ。
    違うなら、訂正していただいても結構ですよ。

    >あたかも事実であるかのような印象を世間に与えるな、というものだ。

    それが、二俣川さんがしていることなのです。
    あるものは、あるのです。スタートは、そこからですよ。
    あるものを、ないことにして、スタートしてはいけません。

    >少なくとも、そのあなたの姿勢は学問や裁判では相手にされないだろう。
    >結論としては、私の言い分が通る。
    >よって、天皇制廃止でわれわれが失うものは「ない」のである。

    いえいえ、裁判なら、天皇制廃止で失われるものが「ない」ことを、証明するのは、そう主張している二俣川さんですよ。国民の一人でも、存在したら、負けですけどね。よろしいのですか?
    学問でも、天皇制廃止で、有形無形のものが失われると思っている人が、存在しなことを前提に論文書いても、仕方がないではありませんか。残念というより、あきれましたわ。

  3. 【3876522】 投稿者: 自由  (ID:yk/u/adYnGQ) 投稿日時:2015年 10月 17日 15:09

    ほらほら、まったく反論出来ない 笑


    >こと天皇制に関しても、憲法学者の多くが制度論的に国民主権原理と矛盾するとの見解を明らかにしている。 (二俣川)


    これは、二俣川の妄想である。

    早く、その見解とやらを出してみろよ。


  4. 【3876525】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:.van3/feP4I) 投稿日時:2015年 10月 17日 15:13

    憲法との関連を問題に するのならば、天皇となることあるべき皇族の「権利」の問題としてでなく、 憲法上の公序との適合性を問う、というアプローチが採られるべきである。 (『憲法I』樋口陽一著 131 頁)


    「憲法との関連を問題に するのならば」の部分にご注目。
    論旨は、天皇制問題は皇族にかかわる権利論からのアプローチではなく、
    天皇制と国民主権主義という本質論を考察せよ、とのご趣旨であろうと考える。
    卑見と同じである。

  5. 【3876531】 投稿者: 自由  (ID:TRgtroXQvqc) 投稿日時:2015年 10月 17日 15:17

    >「憲法との関連を問題に するのならば」の部分にご注目。
    論旨は、天皇制問題は皇族にかかわる権利論からのアプローチではなく、 天皇制と国民主権主義という本質論を考察せよ、とのご趣旨であろうと考える。
    卑見と同じである。



    はあ?笑

    大丈夫か?

    はははははははははははははははははは 笑

  6. 【3876533】 投稿者: 自由  (ID:TRgtroXQvqc) 投稿日時:2015年 10月 17日 15:21

    樋口陽一氏は、象徴天皇制を尊重する立場である。

    (再掲)

    前掲の樋口陽一氏の対談集から。

    『憲法を読み直す』(樋口陽一、井上ひさし、講談社)

    38頁「天皇訪中」は”人権”の問題だ

    樋口「私は国民主権と象徴天皇といういまの制度を大事にする立場だけれども・・」

    樋口「天皇の名で戦争が始まり、天皇の決断によってわれわれ日本人は命を救われた。われわれが死なないですんだのは昭和天皇が戦争をもうやめようと言ったからなんだという、そのような形で始まった日本の戦後と・・」

  7. 【3876535】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:YIiZeqwtZp6) 投稿日時:2015年 10月 17日 15:24

    すごくスレ君。


    >世の中に、天皇制廃止により失われる有形無形のものが存在する



    存在するなら、キミが具体的に例を挙げてくれないと私は踏付ける対象物が無くて困るのだよ。



    早くしたまえ。


    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑



    w

  8. 【3876536】 投稿者: 自由  (ID:TRgtroXQvqc) 投稿日時:2015年 10月 17日 15:25

    二俣川

    >こと天皇制に関しても、憲法学者の多くが制度論的に国民主権原理と矛盾するとの見解を明らかにしている。 (二俣川)


    お前、調子に乗ってウソつくんじゃない。


このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す