最終更新:

4325
Comment

【3857365】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 09月 23日 17:15

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3978009】 投稿者: 二俣川  (ID:6Mg/YrM9Wr2) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:24

    >そんなに日本、日本人が嫌いなら、
    大好きな隣の国に行けばよい。
    なんで、日本に寄生してんの?


    この種のひどい書き込みを漫然と放置する、ここの管理者の見識を疑う。
    管理担当のバイト君、もっと勉強なさい。

  2. 【3978028】 投稿者: 自由  (ID:2P4FYUUxUwg) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:48

    そりゃあ、お前だろう。

    我々日本人を猿の惑星とは何事か?

  3. 【3978051】 投稿者: まー  (ID:gbVzO8mlyGA) 投稿日時:2016年 01月 30日 17:08

    管理者さん。次は、大量削除しなくていいから

    アクセス禁止にするべきです。

  4. 【3980110】 投稿者: ふふ・・・  (ID:IsESxZpW8I2) 投稿日時:2016年 02月 01日 09:37

    もこもこさん
    おはようございます。

    私は、
    >皇位継承を国民のみで決めることに違和感を覚えない人もいることは分かりました。(もこもこさん)
    あなたのこの言葉を「決めつけ」と言いました。
    あなたの中ではいまだに私が、 「国民のみで決めることに違和感を覚えない人」のようですが、私はそんなことは言っていないと申したまでです。

    >それをアメリカの責任のように言われても、「駄々っ子か!」って思っちゃいます(^^; (ふふ)
    私は、この「駄々っ子か!」を「決めつけ」のつもりで言ったのではありませんが(「思っちゃいます」と続けていますし)、あなたがこれを「決めつけ」と受け取られたのであれば、それは、本意ではありませんので撤回します。
    あなたは、駄々っ子などではありません(と思います)。

    >なぜ私は意見に賛同しなきゃ許さないような人になっているのでしょうか? (もこもこさん)
    私、いつ「許さない」などと言いました?

    >不思議なんだけど、女系支持の人でお聞きしたほうがとおっしゃったのは、
    ひまわりさんしか知りません。
    所氏も言われていなかったような・・・。 (もこもこさん)
    もこもこさんが、このような発言をなさっていたので、では、男系支持の方ではどなたが「お聞きしたほうが」と言ったのかを知りたかったのと、自由さんや旧皇族に方たちも「お聞きしたほうが」とは言っていないので、そういう人も、もこもこさんにとっては不思議なのではないかな?
    と思っただけです。
    私の言い方が悪かったのかも知れませんが、私の言ってないことを勝手に想像(「創造」かな?)しないでいただきたいものです(あくまで希望ですが)。

    >陛下の「皇室のあり方」には皇位継承の件は含まれてないんじゃないかと思っています。 (もこもこさん)
    私は、これももこもこさんには不思議と思われてしまうかも知れませんが、「皇位継承の制度」と「皇室の在り方」は、確かに別問題なのでしょうが、切っても切れない話だと思っています。
    そもそも、「旧皇族の皇籍復帰」も「女性宮家創設」も、これは、「皇室の在り方」の問題なのではないでしょうか。その上で、では、「新たな皇室」の中で、継承権をどなたに与えるのか、その順位はどうするのかという話(皇位継承の制度の話)になるだと思っています。
    ですから、まず「皇室の在り方」につき、両殿下にお話を伺うことは正しいのだと思っていますよ。
    ということで、
    >このご発言から何年も経っていますが、ご意見もお聞きしてませんし。
    これは、その通り。
    私は、「皇室の在り方」については、首相が音頭をとって進めるべき話ではないかと思っています(もちろん私見です)。
    有識者会議などで意見を集約し、皇室会議に諮って、皇室会議の中で両殿下や会議の議員である皇族方(秋篠宮殿下は議員でいらっしゃいますね)のご意見を伺い、その内容を受けて国民に決めてもらうという順序がよいのかなと。これが、私の言う「最後は国民が決める」です。
    ただ、では、「皇位継承の制度」はどうするのか?と言えば、実質的には、同時に考えられる話なのだろうと思っています。

    という考えから、私も、早く安倍さんにこの話を進めてもらいたいと思っているのですが。
    安倍さんがやらないと、あと、この話を進められるのは進次郎さんくらいしかいないような感じがしますけど、進次郎さんが考える「皇室の在り方」「皇位継承の制度」って、お父様と同じような考え方ってことないのかな?
    そう考えれば、安倍さんとしては早くしないとねって、、、余談ですね (^^;

    以上です。

  5. 【3980299】 投稿者: ふふ・・・  (ID:EOM3F90KdJw) 投稿日時:2016年 02月 01日 12:21

    >人間なんて考え方が違うんだから、誰もが不思議な存在だと思っていますが、

    であれば、自由さんや皇族方も、「お聞きしたほうが」とは言っていないので、もこもこさんにとっては不思議な存在なのでしょうね。
    ですが、同じ不思議な存在であるのに、「不思議なんだけど、」と明言する相手もいればしない人もいる。
    その違いは何なのか、私の疑問はそこにあります。

    ちなみに、私は、疑問と不思議は直結しません。

  6. 【3980387】 投稿者: ひまわり  (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2016年 02月 01日 13:46

    こんにちは。
    もこもこ様

    >現在女王の方々に宮家をつくっても、5世のお子さまに継承順位はつかない感じですか?
    親は皇族だけれども、子どもは民間人ということが起こるのでしょうか?
    ある時点で宮家ごと皇籍離脱なのかしら・・・。
    どうもイメージがわきませんが、これが頻繁に起こることを考えると、
    こんなことでいいのだろうか…という気持ちが渦巻いてしまいます。

    「今の男系でも起こり得ることはわかっておりますが、」と前置きなさってますが、上記の書き込みはまるで女性宮家を創設してしまったせいで起こるようなことを仰ってます。わざとですか?
    男系でも起こりますし、第一人数の問題と先に書いております。

    今は男性皇族が少ないから「ピン」と来ないかもしれませんが、男系女系、同じように皇族が増加する可能性は同じなのです。
    女性宮家が頓挫したとしても、将来に向けて男性皇族の臣籍降下の規定を典範改正で載せなくてはいけないのではないでしょうか?
    私が先にのせた男性皇族の増加も可能性としてはありえますから。
    それは急ぐ必要はないというのであれば、女性宮家創設でも臣籍降下は急がなくてもよいということになります。

  7. 【3980418】 投稿者: ふふ・・・  (ID:UY9jiCZEhqM) 投稿日時:2016年 02月 01日 14:26

    >現在の問題として宮家の数の制限規定には3世(親王・内親王)か
    >4世(ここから王・女王)までする意見をおっしゃる方が多いと思います。

    あのう。
    横からの話で申し訳ないのですが、このお話が実現されるのであれば、600年遡ってしまう旧皇族は皇籍復帰出来ないことになるのだろうし、もちろん皇位継承権の付与などしようがないのではありませんか?
    頓珍漢なことを言っていたらすみませんm(__)m

  8. 【3980618】 投稿者: ひまわり  (ID:X6ul3.iABMU) 投稿日時:2016年 02月 01日 17:35

    こんにちは。携帯からです。

    もこもこ様、申し訳ないです。私、改定内容の事ばかりが頭にいってて、スタート地点を勘違いしてお話していました。
    「わざとですか」なんてとんでもない事を言ってしまい、恥ずかしいです。謝罪します。


    とは言え、ふふ・・・様のお話も参考に、もう少し話を煮詰めて改めて書き込みます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す