最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 48 / 128

  1. 【1569678】 投稿者: こはく  (ID:MQDIyQSY3IQ) 投稿日時:2010年 01月 12日 13:12

    独り言です・・・。


    愛という名の支配 
    愛という名の共依存 
    こどもへの支配に依存する親


    数年前、負の連鎖を断ち切れた?(たぶん) 私は 精神的にとても楽になった。

    共依存の関係における親の期待を 親の優しい暴力と呼ぶらしい。

    自分の果たせなかった夢をこどもに託すことにより、
    自分の過去を取り戻そうとする。

    こどもの人生は こどものものなのに
    親の思い通りの人生を歩ませたくて仕方がない。

    こどもを自己実現の道具としている。

    幼い頃から こどもの為だと言い続け
    「私が~するのは、お母さんがそれを期待するから。お母さんを喜ばせたいから」
    と思い込ませるまで こどもを洗脳してしまう。

    私は、母から 親子間においての誤ったコミュニケーションの仕方を学んで成長してしまった。
    こどもが幼児の頃 公文式の教室に通い始めた当初から、
    もしかして、教室の先生は そのことについて感じてらしたのだと思う。
    こどもとの距離感について、子離れについて アドバイスを頂いたことに 感謝、感謝。


    共依存は 病気だ。
    第三者のアドバイスだけでの改善は望めないと思う。
    まずは本人の自覚が必要だと思う。
    自覚があっても 意志や努力で治る単純なものでもない。
    依存する病気なのだから。


    私の母は、自分が共依存であることに、
    そして 母親の気持ちがどれだけ重たかったかも
    全く気が付かないで
    私に生き辛さを残して あの世に旅立って行った。
    おそらく 母も自分の苦しさの原因がどこから来るのか
    分からなかったと思う。


    でも、私が機能不全家庭で育ったからこそ、
    「親子」について色々な講師の話に興味をもち、学んで、
    母親との関係を自分なりに整理する機会を持てたから、
    今、わが子との心地よい関係を
    やっと築くことができたのだと思う。


    独り言にお付き合いいただき ありがとうございました。

  2. 【1569707】 投稿者: なる  (ID:MKeeG.WdvUk) 投稿日時:2010年 01月 12日 13:46

    そらみさん
    ありがとうございます。


    タントさん
    ありがとうございます。


    こはくさん
    ありがとうございます。


    親子の距離感は、大きなテーマですね。
    それぞれの親の人生観に影響するのかも知れませんね。
    最終的には時間が解決するものなのでしょうけど。
    子も親も有限の時間を生きますから。
    それぞれの価値観にあわせて、それぞれのペースで良いのかと…。


    独り言つながりで…
    公文経験者の精神科医の方の独り言。


    今度は話が「何故医者になろうと思ったの?」という方向に来ました。
    掲示板に同じことを質問した方がいらっしゃったはずで、そこには
    「語ろうと思うと長編映画が10本くらい出来る壮大な話です」とかなり
    誇張した言い方をしましたが、まぁ実際にはそんな大それたことでは
    なく。簡単に言ってしまうと、手に職をつけておきたかった、つまり何
    か資格が必要な仕事をしたかったということと、あとは「小さい頃から
    してきた努力が報われるような仕事に就きたい」という、その2点でしょ
    うか。看護師さんたちにはその辺の話をしました。


     この「小さい頃からの努力」っていうのは僕の中では結構大事にして
    いるんです。勉強は嫌いじゃなかったし、何しろ負けず嫌いだったので、
    やらなきゃいけないことはやっていました。公立の小学校だし時代が時
    代ですから、宿題らしい宿題なんてほとんど出たためしがないのですけ
    ど、公文式に通っていたので家での勉強と言えばそれをこなすこと。大
    変でサボったりしたこともあったけど、結局自分がやらないと先に進ま
    ないので、ちょっとずつでもいいからとプリントをこなしていきました。


     学校の勉強にあわせた予習や復習をするようになったのは中学生に
    なってからでしたが、公文式のお陰で数学はほとんど勉強しなくても
    楽勝だったし、苦手な英語に時間をかけることもできて、そんなに必死
    にならなくても勉強が立ち遅れるようなことはありませんでした。高校
    受験は私立を受験せず公立1本で受験しましたが(当時の北海道は公立
    中心、私立は滑り止めという感覚が強かったです。現在もほとんど同じ
    だと思います)、落ちることなんて心配しませんでした。


     高校の勉強はさすがに大変で、苦手意識のあった英語はちょっと勉強
    しないとすぐ分からなくなってしまうので、必死でした。高校入学時に
    言われたのは、「学校の授業も含めて、高校3年間の間に実質10000時間
    勉強すれば、志望校には必ず合格する。」ということ。10000時間って
    漠然としすぎてピンとこなかったのですが、計算してみると高校3年間って


    24(時間)×365(日)×3(年間)=26280(時間)


    10000÷26280=0.38


     なので、全時間の約38%を勉強に費やせということになります。25~30%
    くらいは睡眠時間なのだから、そうやって考えると結構大変です。他に言わ
    れていたのは、高校時代の家庭学習は、毎日「学年+3時間」やりなさいと
    いうこと。1年生なら4時間、2年生なら5時間、3年生は6時間。学校の勉強時
    間とあわせると、確かに10000時間近く勉強することになるのです。あまり
    時間を意識して勉強したつもりではありませんが、予習復習や分からない
    課題を解決するのに時間を割いていくと、おのずとそれくらいの時間は家
    庭学習をすることになっていき、なるほどそれくらいの時間は嫌でも必要
    になるんだと納得しました。


     正直、現実逃避はしたかったですよ。思いっきり現実を忘れて遊びに行き
    たいな~とか。友達がファミコンなどに夢中になっていて、自分もやりたい
    な~とか。でも、今必要なのは何かということを考えた場合、のんきに構え
    てはいられない、自分は今勉強しないといけない身なのだと、思いなおすこ
    とができました。


     勉強以外何もしていなかったかというとそうではなくて、エレクトーンの
    練習は毎日やってたし(大学入試2次試験の1週間前もレッスンには行っていた)、
    水泳は週1回だけどエレクトーンのレッスンと同じ土曜日に行っていました。
    遊びではないけれどいい気分転換になっていました。そういうこともあってか、
    余計に遊んでいる時間なんてまるでなかったんですけど。


     僕は決して、頭の良さで渡り歩いてきた人間ではありません。かなりの努力
    をして、かなりの苦労を味わって、相当しんどい思いをして大学に入りました。
    大学に入ってゴールというわけでは当然なく、そこからの勉強がまた大変では
    あったのですが、それまで積み重ねてきた苦労から比べたらとても軽いもので
    した。そして医者になって数年経った今。もちろん働き始めてからも勉強はし
    ないといけないし、仕事上でこれまでとは全然質の違う大変さを味わうことに
    はなっているのですけど、やっぱり「あの時頑張れたから」というのがあって、
    何だかんだ言いながらも乗り越えられているんだと思います。


     よく、医者は給料が高いからいいよね、という言い方をされます。看護師さん
    が投げかけてきた話題もそう。正直、安い給料ではないと思いますよ。勤務医と
    開業医ではまた全然違うし、大学病院勤務かそうでないかによっても全然違うの
    で一概には言えないにしても、生活が立ち行かなくなるようなことにはなりませ
    ん。恵まれていると思います。でもこれって、やっている仕事の内容から言って
    もそうですが、あと昔から積み重ねてきた努力の結果だと考えてもいいのかなと
    思ってます。努力をしたから必ずそれに対する報酬が付いてくるとは限りません。
    でも努力をしないより努力をしたほうが、それに見合った報酬が得られる可能性
    は大きくなります。そして何より、自分がとても満足できるのではないでしょう
    か。努力をしないで得られる報酬は「儲けもの」ではあるけれど、満足はついて
    こないような気がします。


     この仕事で食べていくには、免許を取って終わりではなく、今後も勉強を続け
    ていく必要があります。適当なことをやっている医者は絶対に「せめて給料分は
    働きなさいよ」と陰口を叩かれます。医者に限らず、恵まれた報酬を得ている人
    はきっとそれなりの努力はしてきているでしょうし、しかも「今後も努力するこ
    と」を求められていることが多いはずです。僕はだから、今得ている給料は、今
    こなしている仕事に対する報酬に加え、過去に努力を積み重ねてきたことに対す
    るご褒美と、これからも頑張ってね、という期待料(?)とが全部含まれたものだ
    と解釈するようにしています。そう考えると、今得ている給料だって決して「不
    当に高い」ものではないんじゃないかなと思ったりもします。


     一番最初に書きましたが、色々な医療関係者のブログを見ると、皆さん様々に
    苦労をしていらっしゃるのがよく分かります。でも皆それぞれに充実した毎日を
    送っているのも伝わってきます。やはりどのブログも、なるほどと思われるよう
    なこと、分かる分かると思わず頷いてしまうようなこと、考えを新たにさせられ
    ること、などが多くて楽しいし勉強になります。「○○のひとりごと」と言って
    も、決してそれが日々の仕事に対する愚痴だけではなく、自分はこんな風に頑張
    っている、大変だけれどやりがいのある仕事だよ、とそんなメッセージが伝わっ
    てくるように思います。そして何より、自分も頑張らなきゃって思いを強くしま
    す。自分の苦労なんてまだまだだな、と。


     そんな僕は今日もひとりごとを続けます。
    読んでくれる人に何かが伝わればいいなと思って。


    http://www5a.biglobe.ne.jp/~inai/HP/kyuuryou.htm
    精神科医です。2009年春で10年目に突入しました。
    http://pr.Cgiboy.com/00042815/

  3. 【1569724】 投稿者: なる  (ID:MKeeG.WdvUk) 投稿日時:2010年 01月 12日 14:00

    ういろうさん
    ありがとうございました。

  4. 【1570073】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 01月 12日 19:57

    人生って、ちゃんと帳尻が合うようにできている。と私は思います。

    私は学校の勉強は全然ダメだったし、なりたい職業を見つけるのも遅かった。

    だから学校の勉強の苦労は知らないけれど、手に職をつける苦労は知っています。技術を身に付けるには、半端ない練習量が必要で、昼間は働いて夜遅くまで練習の毎日です。一人前になるまでは給料安くて貧乏でした(笑)

    でも、辛くはなかったですよ。好きな職業に出会えるという事は幸せな事。そして、努力は人生の中で、必ず必要になってくるんです。それが早いか遅いかは人それぞれです。

    定年も無いし、食いっぱぐれも無いし、毎日、好きな仕事ができて幸せです。

    私は娘にも、なりたい仕事について欲しい。毎日生き生きと生きて欲しいと思います。


    娘には私よりたくさんの選択肢があります。(私の後継ぎには、なる気ないみたいですけど(笑))公文もその可能性を広げてくれたひとつです。


    なので、やってて良かった公文式(笑)

  5. 【1570344】 投稿者: ういろう  (ID:rWDASlyox4c) 投稿日時:2010年 01月 12日 23:34

    なるさん


    >親子の距離感は、大きなテーマですね。
    >それぞれの価値観にあわせて、それぞれのペースで良いのかと…。


    そうですね。
    私の場合はこはくさんとは正反対で、家庭の事情で、親の愛情をあまり感じることなく育ちました。
    スキンシップとかレジャーとか、親と楽しい時間を共有した記憶はほとんどありません。
    教育にも無関心な親で、勉強を教えてもらったことも一度もありません。
    依存症の反対。あまりに忙しかったから仕方ないのですが、無関心で放任・放置の親でした(笑)。
    だからか、今でも自分の子どもとの距離感やスキンシップの取り方がわからずに戸惑う自分がいます。
    夫も子どもも、私のことを冷たい母親だとよく言ってます(^_^;)
    本当に、背負っているものも人それぞれですね。


    >努力をしないより努力をしたほうが、それに見合った報酬が得られる可能性は大きくなります。


    私と一緒に仕事をしているT大君たち、異議ありまくりかも…(苦笑)


    ところで、Z会から高1講座のDMが来てました。
    一番ハイレベルな(?)コースのサンプルを見た娘の感想。


    英語:簡単。お金出してまで要らない。
    数学(サンプルは二次関数):公文と変わらないし。要らない。
    国語:古典が難しそうだから要らない。手を出さずに学校のをちゃんとやる。


    ということで、3教科とも要らない、そんなお金あるなら洋楽CD買ってくれ、と言ってます。
    Z会といっても、高1だとまだ難しくないんですかね(うちのアホ娘にとっては古典以外^^;)。
    私にはよくわかりませんが、Z会といっても、高1なら公文とレベル的にはそんなに変わらないってこと?
    だったら、量が多い公文の方が身につきやすい気がしますが…。
    まぁ、娘の言うことなので当てになりませんけどね。
    (中堅下位校のそれも中3からこんなふうに言われるなんて、Z会が気の毒な気もしますが。)
    Z会が思考力・応用力として価値があるというのは大学受験コース(高3)のことなんでしょうか。
    そういえば、難関校の子たちは飛び級(?)して受講してると言いますもんね。
    そらみさんと同じで、自分がやったことがないから興味津津です(笑)。

  6. 【1570393】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 01月 13日 00:11

    ういろうさんへ


    距離感は自然にできるし、子供から「ウザい」というフィードバックがあります(笑)深刻に考えるよりも、ありのままでいた方が良いですよ。完璧な親子なんて存在しません!(笑)家なんてダメダメですよ。いつも娘に怒られてます(笑)


    Z会ですが、中高一貫校用のサンプルがきてますか?一貫校用のハイレベルコースの方が進度が早いと思いますので、興味津々(笑)の場合は資料請求は無料なので、サンプルを届けてもらうと良いと思います。

    でも、その後はダイレクトメールがきますので覚悟の上で(笑)

  7. 【1570459】 投稿者: そらみさん  (ID:rSpVMPnLNkc) 投稿日時:2010年 01月 13日 01:31

    いろいろ、ありがとう(^^)
    Z会ですが、多分うちは一貫校とは知られていないので、両方来てます。ベネッセもそうですが、見比べると、それぞれ煽り方が違って結構おもしろいです。しばらくはカミングアウトしないで見比べるのも楽しいかも(笑)
    学校の進度がゆっくりなので、一貫校コースだと図形など単元抜けまくりになるんですよ。
    一般コース(?)も、違うのは進度だけで、問題のレベルは同等に作ってあるそうなので、やるとしたらこっちになるらしい。
    公文の二次関数のレベルが果たしてどれほどなのか(文系を前提にすると、ここでボロクソに言われてるほどは低くないんじゃないか)と、ふと疑問に思ったので書いてみました。

  8. 【1570574】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2010年 01月 13日 08:48

    ういろうさん


    環境や子との関わり方には、それぞれに後悔があったりしてね。


    >Z会から高1講座のDMが来てました。


    最初は簡単で満点続出なんだけど徐々に難易度が上がって行きます。
    『実力増進会』が約80年かけて創りあげた「出来る子」を集客する
    仕組みなんで…。(笑) 徐々に添削期限が守れなくなります。


    z会の教材の見本は、下記にもありますからじっくり見られます。
    http://www.zkai.co.jp/high/k1k2/system/mihon.html


    一応レベル診断テストもあります。
    http://www.zkai.co.jp/high/k1k2/leveltest/index.html


    それに過去の旬報がヤフオクで売っていますから、過去の旬報を
    見れば、より詳細に…。高1コース高2コースも数年前のものが
    数千円で手にはいることも…。
    http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n79691414
    http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/129445719
    http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h135784913
    http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66129232


    難関大を意識した教材だと思います。
    映像教材など新サービスもあります。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す