最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 229

  1. 【2522880】 投稿者: 東大  (ID:Ityj5n6knNc) 投稿日時:2012年 04月 28日 07:36

    東大の数学だと、できるできないのレベルが違うのではないでしょうか。

  2. 【2524514】 投稿者: 相対的にみると  (ID:GNOqV.vYhZ6) 投稿日時:2012年 04月 29日 18:14

    数学はできると思いますよ。東大新聞などでみる科目別平均点でも、文系ですら合格者は45から50点は取れていますから。よく言われますが、数学で差をつける戦略は今でも有効だと思います。英国社では東大レベルになるとあまり差がつかないような印象です。そのような中で数学だけは差がつくと、合格体験記などでもよく目にしますね。一般教養だと、確か履修にもC,D,Fから二系統にわたって8単位以上の履修が義務つけられているのではないでしょうか? 文学部でも社学に行こうとしたら、統計学(基礎統計)をとる学生も多いそうです。

    国立大進学のためにも数学はできなければならない、というご意見には同意です。

  3. 【2524768】 投稿者: 二俣川  (ID:76NeQERqHI.) 投稿日時:2012年 04月 29日 23:40

    でもね、精神科医の和田さんの意見を待つまでもなく、数学ができなくても合格した例は多々ある。
    「数学ができなければ東大に合格できない(できたに越したことはないものの)」という命題などないんだよ。
    その理由は、採点法にある。

  4. 【2524806】 投稿者: というか  (ID:vTlGiXpUGqA) 投稿日時:2012年 04月 30日 00:17

    東大は、二次試験の科目数が多いので、数学で失敗しても
    他の科目で巻き返しが効くという事では?
    採点法は、諸説囁かれていますが、言われているほど差はないのでは?
    むしろ甘いと感じましたよ。
    我が子は、数学は自己採点より大幅に上回りましたが、他の科目で失敗して
    落ちました(理Ⅰ)。
    やはり、東大はどの科目も万遍なくできるオールマイティーを望んでいるんだと思います。
    その点では、早慶などの難関私大の方が、一極的に突出している面白い人材が
    集まっていると思いますよ。

    所詮は東大落ちた子を持つ母の負け惜しみですが・・・・

  5. 【2525004】 投稿者: ???  (ID:ocijbZUO5ko) 投稿日時:2012年 04月 30日 09:29

    民間企業は営利追求が絶対。就職を気にかけるということは、早慶卒の皆さんが営利追求型の資質を持ち合わせているか?が根本テーマですよね。

    就職したら机上の計算や思いで成り立たないこと位は、誰もが承知。卒業したら学問は忘れてノルマ達成を!そしたら給与も上がる。二等兵になって汗を流せ。

    ここは”就職に不利か”の場である。乗っ取りか?○ですか?☓ですか?と問われて、どうして視点・論点がズレるの?全体を捉えず、パッと書き込んでしまう単純性・・・東大に落ちる家庭環境の実態披露の場と言うことか?

    もう一人子供を産んで、ここの書き込みどおりの教育方針で実績を残して見て下さいな。

  6. 【2525135】 投稿者: ↑  (ID:ocijbZUO5ko) 投稿日時:2012年 04月 30日 11:56

    ここは中学受験情報なのにね。コンプレックスを持つ人って何処でも構わないんだあ。退場!退場!

  7. 【2525149】 投稿者: 塾の先生が附属をよく思わない理由  (ID:Jd2HZ8kEGmo) 投稿日時:2012年 04月 30日 12:05

    サピックスは、元々中学受験のための塾でしたが、中学生以上の生徒を対象にY-SAPIXを作り、中学生、高校生もサピックスに通ってもらうという戦略をとっています。中学受験を経験した優秀な生徒さんをそのまま確保したいというのが本音です。

    附属中学に行ってしまう子供は、受験が終了した2月中旬以降は自社のお客様ではなくなってしまいますが、進学校に行く子供は引き続き自社のお客様となる可能性が高いです。SAPIXの良さを知っている子供、そのご両親は最も有望な見込み客となっています。他の塾に通った人よりも、自社の塾に通ってくれる可能性が高い人ということです。

    >付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ

    以下はあくまで想定ですが。。

     小6親さんというハンドルネームですから、この発言は塾の先生が言われた可能性が高い。
     時期が4月8日の投稿ですから、小6になったばかりで、目標を早慶附属にするべきか、御三家にするべきか迷っている。
     塾の先生に相談し、上記のように言われた。

    のではないかと仮定します。
    桜蔭と慶應中等部に合格されて、どちらにするか迷っている方に、塾の先生であればかなり多くのケースで桜蔭を薦めるのではないでしょうか?相談の仕方、迷い方にもよりますので、断定は出来ませんが。

    桜蔭か女子学院かで迷っている児童の親に桜蔭合格実績が欲しい塾が、若干背伸びしても桜蔭が良いのでは?と言って桜蔭を薦めるのと同じ理由ですね。迷いは無く、既に決めている親に無理に薦める事はしないですが、どちらが良いでしょう?と他の前提がなく相談されればほぼ間違いなくそう答えるのではないかと思います。

    女子学院なら合格出来たのに、無理に桜蔭を受験して不合格になっても、塾は責任をとってくれる訳ではありません。塾には多数の児童が通っていますので、面倒見が良いと言っても、児童の学校への思いとか、試験問題の相性とか、そこまで全て理解して発言している訳でもないでしょう。同じ偏差値の学校でも子供の得意分野に合っている問題が多く出題される学校などもありますよね。

    もし今小6で、これから受験でしたら、お子さんの普段の姿を一番見ているのはご両親なのですから、ご自身の判断で決められるのがよろしいかと思います。

    ここのスレッドでも多数議論されているように、早慶附属が合っているお子さんも居るのですから。

  8. 【2525179】 投稿者: 元サピ内部生  (ID:IatnatHw6po) 投稿日時:2012年 04月 30日 12:39

    >サピックスは、元々中学受験のための塾でしたが、中学生以上の生徒を対象に
    >Y-SAPIXを作り、中学生、高校生もサピックスに通ってもらうという戦略をと
    >っています。中学受験を経験した優秀な生徒さんをそのまま確保したいという
    >のが本音です。

    サピックス小学部とサピックス中学部の成り立ちはご存知ですか?
    よく調べてから書き込まれたほうがよいかと。

    簡単に言ってしまえば両者は同じサピックスという名ではあっても全く別物。
    そしておととし親会社が双方とも代ゼミにはなったものの、現場の講師(小学部)には、自分の教えた生徒をY-サピにとどめておくといった意識が希薄というか、全く無いということです。
    それは実際、お世話になった小学部の講師に卒後接し、実感したことです。
    もっとも本部上層部はそうではないのでしょうけど。

    なので、Y-サピに引き入れるために慶応と桜蔭だったら後者を勧めるというわけではないと思いますよ。
    せっかく身に着けた学習習慣を今後も生かし、更なる飛躍を期待すればこその桜蔭押しでしょう。

    実際サピックスの先生方には中学受験経験者が多く、しかも進学先は大学附属ではなく、いわゆる進学校だったという方が大半と聞いています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す