最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5138781】 投稿者: るる  (ID:470P1J6yoYc) 投稿日時:2018年 10月 06日 23:21

    旧の時代の弁護士は、貧しい家に育った人が結構いたよね。学費は安いし、医者よりも早く、何倍も稼げる可能性があったから、理系ができても法学部へ行き、学内合格を目指した。
    家が豊かではないガムシャラ系成績優秀者は、公務員にはならない人の方が多かったと聞く。夢や使命感のよりもお金を稼ぐために必死に勉強して、博打かもしれない司法試験を受けたのだから。(医学部へ行っていれば、司法試験に受からないというようなリスクはほぼなく、大学合格時点である程度は将来の収入確約)

    そのタイプの人は、4大事務所などで7to26くらいの勢いで修行し、その後は、自嘲するような町ベンとは違う道を歩んでる。平成になってから司法試験を受けた世代でもそう。

  2. 【5138793】 投稿者: ロングライダー  (ID:7PF56vZGQGY) 投稿日時:2018年 10月 06日 23:28

    いつからマキアートさんにとって都合の悪い書き込みをした人間が、「医学部の差別」とやらを証明しなくちゃならなくなったんだ?

    俺からすると、マキアートさんは差別主義者のように見えるがな。

  3. 【5138926】 投稿者: 甘えん坊将軍  (ID:dkMpZyj/c56) 投稿日時:2018年 10月 07日 05:08

    「ステレオタイプ脅威」という語をはじめて知りました。ありがとうございます。

    マインドへの働きかけという観点で、金融政策のインフレターゲットを思い出しました。
    インフレターゲットが市場関係者のインフレへの期待に働きかける(いわば暗示をかける)ものである一方、ステレオタイプ脅威論は、関係者を暗示から解き放とうというものであるとの方向性の違いはありますが。

    周囲の期待や暗示など物ともせず、多少唯我独尊的なところを持っていたほうが良いという面もあるかもしれませんね。

  4. 【5138930】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:1wiBa8O.IgM) 投稿日時:2018年 10月 07日 05:35

    甘えん坊将軍さん

    受験の理数科目で、女子が男子に引けをとってることは明らかですね。
    個人的には、女子への教育が適切になされていないことが、大きな原因と思ってます。
    中高は女子校のほうが教育効果は高いと思うし、サピだって大学受験の塾だって、男女別にしたほうが効果は上がると思います(経営的に無理だけど)。
    これ書くと、また共学・別学論争につながりますが・・・

    >(i)社会的要因:「女子に理数教育は必要ない」「女子は数学が弱い」等の国民・社会・家庭の意識ないし自意識等。
    >(ii)教育的要因:男女の特質の違いに応じた理数教育が女子に対して十分に提供されていない。
    >(iii)生来的要因:生来的能力差(の全部または一部)が結果的能力差として現れている。

    (i),(ii)が大きいと思います。
    ただ、(iii)が本当にあるかないか、というのは検証しようがないですね。
    個人的には、男女差より個人差のほうが大きいと思います。
    我が子の場合、娘のほうが息子よりも理数能力高いです。

  5. 【5138942】 投稿者: 甘えん坊将軍  (ID:dkMpZyj/c56) 投稿日時:2018年 10月 07日 06:37

    通りすがりの・・・さん

    ありがとうございます。
    私の昨日の投稿では、ただ個人的に論点等を整理してみたかっただけですので、各論点についての私個人の考えは述べませんでしたが、私は通りすがりの・・・さんと同様の意見です。

  6. 【5138965】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:9M13WYaOZ/6) 投稿日時:2018年 10月 07日 07:46

    あく きんさんの言っていることはその通りです。私も子育て中は「お前はダメだな」とか「数学はほどほどでいいから」などとは言っていません。逆にいい点を取ってくると「ほ~大したものだ」とか「俺とは違って算数がよくできるな」と褒めていたものです。

    ただ、現実はしっかり見ておくのが親の務めでしょう。大学以降の数学物理がどんなに大変か、囲碁将棋のプロの世界がどれだけ過酷なものかを知ったうえで相談されたらアドバイスしてあげたらいい。

    自分の能力に絶望して人生を棒に振った人を何人か見ています。大学に入った時は皆に祝福され本人も第一志望に通った(進振り)喜びで目を輝かせていたのにその後ついていけなくなり中退した。

    「工学部ヒラノ教授」シリーズでスタンフォードでオペレーションズリサーチをやった時の苦闘が描かれていたけれど、ああいうのは身につまされます。よほどの才能、体力、ガッツがないと数学・物理は途中挫折するリスクがあります。

    だから、ちょっと理数ができる人は医学部に殺到するんでしょうね。大学入学さえできれば国家試験などちょろいものですから。

    あく・きんさん相変わらず視野が広いですね。差支えなければお仕事教えてください。大学教官ですか? そうそう、貴方が教えてくれた佐藤優の「十五の夏」読み始めています。随所に浦高に関する話が出てきて興味深いです。

    伝統公立の「根拠なき自信」は旧制ナンバースクール以来の伝統で、「やれば出来る。出来ないのはやってないだけだ」と嘯いて自分の能力に絶対的な自信を持ち続ける。それが天野先生や若田さんのようにどこの大学に進んでも社会で活躍できる人材を造るのだと思います。

    某進学校のように本庶先生から「来てくれるな」と言われることなどありえない。「受験勉強だけできても仕方がない」・・・・・・これは伝統公立に脈々と継承されている家訓のようなものです。

    あく・きんさん読了後に感想文をアマゾンにあげます。これから碁会所の日曜教室に行きます。さあ、今日は席亭をぎゃふんと言わせるぞ。

  7. 【5138976】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 10月 07日 07:59

    差別的取り扱いの基本的考え方は、女子であることのみを理由として、あるいは社会通念や職場における女性の一般的平均的実態を理由とすることである。

    したがって、先の「東京医大事件」の際に一部からしたり顔で主張された女医が一般的または平均的に一部診療科で「能率」が悪いこと、勤続年数が短いこと等を理由とする取り扱いに合理性有しないことは当然である。むろん、それは「私立大学の自主性」との口実でもって許されるものでもない。

    また、男女間の格差の立証においては、具体的に職務・能率・技能の際によるものであることが立証されない限り、女子であることを理由とした差別に該当すると推定される。したがって、女子の側が「比較しうる男子に比べて」不当な実態を立証すれば、相手側がその差が性別以外の合理的理由にあることの立証責任を負うとの構造になる。

    そういった複雑な紛争を回避するためにも、女子比率が4割を下回る(『相当程度少ない』と評価しうる)医科大学においては、募集の情報提供につき女子に有利な取り扱いをしたり、合格の条件を満たす者のなかから男性より女性を優遇するなどのポジティブ・アクションの必要性があるものと法の立場からは考えられるのである。それが憲法が保障する人格の価値の平等に合致するあり方である。

  8. 【5138980】 投稿者: Cygnus  (ID:Ww/FYF2iQA2) 投稿日時:2018年 10月 07日 08:10

    三次会さん、どうも。

    >C(l)ygnus さん(何かにウケすぎて、ミスタイプ多くないっすかw)

    ありゃ、ほんとですね。
    さる至高の方々の奇跡のコラボレーションに震えていたので‥皆さま失礼いたしました。

    スレ主さんからのコメントがなくて残念ですが、良くも悪くも投稿者を刺激するという点では、スレ主さんの意図は成功しているのかな?

    今回、自分としては、理数科目特に数学に対して、好き嫌いを通り越して強い否定感を持つ人がいる、ということは新たな発見でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す