最終更新:

1101
Comment

【1013957】かける数とかけられる数

投稿者: 夏   (ID:TXFhrDi96jo) 投稿日時:2008年 08月 31日 12:15

小2で習う掛け算に、かける数とかけられる数、が出てきますが、学校では文章問題で、先に来るのがかけられる数、後に、かける数がくることに徹底しています。
我が家の主人が、そんなものは聞いたことがない、高学年の算数や数学で、かけられる数もかける数もどっちだって答えは同じなんだから、いいんだ。どこの参考書にそんな事が書いてあるんだ、AXB=BXAだ、学校の先生が間違っている、おまえも嘘を言ってるだけだ、と申しています。。子供にもそんな調子で教えるので、子供もどっちが正しいのかと疑問を持ち始めてきました。学校では、5+5+5は、5が3回かけられている事である、ということを徹底し、特に文章問題では、5X3でなければXになってしまうのです。主人には、どのように説明をすれば、分かってもらえるのでしょうか。単位がかけられる数に相当する、かける数が数、に相当する、と説明すればいいのでしょうか。自習ノートなどのO付けを主人にお願いすると、逆でももちろんOにしてしまうので、結局先生から再度Xをもらい、帰ってくることもあり、困っています。主人は理数系卒、40歳近くです。かけられる数もかける数も習った記憶はないそうです。強気に、学校の先生も、教科書通りに合わせる私にも、おまえらが間違いだ、と言ってのけるのですが、この人に理解できるような説明ができる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 79 / 138

  1. 【2567459】 投稿者: かけうどん  (ID:FknaRQuWSvM) 投稿日時:2012年 06月 05日 00:35

    ふふさん

    別のスレでのご活躍、応援していますよ(eneseisaku)。



    この問題、かけうどんさんは、結果として「単位」が揃うのだから
    ①順序は必要ない、

    とお考えなのでしょうか?

    → 順序は決められない


    この問題において求められているものは何ですか?
    そして、『3 [m/s] x 2[m/kg]』と『2[m/kg] x 3 [m/s]』では、意味が変わりますか?

    → 形式的な単位の議論です。意味を論ずる必要がありません。 質問の内容は、”数学的な”順序に意味があるという前提で成立します。


    単位付き掛け算で順序が決められるという方々の議論は

    a[A] x b = c[A]    
    a[A/B] x b[B] = c[A]
    (A, Bは単位)


    の2つの形に限定されていますよ、少し形が変わるともはや順序が決められませんよ、と主張しているのです。

    その例として
    a[A/B] x b[A/C] = c[A^2/BxC]

    a[A/B] x b[B/C] x c[C/A] = d

    を挙げたのです。

    3つ以上の掛け算では

    a[A] x b[...] x c[...] x d[...] = d[A]

    といったように、・・・にA以外の単位が入り込まないタイプだけ、

    a[A/B] x b[B] = c[A]
    の拡張として順序が定義できる、とうことですね。

  2. 【2567767】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 05日 09:45

    >単位付き掛け算で順序が決められるという方々の議論は
    >
    単位付きかけ算の順序なんて話はしてないんですけどねぇ(涙)
    「かける数」「かけられる対象(数)」の「意味」について話をしているんです。

    単位付き(文章題)というのは「求められる値」の意味が明確であるから、ここでは単位付きの話になっているだけなのです。

    ・饅頭が縦に5つずつ、横に3つずつ並んでいます。全部で何個?
    という問いであれば、5×3でも3×5でも正解でしょう。
    この問いでは、「かける数」「かけられる対象(数)」が規定されていませんから。

    しかし、
    ・3個入りの饅頭が5箱。全部で何個?
    と問われた場合には、3×5が正解なのです。

    この違い(質問の意味、意図の違い)をわからせるためにも、後者の問いにおける5×3との回答はバツにする必要があるのでしょう。
    数学的にもバツだ!とまで言うことは私にはできませんが。

    それから、「じゃあ、もっと複雑な問題になったらどうするんだ!」とおっしゃられても、ここでは小学2年生における「かける数」「かけられる対象(数)」の話をしているのですから、「複雑な問題になった場合には、その時にその問題の意味と解法をきちんと教えればいいのではないでしょうか」というくらいしかお答えできません。

    ありがとうございました。

  3. 【2567783】 投稿者: ついに  (ID:uj5.g9O4JyM) 投稿日時:2012年 06月 05日 09:51

    敗北宣言か…

  4. 【2567801】 投稿者: 全知全能の神  (ID:e7FPpAKGCBU) 投稿日時:2012年 06月 05日 09:56

    いつまでも小学校二年生の頭脳でいい人にはそれで十分ですから、

    それでいいです。

  5. 【2567860】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 05日 10:30

    >原発研究家?だれのこといってんの?
    >
    なんか、いつも必死になるけど、原発研究家というHNだったことを恥じてるの?
    それとも、偽物さん?

    過去の過ちに気付いたのなら、同じ過ちは繰り返さない方がいいよ。

    「神様おもしろ~い!」とかおだててもらえるようなレスだけしてればいいんじゃない?

  6. 【2567882】 投稿者: 全知全能の神  (ID:LM961WCEsiM) 投稿日時:2012年 06月 05日 10:39

    一人ごとはカオスにいってやりなさい。

  7. 【2568242】 投稿者: 一目連  (ID:zlE1lhIN2JY) 投稿日時:2012年 06月 05日 15:45

    神様

    更年期障害だって最初から教えてくれれば良かったのに。

  8. 【2568353】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 05日 17:10

    ここの板の「満点落ちこぼれ現象」というスレで「公文の弊害」さんのおっしゃっていること。
    このスレの内容とも関係してるのだと思います。

    私には参考になりました。

    よろしければご覧になってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す