最終更新:

3098
Comment

【6889920】【ライバル対決】マーチvs旧帝大

投稿者: どっち   (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50

どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6982370】 投稿者: うーむ  (ID:IW6E5eAtNXI) 投稿日時:2022年 10月 26日 18:01

    凋落中の下帝かな

  2. 【6982381】 投稿者: 違います  (ID:WabJKclC4uA) 投稿日時:2022年 10月 26日 18:09

    琉球大でしょ

  3. 【6982386】 投稿者: 懲りないね  (ID:fcGr0Q1zHwc) 投稿日時:2022年 10月 26日 18:16

    前も指摘したのに懲りないね。 

    その進学率って国立の分母な実合格者、私立はのべ合格者なので別概念。進学率高いからといってたくさん進学しているとは限らない。

    確かに旧帝大100%かもしれないけど名古屋1名、大阪5名、九州1名で進学率高いのと志向が強いって別。そんなこと言ったら茨城1名、宇都宮1名100%進学。

    浦高で一番進学者が多いのは早稲田40名、東北大40名。ついで東大27名、慶大26名、筑波22名、京大21名。

    首都圏私立ということなら早慶66名、上理17名、GMARCH 24名なので合計107名。

    一方地方旧帝大は68名(内、埼玉県から近い東北大40名)
    普通に地方旧帝大より首都圏私立の方が多い。

    早慶のべ合格者210名、進学者66名だけど仮に早慶各1学部だけ合格としたら合格者105名。でも慶応でさえ平均受験学部は1.5学部、早稲田はもっと多いので実合格者に対する進学率は高い。

  4. 【6982402】 投稿者: 懲りないね  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 10月 26日 18:33

    懲りないね。

    要は首都圏の進学校一番手は、初めは難関国立大学を目指し、何らかの理由で断念して、私立に流れる、ということだけですよ。

    早慶を進学目標に掲げる一番手校は無いですよね?

  5. 【6982423】 投稿者: トップ層の判断  (ID:WabJKclC4uA) 投稿日時:2022年 10月 26日 18:54

    筑駒・開成 合計進学先

    東大理系(医学部除) 173人
    早慶理系(医学部除) 39人

    旧帝理系(医学部除) 8人
    千筑理系(医学部除) 11人

  6. 【6982435】 投稿者: まあ  (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2022年 10月 26日 19:08

    優秀層のいない田舎大学には惹かれないやろ

  7. 【6982451】 投稿者: この人  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 10月 26日 19:26

    マーチテイ、マーチテイと連呼している常連。


    まあ、ノーベル賞候補の研究者より、田村淳とか、ホンジャマカ恵、ビリギャルといっしょに学ぶことに惹かれる人も中にはいるだろう。

  8. 【6982516】 投稿者: 知りたいです  (ID:WabJKclC4uA) 投稿日時:2022年 10月 26日 20:35

    立教と九州大で悩んでます。どちらが入りやすいですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す