- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どっち (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50
どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。
SKIPリンク
現在のページ: 23 / 352
-
【6943475】 投稿者: 合格状況 (ID:IwPWpt2Glqg) 投稿日時:2022年 09月 23日 23:08
確か塾からの電話とか、塾の窓口で軽く聞かれるやつだろ笑
嘘つきまくっても全くバレないだろうね笑 -
【6943526】 投稿者: でもさあ (ID:yeiFzHfSxtE) 投稿日時:2022年 09月 24日 00:03
地方の大学って、東京の大学よりもヤバいよね
-
【6943528】 投稿者: 大体さ (ID:yeiFzHfSxtE) 投稿日時:2022年 09月 24日 00:04
地方の国立大学って、地方の衰退に比例して落ちぶれて当然ですわな
-
【6943611】 投稿者: まともな人 (ID:XTukfwL90Go) 投稿日時:2022年 09月 24日 06:18
そのあたりの関係性は不明。
-
-
【6943642】 投稿者: だから (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2022年 09月 24日 07:19
どうやってわかるの?自己申告じゃないの??
わかるわけないでしょう。
予備校か塾に行ってる層だけ。 -
【6943654】 投稿者: それを言ったら (ID:nA2hc6ZurWA) 投稿日時:2022年 09月 24日 07:32
偏差値もみな同じ。
全ては自己申告で成り立っている。ただし予備校模試さえも受験期に全く関わらない受験生って稀では? -
【6944083】 投稿者: 地帝は損 (ID:V32TiZ5.pDE) 投稿日時:2022年 09月 24日 12:52
これからの入学者は、生きている間に、学歴の価値が暴落し続けるからね
-
【6944411】 投稿者: お得は (ID:PIoqY7UHqNI) 投稿日時:2022年 09月 24日 16:25
いつもの早慶かい?
SKIPリンク
現在のページ: 23 / 352
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04