最終更新:

1150
Comment

【2836369】初めての塾でなにも判りません。

投稿者: 新入塾5年生   (ID:WaCO5AzwMNY) 投稿日時:2013年 01月 28日 15:15

新5年生です。
初めての通塾です。
今まで家庭学習のみでのほほんとやってきました。判らないことだらけです。

主な疑問をまとめると、

1、Pコースに通います。星光第1志望です(成績次第であわよくば灘)最高レベルの算数は受けたほうがよいですか?

2、宿題をこなすのに初めの3カ月ほどは大変だと伺いました。月、水、金の授業でほかの曜日もすべて宿題に取られる感じですか?
子供に自由時間は残るのでしょうか?(もちろん個人差はあるのでしょうが・・・)

3、皆様のお子様は何時ころまで勉強してらっしゃいますか?睡眠時間を削ってまでやらないといけないのでしょうか?
ちなみにうちは21時30分に寝かせてます。

です。

レベルの低い質問ですがどなたか教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 18 / 144

  1. 【2908079】 投稿者: たいやき  (ID:TDc5597Y18.) 投稿日時:2013年 03月 24日 01:11

    ホットサンド様
    はじめまして
    お子様頑張られましたね!まだ3年生なのに順位へのこだわりが芽生えているとはすごいです。
    お子様はこの時期から4科目ということはお嬢様でしょうか?それともお坊ちゃま?もし灘クラブの資格がおありでしたら、女子も受講できますので、まよわず受講を。月1ですので、遠足気分もありですよ。帰りにたいやきを買ったりとか。
    6月2日には、全国統一小学生テストがあります。希が会場になれば、灘クラブとの時間調整もあります。マークシートは無意味とお考えかもしれませんが、4科標準装備の関東勢は手ごわいですが、よい力試しです。4年生は決勝で勝てば、(現時点での最難問+作文)アイビーリーグ視察団。希からも第1回以来、毎年連続して選抜されていますので、ぜひチャレンジを。まずは豊富な練習量、テスト慣れも必要です。
    平常心、集中力についてですが、息子は3年生までは将棋道場に通っていました。公開の日は重なるので、ぎりぎりまで将棋を指し、いつも滑り込み受験でした。かえってこれが平常心、集中力の育成に役立ったのかもしれませんが、男の子の幼さで、順位、成績等、何も考えていなかったのですね。
    6年生になって順位にこだわるようチューター先生から助言がありましたが、個人差ありますが、無欲の勝利も大事かもです。
    また、親の反省点として、とにかくほめる。調子づかせることとのバランスが難しいのですが、最初から完璧な子はおりませんので、子どもとしては親の見えないところで頑張っているつもりなのに、順位で勝っても内容の不満足の指摘ばかりではフラストレーションがたまりいつか爆発してしまいます。親はほめて伸ばす。緊張感の持続と競争心をあおりすぎないように気をつけながら、難しいですが。

  2. 【2908832】 投稿者: 新入塾5年生  (ID:cEffMND879Q) 投稿日時:2013年 03月 24日 21:15

    ホットサンド 様

    はじめまして。
    わーい!またお仲間が増えちゃった!!
    新4年生ですか。残念ながら私は5年生入塾(ハンドルネームそのままです)なので4年生の希の情報提供は出来ませんが是非これからも情報交換やたまには愚痴(笑)でも何でもいいので気軽にコメントください。




    ところでまたまた皆様にアドバイス頂きたいのですが。

    愚息は作文能力が弱いのです。
    特に要約するのが苦手です。

    国語の記述系の問題でも「文中から○文字で抜き出しなさい」
    は解けても「この時の作者の気持ちを○文字で書きなさい」が書けません。

    一度【2890894】卒業生の母です。様に
    >設問に対して自分の解答を選んだ根拠を自己学習欄に書く
    >解答ページを見て、自分の解答とどこが違うのかを分析して自己学習欄に書く
    というアドバイスを頂いており愚息にやらせてみました。
    ですが結果的文字を書くことが多くなりめんどくさがりの息子は徐々にだらけてしまい、次に「じゃあ口に出して言ってみて」を何度かやりました。
    今度はうまく行ったのですが、この方法は誰か聞いてあげる相手が必要となります。
    私は仕事を持っており息子の勉強時間と合わず、私が時間ある時は息子のやる気が無かったり(>_<)
    なかなかうまくいきません。

    そこで今回は『要約』する学習方法に絞って突っ込んで教えて頂きたいです。

    ①希テキストや宿プリを使った効果的な学習方法
    ②何か日常生活しながらできるような練習
    ③こんな問題に特化した問題集や参考書


    などなど、他にも「こんなのがあるよ」や同じような経験がある方の「我が家のやり方」などあればぜひお願いいたします。

    あっ、そうそう「しろくまさん」の所でもし過去にこんな内容の書き込み見た方いらっしゃったらそれを教えて頂くだけでも結構です。
    探したのですが見つける事が出来ませんでした。

  3. 【2909020】 投稿者: ホットサンド  (ID:FKlKZKExV2U) 投稿日時:2013年 03月 24日 22:57

    新5年生様、たいやき様、新入塾5年生様

    まとめてのご挨拶、失礼いたします。
    実は、言い出しづらかったのですが、住まいは東の方でして、残念ながら灘クラブには参加する機会はありません。あちらの方の板が凍りついたままで寂しくて…こちらにおじゃましてしまいました。なので、4年最初から4教科なんです。

    たいやき様、ご子息は将棋をなさるんですね。集中力つきそうですね。うちは子鉄で楽器を弾くので、のめり込み具合は半端ではないことがあるのですが、ちょっと分かりすぎるというか、テストの前に『100点取らなきゃ!!』とおもっちゃうんですね。そうなると、何かが彼の中でちぐはぐして、歯車がうまくかみ合わなくなってしまうことがあったようです。毎週、塾に通うようになって、復習テストも毎回ともなれば、さすがに慣れたと言うことなのでしょうか。

    四谷大塚の低学年向けのクラスに通っていたり、サピックスの公開模試を受けに行ったりしましたが、希は事務の女性陣がすばらしいですね。速やかで確実な対応、不安に思っている母に対する言葉遣い、ややふくよかな方が多い気もしますが、それすら安心感を与えるために、またはおおらかな女性を選ぶ際にそうなってしまったとしか思えないです。

    新入塾5年生様
    私も、国語の宿プリには悩まされています。

    >設問に対して自分の解答を選んだ根拠を自己学習欄に書く
    >解答ページを見て、自分の解答とどこが違うのかを分析して自己学習欄に書く

    これです。
    自分の解答を選んだ根拠→そう思ったから。よく読んでなかった。
    といきなりかかれ(意味をなさない日本語が書いてあることすらある。)母は目が点、『どこの部分からこうなっちゃったかを書くんだよ。』子『だから、書いたじゃない。』学習欄をめぐり、延々と時間が過ぎていきます。
    もともと、男の子という物は言葉を話すのがひどく苦手ではないですか。ウチの場合、何らかの発達の遅れではないかとさえ思ってしまったこともあります。ぜひ、ご質問に便乗してご意見を伺いたいです。

  4. 【2909041】 投稿者: 今日の希で  (ID:IMJB9VcYW3U) 投稿日時:2013年 03月 24日 23:11

    今日の前田先生の四年生向けの灘の過去問の授業、とても素晴らしかったです。

    子どもに対してとても親切丁寧で、ひとり一人に目が行きとどき、どんな発言も聞き逃さず、愛情がにじみ出ていらっしゃって、熱心でした。

    初めて拝見しましたが感動しました。なんて温かい塾だろうと思いました。

    関西に戻って来て頂きたいです。

    かたや、「だまれ」だの子どもを偉そうに罵る塾もあるのに、本当にいろいろな塾に実際に足を運んでみないとわからないものですね。

  5. 【2909066】 投稿者: 新5年生  (ID:a.oVa1nui/s) 投稿日時:2013年 03月 24日 23:34

    こんばんわ(=゚ω゚)ノ
    新入塾五年生様、ホットサンド様、たいやき様

    多分…言わずと我が子の国語が1番危ない状態でしたね(笑)以前は。

    確かに男の子は文書を文脈で捉えるのが下手です(笑)ここは正直。
    かといってできないわけでも無いのです。
    ここからは、実はどう説明したらこのスレでよくわかってくれるのか見えなくて(;´Д`A
    文で説明申し上げるのが、逆に間違って解釈されてもと思い、説明に悶絶中です(笑)
    ホワイトボードや黒板が有ればガチガチに説明出来るのですが…

    国語長文読解にはセオリーがあり、慣れもが1番なのですが…ヽ(;▽;)ノ
    あああぁぁ!!!
    どう説明したらいいのか…説明が難しい。
    オススメ問題集は後で下記にしておきます。

    とりあえず、一応息子にも一年は放置して、希学園からの教えで、20点代フラフラ→40〜50代で三年半ばと、四年生後半を過ごして貰い。希の先生の言わんとしている事を理解させた上で〔日本語が下手なので一気にいれるのは危険と判断〕、母本業モードで息子に単独講義。
    〔その時は一切の親子関係は無し(笑)質問のみの私語みたぃな(笑)〕先生ゴッコで、長文読解をした所、今は安定して80後半〜良い時は90台に入れる様になりました。でも、気を抜くと…
    途端にやっちゃいますな(笑)

    オススメ参考書は長文に特化したものを我が家は慣れのために使用しました。
    ちなみにもう慣れたのであえて時間短縮の為もうしてませんが、
    小学四年生読解マスター。
    五年生版が有るかはすいません(;´Д`A。
    でもかなりのハイレベルなので、四年版でまず慣れてみるのもよいですね

  6. 【2909078】 投稿者: 新5年生  (ID:a.oVa1nui/s) 投稿日時:2013年 03月 24日 23:45

    今日の希で様
    いらっしゃいませ!ヽ(;▽;)ノ

    たくちゃん〔前田先生〕にお会いになられたのですね!!
    しまったっ!私も西北に無駄に走れば良かった!

    いい先生です。子供達〔過去の私達※私は出来が悪いですが(笑)〕をいつも温かく受け入れてくれます。
    彼がカリスマなのは、教えるスタイルと、受け入れる忍耐かな、いつも質問に答えてくれてました(笑)私の〔昔は前田先生時代の浜っこ〕愚問にも。
    今の希もそのスタイルをしてくれてますね。

    本日の息子、国語が解らず先生に聞きまくってました(笑)先生達も律儀に笑顔で教えてくださりました。ありがたいです。

  7. 【2909330】 投稿者: 新入塾5年生  (ID:cEffMND879Q) 投稿日時:2013年 03月 25日 09:47

    ホットサンド 様
    新五年生 様

    ご回答ありがとうございます。
    みなさん国語は少なからず苦労なされてるのですね。
    エデュさん新五年生様に特別に黒板を・・・(笑)

    私の少し質問の仕方が悪かったかもしれません。
    愚息は「作者の気持ち」はとらえているんです。
    たとえば他の出題のされ方でも説明文だと「この文章全体が行ってる事」は判ってるんです。
    要約すると10文字くらいで終わっちゃうんです。
    説明(解答の文字数)が足りない時に補足となる文を継ぎ足して適当な文字数にする事が出来ないんです。

    「口で説明して」というと適当に長くなるんですが内容を読んでない人に伝えることもできます。
    だから、読書感想文は書けます。
    でも何というかあらすじと感想のバランスが悪いです。あらすじだけだったり、感想だけだったり。
    遠足の作文は極端に短くて「遠足のしおり」のような内容です(笑)
    夏休みの想い出作文はほぼ箇条書きでした(笑)


    なので読解力ではなくて作文力(文章力)の方だと思います。
    すいません。皆さま引き続きお願いします。

  8. 【2909428】 投稿者: 新5年生  (ID:a.oVa1nui/s) 投稿日時:2013年 03月 25日 11:45

    なるほどー!でわ(笑)
    我が家ほどの重症では無いので、多分理系でしょうか(笑)端的に書いちゃう(笑)
    希の国語担当の先生に一度相談してみてはいかがですか?

    希の先生はいちいちの質問や、〔どうやったら〕を国語の親コメントの所に書いたらちゃんと対策や、本人に促してくれたり、助言をくれたりしてくれますよ(・ω・)大丈夫!

    遠慮せず悩むより早い!

    我が家はどんだけききまくったか(笑)
    我が子の場合はまず言葉の持ち数が少ないのでそこをまず底上げしての50点だいに持ち込んだので、息子さんは逆進化を遂げての大台にもっと短い期間で乗れるのではないでしょうかね?

    国語担当の先生は新入塾五年様のお子様の改善ポイントをよく知ってると思います。
    (・ω・)なんでー⁈って思うより〔親もイライラ(笑)〕先生とお子様、この関係で治せた方が働くママとして楽かもです

    ちなみに我が家は上記の方向にしました。
    仕事づかれでイライラしちゃうので ´д` ;
    いまが1番いいベスポジです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す