最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4635229】 投稿者: 慶應は  (ID:3R0lcGZ4ChM) 投稿日時:2017年 07月 07日 17:59

    塾高出身の社長が多いのは、幼稚舎(小学校)があることも関係しているのでは?
    早稲田は、早実に初等部が開校したのが2002年ですから、卒業生がまだ次代の社長になる年齢じゃありませんし。

  2. 【4635236】 投稿者: 雑感  (ID:wFxZIVfycpQ) 投稿日時:2017年 07月 07日 18:10

    >横浜翠蘭

    横浜翠嵐ですよ。

    >学校群で低迷してた日比谷が2人になってます

    なのに新宿と西が5人、戸山が4人なんですね。面白いものです。
    低迷した時期より前の卒業生もまだ残っているようには思いますが。

  3. 【4635246】 投稿者: ご参考  (ID:.Ocy4vS7z2E) 投稿日時:2017年 07月 07日 18:27

    塾高が多いのは圧倒的に人数が多いからですね。
    現50代の頃は一学年800人以上いた筈(高校入試で500人募集してた)
    今は一学年700人くらい。

  4. 【4636004】 投稿者: 慶應卒  (ID:YqBsIYMIMRY) 投稿日時:2017年 07月 08日 13:19

    これからの世代だと附属上がりは?ですね。
    坊ちゃんじゃ生き残れない感じ。

  5. 【4636093】 投稿者: 早慶なら  (ID:s.9iTk7laXY) 投稿日時:2017年 07月 08日 14:46

    付属より体育会が就職にはよろしいかと。
    結婚相手としてみるなら、財力ある付属がよろしい。
    財力もない、ただのサラリーマン家庭が下からは、就職も結婚も頑張れ。

  6. 【4636553】 投稿者: NGS  (ID:7g9dL7TQZns) 投稿日時:2017年 07月 08日 21:55

    まぁ、慶應卒さんの言う通り「附属上がりのお坊ちゃんはこれからの時代生き残れない」ということが正だとすれば、附属上がりが3割を占める慶應経済・法の就職実績は何なんでしょうね?

    それに早慶附属目指して日能研・SAPIX。早稲アカに通っている小中学生の親もまた、それなりに名の通った会社のサラリーマンなんですよね。

  7. 【4636594】 投稿者: 心配ないようです  (ID:OoR3rJ41R1s) 投稿日時:2017年 07月 08日 22:29

    某慶應系中学一年のクラスの実績(現在20台後半)。
    法曹3(弁護士2、検事補)、公認会計士1、医師4(慶應2、その他大2)、官僚、外資コンサル、外資金融、国連(NYで採用)、4大商社(複数)、都市銀行(複数)、大手メーカー(複数、研究所含む)、博士課程(複数)。

    みな、入学から10年以上経過しても仲がよく、連絡を取り合っています。

    残念ながらドロップアウトした人もダッチロールしている人も居ますが、立派な就職実績と思います。

    士業を除き、英語力と就職力には強い正の相関があるように思います。体育会は有利かも知れませんが、べつにマストの条件ではありません。

  8. 【4637418】 投稿者: 参考になります  (ID:4aLPFheO9Ks) 投稿日時:2017年 07月 09日 17:40

    ものすごい実績だと思いました。
    そこでふと思ったのですが、塾高1クラスの実績に比べるとどうなんでしょう?
    大学の就職データはある程度公表されていることから、塾高1クラスの就職先一覧があれば、どの段階から慶応に入るのが一番就職に強いのか?が、浮かび上がってくるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す