最終更新:

1101
Comment

【1013957】かける数とかけられる数

投稿者: 夏   (ID:TXFhrDi96jo) 投稿日時:2008年 08月 31日 12:15

小2で習う掛け算に、かける数とかけられる数、が出てきますが、学校では文章問題で、先に来るのがかけられる数、後に、かける数がくることに徹底しています。
我が家の主人が、そんなものは聞いたことがない、高学年の算数や数学で、かけられる数もかける数もどっちだって答えは同じなんだから、いいんだ。どこの参考書にそんな事が書いてあるんだ、AXB=BXAだ、学校の先生が間違っている、おまえも嘘を言ってるだけだ、と申しています。。子供にもそんな調子で教えるので、子供もどっちが正しいのかと疑問を持ち始めてきました。学校では、5+5+5は、5が3回かけられている事である、ということを徹底し、特に文章問題では、5X3でなければXになってしまうのです。主人には、どのように説明をすれば、分かってもらえるのでしょうか。単位がかけられる数に相当する、かける数が数、に相当する、と説明すればいいのでしょうか。自習ノートなどのO付けを主人にお願いすると、逆でももちろんOにしてしまうので、結局先生から再度Xをもらい、帰ってくることもあり、困っています。主人は理数系卒、40歳近くです。かけられる数もかける数も習った記憶はないそうです。強気に、学校の先生も、教科書通りに合わせる私にも、おまえらが間違いだ、と言ってのけるのですが、この人に理解できるような説明ができる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 24 / 138

  1. 【2539640】 投稿者: 積分定数  (ID:b8wdR./tDhg) 投稿日時:2012年 05月 13日 02:07

    >ちなみに 俺は ふつうは 特別な表記をするね。

    なるほど、傾き2でy切片5の1次式を

    y=2x+5

    とは表記しないと言うことなんですね。

  2. 【2539645】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 05月 13日 02:17

    >なるほど、傾き2でy切片5の1次式を

     y=2x+5

     とは表記しないと言うことなんですね。

    あほか?

    5 が定数関数を表わして それ以外の意味はない

    というんじゃないだろうな。笑

    中学校から 勉強し直せ。

  3. 【2539647】 投稿者: つづき  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 05月 13日 02:18

    それより こっちに 答えて呉れよ。

    >また別物なのに、同じ表記でいいのか?
     それとも呑助@深夜食堂さんは、定数関数としての「1」は
     自然数や有理数の元としての1と別の表記をしているのか?

    同じ表記? 誰がそうしている? 

    あんたの見た 数学のテキストを 教えて呉れ。

  4. 【2539649】 投稿者: もうひとつ  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 05月 13日 02:22

    あんた しつこいね。 笑

    知っていることを 次々持ち出して シロウトを騙そうって 魂胆か?

    そりゃあ いかんよ。

    あんたは そーいう口だろうから 気に入らんね。  

    で。

    ●●●●
    ●●●●
    ●●●●

    >こう並べれば、3が4つも、4が3つも同じ事。こういう抽象化が出来ないで最初の
     導入時の定義に拘り続けるあほらしさが分からない人がいるようですね。

    あのなあ。。。

    質問 「3が4つも、4が3つも同じ事」の「同じ事」とは どーいう意味?
       数学のことばで答えてな。

    >白玉5個黒玉15個 ここから無作為に7個取り出した場合の白玉の個数の期待値
     こういうのも、期待値の定義式に拘って、白玉の個数が0個~5個までの場合分けで
     面倒な計算をするんだろうね。
     期待値の本質が分かっていれば定義式なんか関係なく、1/4×7=7/4とすぐに
     求められるのにね。
     定義式が本質って訳じゃないのにねw

    関係ないこと 持ち出すなよ。 やっぱり わかっとらんね。笑

    誰かにも 言われてただろ。 

    誤話を誤魔化さないように!

    ええと。 これだな。

    【2537825】投稿者: ふふ・・・(さん)投稿日時:12年 05月 11日 14:50
    ちなみに、私は「魚と数字」などというかけ離れたものを対比している
    のではありませんよ。

    話を誤魔化さないように!

  5. 【2539651】 投稿者: 訂正  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 05月 13日 02:24

    誤話を誤魔化さないように! (誤)

    話を誤魔化さないように!  (正)

  6. 【2539652】 投稿者: またかいな。  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 05月 13日 02:25

    【2539650】 についても同じ。

    話を誤摩化さないように!

  7. 【2539653】 投稿者: 積分定数  (ID:b8wdR./tDhg) 投稿日時:2012年 05月 13日 02:26

    反論できなくなって支離滅裂なことを言い出しているな。

    >同じ表記? 誰がそうしている? 

    有理数体の1も、実数体の1も、俺は「1」と表記するが、何か?

  8. 【2539657】 投稿者: 積分定数  (ID:b8wdR./tDhg) 投稿日時:2012年 05月 13日 02:35

     算数のかけ算の順序に関する議論で、なにやら“高尚な”数学の話を持ち出して、あれこれ順序を擁護する人はこれまでも何人もいたけど、

    4人に3個ずつ蜜柑を配る。蜜柑の数は?

    4×3、3×4、どっちでもいい、

    という単純な事実が分からない段階で、どうしようもないよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す