最終更新:

3824
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7353750】 投稿者: 二兎追った挙句の迷走  (ID:OCr75qAkliA) 投稿日時:2023年 12月 06日 10:35

    ハイステップで翠嵐と早慶附属の両方に合格していて東京一工に届かず早慶にするのなら、最初から大人しく早慶附属でも良かったのではないかなと思うのですが・・・。

    早慶附属に合格しても進学させるつもりがないならステップで十分(うちの周りの翠嵐進学者はステップや臨海などハイステップ以外からが多い)ハイステップで二兎追わなくても翠嵐は合格できるのに、わざわざ負担をかける親の意図がわからない。

    翠嵐志望の人たちは東大狙いで翠嵐受験をしていています。入学後、東大が無理だと感じても志望校変更は早慶など私大ではなく他国公立大ですよ。


    東大実績の伸びですが、神奈川県民の東大志望の多くは中学受験してしまっているので、今後、どれほど翠嵐が東大志望の受験生を集められるかにかかってますね。早慶でもいいよという子に東大受験を勧めても頑張れないです。賢い子(学力の高い子)よりも「東大に行きたい子」を選別できるような選抜方法にする必要があると思います。

  2. 【7353786】 投稿者: 学歴付ける道  (ID:41T6wovtqBs) 投稿日時:2023年 12月 06日 11:30

    子供に大学までの学歴を付けてやるとして、その道筋はいくつかに分かれます。

    1.オール公立から国立大学(親の負担は一番楽)。落ちたら早慶。
    2.中学受験で有名進学校に入れて東京一工を目指す。最低でも早慶。
    3.小学校から有名私立に入れてずっとエスカレーター(安倍、麻生)
    4.中学受験か高校受験で早慶マーチにいれ大学はそのまま。

    翠嵐は1,高校受験で早慶は4 明確に目標が違います。今の世の中的に最も出世しているのは3.親の人脈を最大限に利用。受験勉強がないため漢字が読めない等の基礎学力に欠けるが人の上に立つ術は親を見て心得ている。

    日本の国力を上げるためには1のコースで突出した人物が出て欲しいがどうなんでしょうか? 意外と受験勉強で消耗していない3,4から文化を発展させる人材が出る気がします。(音楽、映画、起業)

    安倍さんや麻生さん、河野、小泉などの育ち方も悪くないと思う。
    受験勉強で子供の頃から長期の塾通いでラットレースすると大人物は出ないかも知れませんね。

  3. 【7353811】 投稿者: お話  (ID:jz2kpLdtyRQ) 投稿日時:2023年 12月 06日 12:19

    最初から私文3教科の専願慶應じゃ、とてもじゃないが翠嵐に行った意味を見出せない。実際そういう生徒は皆無だろう。翠嵐から国立大挑戦しての結果慶應大と、附属校内部からの持ち上がり慶應大とでは、ダイヤと石ころほどの差があるよ。学力だけじゃなくても。
    実際に早慶の指定校推薦がどれほど重宝されているか、お話ししたいところだが、やめておきましょう。嫌味ではなく。

  4. 【7353819】 投稿者: 誰も  (ID:jz2kpLdtyRQ) 投稿日時:2023年 12月 06日 12:27

    つまらない御伽話いらないみたいよ。

  5. 【7353839】 投稿者: 二兎追った挙句の迷走  (ID:OCr75qAkliA) 投稿日時:2023年 12月 06日 12:53

    >実際に早慶の指定校推薦がどれほど重宝されているか、お話ししたいところだが

    「実際」を知っているのであれば教えてもらいたいです。

    国立志望がそこそこいる高校は、早慶志望には指定校推薦の評定平均が高すぎて早慶も一般受験する方が多い。翠嵐で早慶の指定校推薦が取れるなら横国には行ける。それでも横国よりも早慶を選ぶなら、やっぱり早慶附属にした方がいい。

    川和高校は早慶の指定校推薦が重宝されているのはよく聞くが、翠嵐では聞いたことないので、「実際」を聞きたい。

  6. 【7353930】 投稿者: 中学校受験を選ばない理由  (ID:llSS3AaVFLY) 投稿日時:2023年 12月 06日 15:07

    レアケースを言い出したらきりがないです。

    勿論、中学受験を選ばない理由は経済的に困難であること一択では有りません。

    ①教育熱心&経済的に困難な家庭
    ②教育に関心が無い全ての家庭
    この2通りです。横浜翠嵐を目指す家庭は②ではないはずなので①です。

    橋下徹が言っていました。「お金がなければ公立へという悪しき制度」

  7. 【7353941】 投稿者: この一校だけで  (ID:PedgzFIVa6k) 投稿日時:2023年 12月 06日 15:33

    この横浜翠嵐一校ネタだけで、ずっとエデュ高校受験板の頭張ってるのって、本当に凄いと思う。
    東大60人、70人となったら、どこまで騒がれるんだろう?

  8. 【7353982】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:AeZc6QEUAow) 投稿日時:2023年 12月 06日 16:40

    中学受験を選ばない理由には、
    既出の

    ①教育熱心&経済的に困難な家庭
    ②教育に関心が無い全ての家庭

    に加えて

    ③経済的に余裕はあり教育熱心だが公立中学からでも問題無く我が子は難関大学には合格出来るだろうと思っている家庭

    があることをご存知ないようですから③を付け加えた方が良いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す