最終更新:

3825
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7354774】 投稿者: もう休んだらどうですか?  (ID:Y27GlK3.Kvc) 投稿日時:2023年 12月 07日 21:41

    随分と浅はかで露骨な翠嵐高校下げを行うんですね。
    もう止めたらどうですか?
    多分皆さん、引いてますよ! 呆れかえって暇な人がいるのだな〜と。

  2. 【7354811】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところかあります。  (ID:v77vnGw8xfk) 投稿日時:2023年 12月 07日 22:37

    彼等は翠嵐スレに貴重なネタ(燃料)を定期的に注入してくださる大切なゲストです。
    翠嵐スレとしては最大限のおもてなしを彼等にはして差し上げましょう。
    スレはネタがない時には平気で2ヶ月くらい飛びますからね。
    そんな時は誰も無駄に触らない。
    それがある日突然の一言の投入で突然ギアがあげられる。
    これまで何度も繰り返されてきていたことで、今に始まったことではありません。

    もう3482 Comment ですよ。
    長い道のりでしたね。

  3. 【7354814】 投稿者: そうか  (ID:MrGTbcSxfTg) 投稿日時:2023年 12月 07日 22:45

    盲目的なロジカルからかけ離れた妄想投稿は、スレに人を集める手段だったのですね。まんまと作戦にハマりました。本心で荒唐無稽な妄想投稿をしていたわけではないなら、少しホッとしました。それはそうですよね、意図的な盛り上げるための釣り投稿だったのですね。

  4. 【7354826】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:v77vnGw8xfk) 投稿日時:2023年 12月 07日 23:13

    私は神奈川県公立入試についてデータ収集や分析をするのが趣味ですから私が発するコメントは全て本気です。
    結果的にスレが伸びて横浜翠嵐高校がより注目されているだけ。
    目的と結果を取り違えてはいけません。
    スレが伸びることは副次的なおまけです。
    そりゃメリットもありますがね。
    ご協力ありがとうございました。

  5. 【7354829】 投稿者: マンセー  (ID:vZ6iWilS0PA) 投稿日時:2023年 12月 07日 23:15

    「どの学校もそれぞれ良いところかあります。」さん、横浜翠嵐、マンセー!マンセー!ですね。
    幸せな方です。

  6. 【7354836】 投稿者: ひく。。。  (ID:TLjkKyBwPUM) 投稿日時:2023年 12月 07日 23:22

    ここまでくると、横浜翠嵐に怖い関係者がいる、と引かれますよ。

  7. 【7354839】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:v77vnGw8xfk) 投稿日時:2023年 12月 07日 23:27

    翠嵐マンセーに近いかもしれませんが、
    実は中高一貫校マンセーでもあります。

    そのことが嘘ではないことがわかる私の初投稿した日の投稿を転記します。
    これが私の真の思いです。

    投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。(ID:Jvf.XebdP1o)
    投稿日時: 2022年 05月 02日 16:48
    中高一貫派と公立派については、いずれも多様性であり、どちらが正解というものではありませんよね。各家庭や子供が好きな方を選択すれば良い話です。公立派の家庭が皆経済的な理由で仕方無しに選んだわけではありませんよ。中学受験を前提に、小学生時に塾の体験授業まで受けさせても、子供があまり乗り気にならず、今の体力、精神力では中学受験を乗り越える自信がない、と子供から言われれば、無理に中学受験に突入させるわけには行きませんよね。その様な家庭には、翠嵐の様なやる気さえあれば東大にも手が届き、後は自分次第であると言う公立高校がある事は大変心強いものです。何も全生徒数の50%以上が東大に入る必要はないと思います。子供がやる気を出した時に、現実的に手が届くと思わせる環境さえあれば十分という家庭もあるでしょう。その点において、現在の翠嵐の実績はその需要を十分に満たすものであると思います。勝った負けたと些細な数字の差で競い合いをする必要はないでしょう。どの学校もそれぞれ良いところがあります。不毛な争いはもうやめましょう。

  8. 【7354847】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:v77vnGw8xfk) 投稿日時:2023年 12月 07日 23:41

    先ほど転記した初投稿日の夜中にもう一つ投稿した内容も私の真意を表しているので転記します。
    この時期は中高一貫派と県立高校受験派でかなりバトルが繰り広げられており、なんとかしたいと思い投稿したのを覚えています。

    投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。(ID:Jvf.XebdP1o)
    投稿日時: 2022年 05月 03日 00:25
    浅野は私が東京で中学受験をしていた35年前には今の位置にはいませんでしたが、努力の積み重ねで今の位置に昇ってきた訳です。翠嵐も学区があった頃には神奈川県立単独トップの今の位置には居なかったわけですが、最近の改革により過去最高の今の位置に昇ってきた訳です。両校とも涙ぐましい努力の結果、今の姿に変化したのです。そのお互いの歴史を両校ともに認め合い、中傷合戦ではなく(特に保護者)、切磋琢磨に切り替えれば有意義な関係になりませんか?。誰でも母校や身内の学校にはプライドがありますし、それは伝統に根付いたものでありますから、腐してはいけませんね。紳士的に礼節を持ってお互いを高め合うWIN WINの関係性になると良いですね。お互いにまだまだ神奈川県には上には上が身近にいますからね。謙虚でありながらも熱い向上心を心に秘めておけばより良くなるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す