最終更新:

7691
Comment

【6388832】ワクチン打ちたくない

投稿者: 困る母   (ID:gPzm4wi.29E) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:48

テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。

夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?

もし良かったら教えてください
お願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6743652】 投稿者: ほんと  (ID:jU.1E1id4lw) 投稿日時:2022年 04月 14日 18:58

    そういうの、要らないと思う。理由はあえて書かないけど。

  2. 【6743659】 投稿者: 医療統計で白黒つけましょう。  (ID:ijfdnKnwt7k) 投稿日時:2022年 04月 14日 19:02

    >医者って、マニュアル(ガイドライン)に従うだけの医者と

    診療ガイドライン=マニュアルではありません。

    >自分であれこれ頭で考える医者の2通りいるらしい

    医師には裁量権かあるので
    あれこれ考えるのはよろしいのですが、エビデンスを無視して「勘」
    「思いつき」
    で診断したり治療方針をきめるのは
    とても怖いですね。

  3. 【6743682】 投稿者: 理由が言えないなら発言も不要  (ID:w2x7uhodbDQ) 投稿日時:2022年 04月 14日 19:22

    だったらあなたのその書き込みも要らないと思う。

  4. 【6743693】 投稿者: はだかの王様  (ID:qi0besKVDPc) 投稿日時:2022年 04月 14日 19:34

    >医師には裁量権かあるのであれこれ考えるのはよろしいのですが、エビデンスを無視して「勘」「思いつき」で診断したり治療方針をきめるのは
    >とても怖いですね。

    場合によっては怖いですね。そのお考えだと、現在進行形で3回目(これから4回目)を被接種者に打っている医師は、ワクチンに詳しくてインフォームドコンセントはしっかり出来てそうで、希望者には安心ですね。

    ワクチンを打たない判断をした医師は、前段にあるように情報からあれこれ考えて、健康な日本人に何かあっては困ると思い至った結果のような気もしますが。どちらも医師として正解ともいえそうだし、厚労省が長期的にデータ収集中で、数年後、答えが出てるのでしょうか。妊婦や乳幼児は弱いので産婦人科系医師の発信は特に今後も見守りたいです。

  5. 【6743753】 投稿者: 医療統計で白黒つけましょう。  (ID:ijfdnKnwt7k) 投稿日時:2022年 04月 14日 20:29

    おっしゃるとおり、最終的に白黒がつくのは今ではないでしょうね。
    タミフルやHPVのように、最終的に統計学的に結論はいずれ出ます。

    現在言えることとしたら最前線のコロナ病棟のいる医師はワクチンの効果を実感しているということです。
    ワクチンに懐疑的な医師に最前線の医師っておられますか?
    少なくともデルタ株までは劇的に効果がありました。
    これは最前線にいなくても医師なら知っていることで、
    表向きにワクチンに懐疑的な立場をとっている医師の中にはご自身やご家族は接種していた方も実際におられました。
    個人名は出せませんので、まぁ、これも怪しいネットの噂の1つと思っていただいて結構です。

  6. 【6743769】 投稿者: プラセボ効果  (ID:3UivhacxS1.) 投稿日時:2022年 04月 14日 20:39

    >医師には裁量権かあるので
    あれこれ考えるのはよろしいのですが、エビデンスを無視して「勘」
    「思いつき」
    で診断したり治療方針をきめるのは
    とても怖いですね。

    医師が最も有効と判断してその裁量権を振るったとしても患者さんの意思の尊重なしでは難しいです。医療行為は契約なので患者さんの権利をないがしろにすると裁判となった場合、かなり不利になるのではないでしょうか?

  7. 【6743790】 投稿者: 医療統計で白黒つけましょう。  (ID:ijfdnKnwt7k) 投稿日時:2022年 04月 14日 20:55

    >医師が最も有効と判断してその裁量権を振るったとしても患者さんの意思の尊重なしでは難しいです。医療行為は契約なので患者さんの権利をないがしろにすると裁判となった場合、かなり不利になるのではないでしょうか?

    おっしゃるとおりだと思います。
    しかしながら、その時点において、納得した患者さんが集まっておられるのでしょう。

    もちろん、後から患者さんの気が変わり裁判になることもあるのではないでしょうか。

  8. 【6743791】 投稿者: プラセボ効果  (ID:3UivhacxS1.) 投稿日時:2022年 04月 14日 20:56

    >ご老人が継続して打っていますが、コロナウイルスは消えないと言われ始めてる今、何年も打ち続ける算段でしょうか。打ち手は「なぜ」必要と考えているのか。どう考えていますか。

    お年寄りはハイリスクですし重症化リスクも高いと言われています。さらに若い人に比べて副反応リスクも低いので追加接種を推奨するのは理にかなっていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す