最終更新:

2620
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3924962】 投稿者: 男子 社会  (ID:BXaz.Ur2Ph6) 投稿日時:2015年 12月 09日 17:05

    社会は授業は春期、夏期講習のみ。公開テスト受験せず。6年11月からの短期集中で入試は大阪最難関9割。奈良最難関7割以上でした。勉強のやり方に工夫は必要ですが、息子は歴史には全く興味なく、比較的地理は得意、公民は学校でも全くやっていないという状況でしたが、親主導でたたきこみました。

    それまでの時間は3教科に集中させたお陰で、今は楽しく第一希望の学校に通学しています。周りにも12月から社会をやり始めたお子さんまでいらっしゃいましたが、最難関を目指すくらいのお子さんの能力ならば、無謀ではないというのが受験を終わった感想です。

  2. 【3925213】 投稿者: 私も  (ID:XpAm3RP5ffo) 投稿日時:2015年 12月 09日 22:33

    男子 社会 さま
    私も 灘合格の御子達(3科)が 合格後に開成(4科)へ受験しに
    行かれる話を伺いました。
    灘合格後の短時間で 社会を開成合格レベルまで 持って行かれるとか。
    ふんふん、と聞き 我が子も3科のみ集中させ 取りあえずは
    席に座るだけの社会平常を受けさせています。
    当然 復習はほとんどしておりません。
    勿論 公開では惨憺たる成績。
    周りが点数(社会)を取られるのを 見ると正直焦ります。
    男子 社会 様が書かれた お子様方は ごく一部のトップ層のお話でしょうか?

  3. 【3925408】 投稿者: それはそうでしょう。  (ID:HrS4CzGQ7.I) 投稿日時:2015年 12月 10日 07:15

    男子最難関層の特殊な話です。
    一般論ではないのでお気をつけ下さい。

  4. 【3925575】 投稿者: 男子 社会  (ID:SS5EM1TWAbg) 投稿日時:2015年 12月 10日 10:47

    息子は苦手科目もあり、トップクラスになったことはありません。むしろ入塾の遅さをカバーするために社会は短期集中で臨みました。社会を短期集中でという話は、志望校別のお友達や先生から聞きましたが、上位クラスですがトップクラスのお子さん達ではありません。息子も暗記力はあるほうかなというくらいで、飛び抜けた能力は持っている子ではありません。

    むしろそのくらいの集中力がないと現在の学校で授業について行くのは難しいのではないかと思います。最難関レベルの難問が解けるということは、お子さんはその集中力をお持ちだと思いますよ。自力で社会を仕上げれる灘トップクラスのお子さんと違って、息子は親の助けが必要でしたが。

  5. 【3925610】 投稿者: 女子 社会  (ID:XIJSBPKsGcQ) 投稿日時:2015年 12月 10日 11:51

    今4年で、5年からの社会の講座をどうしようかということですよね。
    特に社会好きなお子さんであれば、受講しなくてもいいかもしれませんが
    そうでなければ受けておいた方がいいのではと思います。
    うちの場合、5年次では全体をさらっと流す程度で、定着はありませんでしたが
    6年で、地歴とも2巡目で、ようやく点と点が繋がり線に、線と線が繋がり面に
    なっていくように全体像がつかめ、そののち集中して暗記項目を抑えていき
    最終的には得点源にしていきました。
    算数や国語と違って、社会は低学年からの積み上げではないので、
    2年かけてやった方が無理なく学習できるように思います。

  6. 【3925631】 投稿者: 小4です  (ID:o6jGB68ifSE) 投稿日時:2015年 12月 10日 12:29

    皆様からのアドバイス、とても感謝しています。
    どれも説得力のある内容で、とても参考になります。
    改めて娘に尋ねると、本人は社会の授業も受けるつもりでいます。

    恐らく、高得点をめざして猛烈に勉強することは、今のキャパでは無理だと思いますが、とりあえず授業はとってみようという結論です。

    本当にありがとうございました。

  7. 【3962497】 投稿者: 新小5男子  (ID:oihn4DyFIlQ) 投稿日時:2016年 01月 17日 20:05

    今年灘を受けた方の書き込みで、今年は算数の問題が簡単な年とありました。
    入試問題を作る担任団が簡単な年だから、と。
    難しい年、簡単な年と交互にあるんですか?
    パラパラと過去問を見ているだけなのでよくわからないのですが、そんなに差があるものなのでしょうか?

  8. 【3962680】 投稿者: 明日には  (ID:kHkJZ8k8Rh2) 投稿日時:2016年 01月 17日 23:10

    結果が出ます。

    個人的な予想。まず一日目の算数平均が例年以上はあり得ないかと。あくまでも予想ですが。理科も、、。

    二日目の算数はできるお子さまなら9割前後までいけそう。

    国語は簡単だったかもしれません。昨年も簡単でしたが。特に二日目。

    試験は当番制で回るはずで、それそれの癖とか問いたいものの違いで平均が変わると言われています。今年は難しいだろうと予想され、実際一日目は難し目だったようですよ。ただ、傾向が例えつかめてもそれ以上に難易度が高いですし、底知れぬ根気がなければ点数はとれないでしょう。

    ただ言えるのは、昨年今年と算数ができても国語が苦手なお子さまには少々辛かったのではないかと。算数の難問が超超難問過ぎて、誰も解けない気がするんですよね。点数分布はどうなんだろうと考えると、SDが少ない、マッターホルンみたいな分布になってるように、思います。(推測ですけどね)

    国語ができなけゃ、算数の実力が神に近くても厳しくなってきたのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す