最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6127356】 投稿者: いや  (ID:IwmaaTubprw) 投稿日時:2020年 12月 17日 15:11

    いつもの話だけど海城や駒場東邦のような私立最難関の成功例だけを出されても。。それを中堅というのも無理がある。。

    右肩下がりの私立やMARCHにはるかにとどかない大半の私立は存在すらないことに。。

  2. 【6127389】 投稿者: えーと  (ID:wdwcSM9OKqU) 投稿日時:2020年 12月 17日 15:40

    「そうですね」さんは海城や駒場東邦は難関校と書いてますよ。この2校は早慶より東京一工の合格者率が高いことが特徴なので、公立と比べるなら公立最難関の日比谷では(というか日比谷よりも難関大学の現役合格率は高い)?
    そして、海城や駒場東邦は私立最難関ではないです。

    「そうですね」さんが中堅と言ってるのは本郷や芝、城北や世田谷(Y50後半〜60)の学校です。ここだと西や国立と比較するのに適当なのでは?という主張でしょう。
    本郷や芝は中堅かと言えば中堅〜難関の間という感じだとは思いますが。

  3. 【6127419】 投稿者: 判官びいきというか  (ID:YrkO4xwHNAA) 投稿日時:2020年 12月 17日 16:14

    理論、というほどのものではないでしょう。
    仕方ないですよ。実際に東大家系は少なくありません。
    うちもそうですが、東大に行くと、〇代東大、親戚にも東大は多い、というケースによく当たります。

    東大遺伝子というような大仰なものではなく、単純に多いのでしょう。
    ですから劣性(今は潜性ですね)になるケースがあったとしても、生き残った部分だけでも結構な数になるのだと思います。

    なお、おっしゃることもよくわかります。
    一流音楽家になるとか、一流アスリートになるとかのレベルではなく、東大に合格する程度であれば、多少DNAがよいだけでもどうにかなってしまうのだと思います。
    ですから、東大家系の方も多いのだと思います。

  4. 【6127517】 投稿者: 相関関係  (ID:dHqLRiPIKNo) 投稿日時:2020年 12月 17日 17:52

    日比谷の校長が、高校での成績と中学の内申には相関関係があると説明会でお話がありました。

    私立中高一貫マンセーの人が公立中叩きをするんですが、まずは内申を叩きます。このとき、内申がデタラメだと書くんです。

    青山だけ推薦枠を減らしてますが、他の都立高校が、減らせるのに推薦枠を減らさないのは、内申が良い生徒ほど高校の成績が良いからですよ。

    日比谷から東大に行く生徒の多くが、内申43以上という話もあります。

  5. 【6127519】 投稿者: いやあ  (ID:IwmaaTubprw) 投稿日時:2020年 12月 17日 17:55

    東京に私立が230以上あって海城駒場は8〜9番目、上位3%位だから最難関では?(興味本位で調べてしまった。。)

    それだけの学力があれば高校受験しても内申関係なく自校作成校に上位1割で合格して難関大にうかるのでは。。とか。

    東京は公立中より私立中の方が多んですね。中学受験も大変だ。

  6. 【6127523】 投稿者: 公立中の人は諦めなさい  (ID:C/Dz0iCPlaQ) 投稿日時:2020年 12月 17日 18:00

    都立トップ高校に受かった人に、海城中学や駒場東邦中学には合格出来ません。

    問題レベルが中学受験のほうが難しいのです。

    ちなみに開成高校の社会より開成中学の社会のほうが難しいのは有名な話ですが。

    中学受験は難しいから、小4から勉強しないといけませんし、3年間で200万、300万というお金をかける必要があります。

    優秀なお子さんに、さらに勉強させている、それが海城や駒場東邦の生徒様なのです。

    まともに勉強していない公立中出身者が、どれだけあがこうが、相手にすらなりません。

  7. 【6127555】 投稿者: 都立トップは収入が一定以上の人限定  (ID:YZEShrpSx6I) 投稿日時:2020年 12月 17日 18:25

    受験は、塾代とか出せる人勝ちですよね。都立トップは収入が一定以上ないと合格出来ないようにするのはいいと思うんですよ。そうしないと、都立トップの大学合格実績は良くなりません。

    日比谷高校は年収1000万円超は8割近いのでいいんですが、国立高校は6割ぐらいしかいないそうで、だから国立高校の大学合格実績は良くないんですよ。

    都立全体だと、授業料を払ってないのが6割近いというので、それでは話にならないわけですよ。

  8. 【6127561】 投稿者: 在籍者数  (ID:/a4Zyu/P1tc) 投稿日時:2020年 12月 17日 18:29

    小規模私立も多いので、学校数でなく、在籍者数で見ないとおかしくなります。

    私がみたデータでは、私立中は186校、在籍者は74217名なので学年平均24739名、上位3%では742名。
    開成の定員300名、筑駒は120名、桜蔭が235名なので、海城、駒場東邦までは入りきりません。上位10%くらいまで含めると入るかなという感じ。NやYの偏差値で60-65程度なので当たり前かもしれませんが。

    ちなみに公立中は、約600校、在籍者227218名で私立の3倍弱なので、東京でも私立の方が多いということはないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す