最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6344434】 投稿者: 茶番  (ID:9f2kOSaDJW.) 投稿日時:2021年 05月 19日 23:49

    落ち着いたところでアクセス数吊り上げるための茶番でしょ。

  2. 【6344451】 投稿者: 聖光だと  (ID:weJkBvx/eo6) 投稿日時:2021年 05月 20日 00:03

    聖光は、一番ヌルい文化部入っていれば、事実上帰宅部だよ。

  3. 【6344752】 投稿者: どこの学校でも同じ  (ID:DBTCxvMfRoE) 投稿日時:2021年 05月 20日 09:53

    ヌルい文化部はどこでも同じです。聖光に限定されません。

    炎上必須のあの書き込みは、『聖光の学生だ、いや栄光では?』といったコメント目当ての部外者の書込みだったと思います。生徒なりすましってタチが悪い。

  4. 【6345553】 投稿者: 高3ここあ  (ID:IG7jR7bg9Fo) 投稿日時:2021年 05月 20日 22:34

    今年から始まった中学英語の新課程、愚弟の中学では、ついに中1の中間テストから英語が消えていました(他4教科は狭い範囲ながらも実施できています)。

    どうも、最初のUnit1すら終わらなかったようで、試験範囲が成り立たないだとか。アルファベットと単語のテストだけでは、さすがに試験として通用しないと。

    be動詞と一般動詞に加えて助動詞と、最初から盛り込み過ぎ。旧課程だと中1の1年間かけて学習してきたことを、およそ1学期の間でやってしまおうというような教科書配列だそうです。

    愚弟の中2もたいがいですが。不定詞の名詞的用法(旧課程では中2の2学期)、授業でほとんど説明がなかった模様。中2の教科書で最初からいきなり4文型、5文型の文を載せるというのはどうかと。そして、従属接続詞when、if、thatと続きます。

    中3、もっと厳しいですよね。頑張ってください。

  5. 【6345596】 投稿者: 大丈夫?  (ID:ZG.5nUa6bXU) 投稿日時:2021年 05月 20日 23:17

    ↑都立高校の内申のスレで、なんの話されてます?

  6. 【6345851】 投稿者: ?  (ID:4qXnGH2AGNc) 投稿日時:2021年 05月 21日 09:23

    今まで散々、公立中の良さ(中学受験の必要のなさ)をアピールしてきたのに、突然の手のひら返しに戸惑います…
    少し前には大学受験のための塾通いもカミングアウトして、何か吹っ切れたのでしょうか。
    ようやく、現実は厳しいと気が付きましたか?

    元々、中1の中間テストの英語なんて、どこの学校も(一貫校でも)ご祝儀相場のように生徒に高得点をプレゼントするはずです。
    それを取り止めとは学校側の職務怠慢だと思います。

    4教科の中学受験勢に対抗するには、小学校時代に英(数)を鍛えるしかないのは、教育熱心なご家庭ならばわかっているはずですよ。
    何でも学校任せにしていたら、後手後手に回っておしまいdeath

    家庭の経済力、家庭環境の差が教育の差と大人の目線から何度も申し上げてきたのに。
    それを不公平と思うならば、ぜひ税金の中から支払われた就学支援金や奨学金のお返しに社会貢献して下さい。

    本音を言わせてもらえば、現在の教育システムに関して、自身の子の教育に高い学費を支払い、その他に何の見返りもない(就学支援などしてもらえない)のに高額納税する家庭にこそ不公平な制度だと思っています。

  7. 【6345976】 投稿者: 大学に入れば同じだけど  (ID:Gx9VyeXUJes) 投稿日時:2021年 05月 21日 11:50

    >なお、中高一貫ほ国私立最難関校の中でどの学校が上か、というのは意味のない議論だと思います。大学では、そうした最難関校出身者同士は、分け隔てなくお互いに認め合っています。

    地方公立出身者ですが、たしかに大学に入った時にやたら高校がどこだったかを気にしていたのは有名一貫校の方々でした(こちらは現役でしたが、有名校の方々は結構浪人が多かったので、そんなとこまでいって浪人するんだと驚きましたが。浪人とわかるととたんに現役生の高校の後輩が敬語に変わったりしたのが笑えましたが)。

    昔は地方は情報がなかったので開成や灘ぐらいは聞いたことありましたが、それ以外はよくわかりませんでしたし、へぇって感じでしたが、そのうち学年が上がればほとんどそういう話題も出てこなくなりました。
    そういった進学校からは飛びぬけて優秀な子もいましたが、そうでない子が大半だし、一貫校出身だからもともと頭がいい、と感じたこともなかったですね。

    とはいえ振り返ると、わが子は中学受験させても良かったなとは思います。
    スポーツに打ち込んでいたので塾通いは可哀そうと思って辞めましたが、大学を考えるとせっかく東京に住んでいるのだから、周りが勉強ばかりしていれば本人もそのペースになるのでそういう楽な環境に進ませるのもありだったかなとは思います。

    公立中のレベルが低いとかどうとかいうのは、そんなものだと思っていたので特に気になっていません。学校なんか所詮学校です。大学では未踏の領域に触れられますが、しょせん中高までのことなど書物に書いてあることですから、教えられなくてもできる範囲です。

    結局のところ、我が子を放置しておいたら愉快な仲間たちと遊んでしまって勉強しないという環境よりも、良い大学に入る確率が上がるから親としては中学受験させたいというのは自然な欲求だしそれは多くの方には当てはまるのでしょう。確率論かと思います。

    ただ、東大に行けなかった一貫校生が入社面接(企業で人事もやっていたので)で高校名をアピールしてきたときなどは、可哀そうだなと思いました。そこが人生のピークになった哀愁が漂っていますから。

  8. 【6346090】 投稿者: もう放置で  (ID:5Lw3cfKZnb.) 投稿日時:2021年 05月 21日 13:28

    塾に行かないはずだったなのに、掌返しをした裏切り者ですから。

    特待を使って塾に行くのは、東進の他の生徒の払った授業料を奪っていくんですよ。

    上で東進で高3だけで140万も使った人もいるというのに。

    ただでさえ、都立高校の授業料無償化に奨学金と、かなり税金をつぎ込んでいるんですよ。

    さらに、特待で塾に行く必要があるんですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す