最終更新:

2918
Comment

【3687832】STAP細胞捏造事件の真相は? 続き

投稿者: やっぱり捏造   (ID:t9GFxPUcHes) 投稿日時:2015年 03月 11日 12:06

一年経ってもまだ分からないことが沢山あるスタップ細胞捏造事件。

1.万能性を持った細胞はES細胞の混入の可能性が大きい。

では誰がどのように混入させたのか? 調査委員会は故意か過失かも分からないという。最大の問題は若山がリジェクト論文の査読者のコメントをよく吟味せず、ES細胞の管理を厳重にやらなかったこと。

また、自ら再現が一度しかできなかった時に「あるいはESが混入されたか?」と疑いもしなかったこと。

現在理研は小保方を刑事告訴するか研究費返還を求めるか検討中。
おそらく野依の辞任をもってこの問題に幕引きを図ろうとするだろう。

真相を究明するために理研、文科省、内閣府にどんどんメールしよう。

全削除にはならなかったが書き込み禁止になったので新スレを立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3711359】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:d43tcEXZRP2) 投稿日時:2015年 04月 12日 13:36

    >やっぱり私の考えが違うのかなあ。




    知らん。笑







    w

  2. 【3711367】 投稿者: まだわからない  (ID:2GTNDUZ9WGc) 投稿日時:2015年 04月 12日 13:49

    国の象徴さん

    >新細胞発見の成果は周囲の研究者が決めること。
    小保方博士が自ら説明する必要は全くないのである。

    論文そのものが彼女の成果の科学的説明なんですが…。
    その論文に不正行為があったため取り下げられ、
    検証実験により論文通りに実験してもSTAP細胞は作成できない事が実証されました。
    しかもSTAP=ESだったのですから、新細胞などではなく既存の細胞を使い新発見のように偽装していただけです。

    データは捏造ばかりで作り方も何もなくなったのだから、後世の研究者が作成したり、成果として評価するなどできません。
    仮説が後世の研究者に実証されるケースは、仮説が真理を表しており実証できる形で残されているということが必須です。
    STAP論文は間違いと不正ばかりで再現もできませんでした。
    アインシュタインが知ったら「同じにするな!」と立腹するでしょうね(笑)

    実証に耐えうる論文にするには、まずは小保方さんが勉強し直し
    不正をせずに地道に実験・作業をして正しいデータを得る方法をマスターするところから始めなければならないでしょう。
    彼女のアイデアである多能性があるとか刺激で初期化するといった細胞ができるかどうかは、
    ずっとその先にわかることで、もしかしたら何十年研究してもできないかもしれません。
    科学的に正しい方法で説明・立証できて初めて、成果に値するかが評価されるのだと思います。

  3. 【3711368】 投稿者: ゆーぞー  (ID:bF9rQAkKtWw) 投稿日時:2015年 04月 12日 13:49

    小保方さんの内面の問題。

    小保方さんを取り巻く外界との問題。


    小保方さんの社会復帰を考えるとき、どちらに重点を置くかの違いはあるでしょうけれど、小保方さんの今後をあれこれ思案する中心には「小保方さんへの心配り」がある。そこは同じではないですか?

  4. 【3711427】 投稿者: まだわからない  (ID:2GTNDUZ9WGc) 投稿日時:2015年 04月 12日 15:23

    >それが出来ない理由、
    それこそが小保方氏の抱える性(さが)の問題点なのではないか?(△さん)

    非は明らかなのにとにかく自分の非は認めず、言葉のあやで言いくるめようとする。相手の非には抗議する。

    という彼女のスタイルに共感できない人が多いのではないかと思います。
    きちんと義務を果たした上でのことならまだわかりますが、
    不正行為をしたのにもかかわらず、自分の思うとおりに振る舞って開き直っているように見えてしまうんですよね。

    代理人と話し合った上でこうしているんだとしたら、彼女はいい指導者に恵まれなかったけれどいいブレインにも恵まれていませんね。
    依頼人である彼女が、自らこういうスタイルを望んでいるのかもしれませんが。

  5. 【3711445】 投稿者: 国の象徴  (ID:FPXgOLDhP1I) 投稿日時:2015年 04月 12日 15:58

    >彼女のアイデアである多能性があるとか刺激で初期化するといった細胞ができるかどうかは、
    ずっとその先にわかることで、もしかしたら何十年研究してもできないかもしれません。
    科学的に正しい方法で説明・立証できて初めて、成果に値するかが評価されるのだと思います。


    いくら後世の研究者が小保方博士とは別の方法でSTAP細胞の作製に成功したと発表しても
    それはもう彼女の二番煎じにしかならないということだ。
    誰にでもできそうなことを最初にするのは難しいのである。
    最初に科学誌に論文を投稿し世間をあっと言わせた彼女の功績を讃えたい。

  6. 【3711483】 投稿者: 自由  (ID:wK0aCIufP.2) 投稿日時:2015年 04月 12日 17:09

    まあ、いずれにしても、

    彼女は、記者会見で、世間に対してSTAP細胞はありますと説明しながら、
    その後、彼女は、この件に関して自らの口で何ら説明をしていない・・・
    -
    これは事実であって、


    私は、

    その事実を世間の人達がどう受け取るか。
    そこが問題ではないのか。

    以上のように考える。

  7. 【3711712】 投稿者: ひまわり  (ID:X6ul3.iABMU) 投稿日時:2015年 04月 12日 22:22

    私はあなた方と違って「彼女自身の為になる」と言い切る事がどうにも理解できません。
    彼女自身の口から説明して欲しいし、その方がいいと思うけど、それが本当に彼女自身の為に なるのかどうかわからない事を無責任に言えません。
    そんな事、誰にもわからないじゃないですか。

    知り合いでも何でもないのにいえるものなのでしょうか?
    それは彼女へのいらぬ重圧といわれのない攻撃に見えます。

    自由様、ふふ・・・様は「うちの子(小保方さん)は悪くない」「理研やNHKが悪い」なんておっしゃってないです。どこをどう読めばそうなるんですか?

    …なんか虚しいなあ。

  8. 【3711747】 投稿者: 国の象徴  (ID:IcYQrNORAHE) 投稿日時:2015年 04月 12日 22:59

    >STAP細胞はありませんでした。
    私の誤認でした。申し訳ありません。

    >「私は、まだSTAP細胞があると信じている。」
    そのように、世間に対して自分の口で説明すべきであろう。


    仮に彼女が会見を開いてどちらを答えようとも
    今となっては何も意味をなさないことはお分かりいただけるだろう。
    彼女の仮説が正しいか否かは周囲の研究者がSTAP細胞作製に成功するか否かに掛かっている。
    彼女の会見は関係ない。
    論文を取り消したとはいえ一度は科学誌に花火を打ち上げたのだから、
    あとは第三者が新細胞作製に成功するのを待つだけ。
    それが成功して初めて小保方博士の功績が世に認められるのである。
    そもそも研究者とはどういうものかということを知っていただきたい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す