最終更新:

2918
Comment

【3687832】STAP細胞捏造事件の真相は? 続き

投稿者: やっぱり捏造   (ID:t9GFxPUcHes) 投稿日時:2015年 03月 11日 12:06

一年経ってもまだ分からないことが沢山あるスタップ細胞捏造事件。

1.万能性を持った細胞はES細胞の混入の可能性が大きい。

では誰がどのように混入させたのか? 調査委員会は故意か過失かも分からないという。最大の問題は若山がリジェクト論文の査読者のコメントをよく吟味せず、ES細胞の管理を厳重にやらなかったこと。

また、自ら再現が一度しかできなかった時に「あるいはESが混入されたか?」と疑いもしなかったこと。

現在理研は小保方を刑事告訴するか研究費返還を求めるか検討中。
おそらく野依の辞任をもってこの問題に幕引きを図ろうとするだろう。

真相を究明するために理研、文科省、内閣府にどんどんメールしよう。

全削除にはならなかったが書き込み禁止になったので新スレを立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3732959】 投稿者: ふふ・・・  (ID:Hl/tEMn3Qv.) 投稿日時:2015年 05月 08日 14:35

    自由さんが「道義的責任」とか言い出したのはつい最近だよね?

    それまでは、「みなし公務員」とか「情報公開法第5条」とか言って、「法的責任」を問う立場でいたよね?
    それが、やっぱり、その方向では「法的責任」は問えないと気づいて、その後は、理研による「研究費返還請求」や「刑事告訴」に活路を見出したんだよね?
    だから、その時には「理研は研究費返還請求すべきだ!刑事告訴すべきだ!しなかったら小保方と裏で握ってることになる」って話をしてたよね?
    で、理研が研究費返還請求も刑事告訴のあきらめた途端、「倫理観」の問題として「彼女のため」「博士として社会復帰するため」などと謝罪を迫り、その後、冷静にかんがえるとさんの「女優論」にのって、今の「道義的責任論」に辿り着いたのですよね?

    ずいぶんコロコロと主張が変わりますよね?
    その間、何度「本質」が変わったことか、、、

    あしたには気が変わるかも知れないあなたとまともに論ずるつもりはありません。

  2. 【3732967】 投稿者: 自由  (ID:Ki7W0Cz4YKM) 投稿日時:2015年 05月 08日 14:39

    >ただ、そのうちに他人が言いもしないことをさも言ったかのように「捏造」し、喧伝を始めるのがやっかいです。
    ご注意を。


    ふう君のこれ便利だわ

    ははははははははははは 笑

  3. 【3732968】 投稿者: ふふ・・・  (ID:Hl/tEMn3Qv.) 投稿日時:2015年 05月 08日 14:44

    >なぜだか、最後は両者の密室の握りで終わってしまったが

    ということは、理研はまだ何かを隠しているってことですよね?
    そのことは、NHKが入手した情報からも言えること。
    では、理研が隠している情報はNHKが入手したものだけなのか?
    そんなことはないでしょう。

    さて、そんな理研に「説明責任」を求めてはいけないのでしょうか?
    理研がちゃんと説明すれば、小保方さんがいつからSTAP細胞が存在しないことに気づいていたかもわかるかもよ。

    さあ、どうする?

  4. 【3732971】 投稿者: ふふ・・・  (ID:Hl/tEMn3Qv.) 投稿日時:2015年 05月 08日 14:48

    【3709252】 投稿者: 自由(ID:slQ3zN.2L7M)投稿日時:15年 04月 09日 18:10

    彼女が倫理観を身につけ博士として社会復帰するためには、弁護士任せではなく、
    どうしても自分の口で説明する必要があるだろう。



    言ってますから~

  5. 【3732978】 投稿者: 自由  (ID:Ki7W0Cz4YKM) 投稿日時:2015年 05月 08日 14:57

    個人的には、バカンティ氏に来日してもらって、

    小保方氏とバカンティ氏で記者会見を開き、なぜ、笹井氏、若山氏、丹羽氏とは逆に論文撤回を拒絶したのか、バカンティ氏はどこまで論文についてどこまで関与しているのか、

    説明してほしいところである。


    謎はまだまだ多い。

  6. 【3732990】 投稿者: 自由  (ID:Ki7W0Cz4YKM) 投稿日時:2015年 05月 08日 15:08

    これはあくまでも想像だが、

    多分、バカンティ氏は彼女の論文をほとんど読んでいない。
    だけども、笹井氏、若山氏と同じように責任著者に名前を並べている。

    さてさて、バカンティ氏はきちんと彼女を指導したのだろうか。
    指導していないなら、当然、笹井氏、若山氏と同様に過失責任を問うことにはならないのか。

    過失責任があるとされた笹井氏、若山氏の意見に反して、バカンティ氏の意見に沿い、論文撤回を拒絶したのはなぜか。

    彼女と小保方氏との間で、何か密約でもあったのか。

    どんどん疑問は膨らんでいく。

  7. 【3732993】 投稿者: 自由  (ID:Ki7W0Cz4YKM) 投稿日時:2015年 05月 08日 15:13

    >騒動の原因は、指導者の過失責任です。

    どこでも使えて便利そうだ。

    多分、保護者が教師を詰問するときに多用。


    だけども、単純で陳腐である。


  8. 【3733001】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:r8OZ6xz0x7s) 投稿日時:2015年 05月 08日 15:23

    まだわからない さん
    レスありがとうございます。

    >やっつけ仕事、付け焼刃のような不正を重ねているということは、労力を少なくして大きな成果を得たように見せたいという個人の欲望が直接的な動機のように思うのです。

    うーん、なるほど、、公の掲示板なので詳しく書けないが、ひとつの仮説として去年7月発売の「新潮45」は興味深い記事を掲載していますね。信じるかどうかはわたしもニュートラルですが、ともあれ動機(あったとして)については何とも申し上げようがありません。ただバカンティ氏の研究テーマはもともと組織工学で(というより同氏が先駆者?)、骨、軟骨などに留まる再生医療を臓器、心筋組織に転用できるかが主要テーマだったはずですから、そのテーマに即した骨髄利用の再生医療のプレゼンを、はたして同氏が納得できるほどのレベルで行うことが可能なのか、、何よりそのプレゼンは他の研究者同席の上でしょうから(カンファレンスみたいなものか、、)、彼らを納得させるレベルのプレゼンをこなす基礎知識、あるいは応用知識自体は有していたものと思っています。


    >彼女はハーバード大医学部のポスドクではなく、バカンティラボ(ブリガム&ウィメンズ病院麻酔科)のポスドクだったようです。
    彼女の人件費はブリガム&ウィメンズ病院から出ていたのか、バカンティラボの予算から出ていたのかはわかりませんが。

    あ、そうなのですか? わたしは滞在費その他が同病院負担で、ハーバードのポスドクだと思っておりました。バカンティ氏の権勢が私学とはいえそれほど大きいものだったのかという疑問もあったのですが、ならば納得できます。

    >キメラができたという話になったのですからバカンティさんらが彼女を引っ張ることもできたと思いますが、理研への採用が進められたのはなぜかな、と思っています。
    予算額や待遇、研究環境などが理研のほうがよかったということでしょうか。

    そう、大きな謎ですね。以前にも書きましたが研究者の先取り意識は我々一般人が想像する以上に高いと考えていますから、なぜ両者の確執、反目が生じなかったのか、、小保方氏がうまく説得したということも考えられますが、細胞分離から新生細胞という発想自体はバカンティ氏のアイデアですよね? うーん、、解せない。


    >もしも彼女が無垢にSTAP細胞の存在を信じていたとしたら、わざわざ多くの不正をしてデータを変えた理由が見つかりません。
    せっかく作成できたのなら、データをそのまま使えばよかったでしょう。
    STAP細胞がある段階まではできていた(と信じていた)、しかし思ったデータが得られなかったから不正で作って付け足した、ということは考えられます。

    >しかしそれならどこかにSTAP細胞の片鱗が残っているはずですがいっさいなくて、
    残されたものすべてがES細胞由来だというのがおかしいです。「結論は正しい」と言っていた結論が存在しなかったのですから。

    まだわからないさんは釈明会見以前、どこかの段階、あるいは最初から(少なくとも若山研在籍時以降)、もはやSTAP細胞は仮説という認識自体が崩壊していたとお考えなのですね。
    了解しました、ありがとうございます。この部分はわたし自身も再度、報道、書籍などを追って考えを構築したいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す