最終更新:

2918
Comment

【3687832】STAP細胞捏造事件の真相は? 続き

投稿者: やっぱり捏造   (ID:t9GFxPUcHes) 投稿日時:2015年 03月 11日 12:06

一年経ってもまだ分からないことが沢山あるスタップ細胞捏造事件。

1.万能性を持った細胞はES細胞の混入の可能性が大きい。

では誰がどのように混入させたのか? 調査委員会は故意か過失かも分からないという。最大の問題は若山がリジェクト論文の査読者のコメントをよく吟味せず、ES細胞の管理を厳重にやらなかったこと。

また、自ら再現が一度しかできなかった時に「あるいはESが混入されたか?」と疑いもしなかったこと。

現在理研は小保方を刑事告訴するか研究費返還を求めるか検討中。
おそらく野依の辞任をもってこの問題に幕引きを図ろうとするだろう。

真相を究明するために理研、文科省、内閣府にどんどんメールしよう。

全削除にはならなかったが書き込み禁止になったので新スレを立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3711149】 投稿者: もこ  (ID:UbuPSfyeURw) 投稿日時:2015年 04月 12日 08:15

    >小保方さん自身のためではなく、私達の為にしゃべって欲しかったなあって思ってます。

    一般人ならば、たぶん日本人として日本のために説明してほしいんだと思います。
    私自身は私のために説明してほしいとは思いません。日本のためでしかないです。
    それも、彼女の失敗ぐらいで地に落ちるものでもないようなので、もうどっちでもいい。

    たとえ彼女が研究職をやめたとしても、どんな職業でもうやむやにしたことはついてくる。
    有名人になりすぎて、ひっそり働くこともできない。
    残念ながらこの辺の信用は、世間が決めちゃうことになるから、世間は甘くないから、
    彼女が自分のために知っている限りのことを話したほうがいいと思うんです。
    もしも真剣に彼女のことを心配するなら、「彼女のためにも話すべき」とも言うでしょう。
    結局話すことで、一石二鳥にも三鳥にもなるんだと思います。
    まあ、音速さんが期待する職なら、うやむやのほうがいいかもしれませんが・・・。

    できる限りの説明をしても禊が終わらないって、何気に一番厳しい気もします~。
    失敗の事実は消えないけど、勉強しなおして糧にすればいいだけじゃないかな。

  2. 【3711153】 投稿者: 自由  (ID:wK0aCIufP.2) 投稿日時:2015年 04月 12日 08:18

    >ふう様は小保方さんを批判と同時にかばっているようにも感じる、不思議なんだけど。


    ふう君と論理が同じかどうか分からんが、


    ①「本人のため」「世間の感情」という前提条件がある場合

    世間に自分の口で説明すべき

    ②「本人のため」「世間の感情」という前提条件が無い場合

    勝手にしたらいい(本人の自由)


    同じ人間で、①と②の意見が同居してもまったく矛盾しない・・全然おかしくないわけで、意見がコロコロ変わるように観えるのは、読む方が前提条件を読めていないだけではないか。(・・というか、読みたくないのかも 笑)


    なんだか、根拠がよく分からん

    >説明した方がいい

    こういうのが、一番怪しい。


  3. 【3711154】 投稿者: 国の象徴  (ID:wvNt1zCbLug) 投稿日時:2015年 04月 12日 08:20

    >研究者としてやっていけるかは未知数です。
    相当強い意志で学び直すしかないんでは。


    その通りであって研究者とは新発明新発見だけすればよいのであって
    本人が科学的な説明などする必要は全くないのである。
    その仮説を実証するのは後世の研究者の仕事。
    こうして科学は実証されていくのである。
    口達者なら研究者でなく営業職や販売職などを目指すべきだろう。
    研究者とはそういうものだ。

  4. 【3711171】 投稿者: 自由  (ID:wK0aCIufP.2) 投稿日時:2015年 04月 12日 08:50

    >私自身は私のために説明してほしいとは思いません。日本のためでしかないです。 それも、彼女の失敗ぐらいで地に落ちるものでもないようなので、もうどっちでもいい。

    そうそう、

    私のために説明してほしいなんて思わない。


    >残念ながらこの辺の信用は、世間が決めちゃうことになるから、世間は甘くないから、 彼女が自分のために知っている限りのことを話したほうがいいと思うんです。もしも真剣に彼女のことを心配するなら、「彼女のためにも話すべき」とも言うでしょう。 結局話すことで、一石二鳥にも三鳥にもなるんだと思います。

    まったく同感である。

    私も「本人のため」「世間の感情」という前提があって、「自分の口で説明すべき」と申している。


    「本人のため」「世間の感情」なんか知ったことか!
    と言われたら、それはそのとおり、本人の自由である。
    だけども、そこを本人の自由で済ませるなら、

    世の中に教育なんて不要である。

    おせっかいは不要。みんな、勝手にすればよい。

  5. 【3711239】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:HsFNyPYnly2) 投稿日時:2015年 04月 12日 10:16

    >私も「本人のため」「世間の感情」という前提があって、「自分の口で説明すべき」と申している。

    うん、重要なのは「世間の感情」、換言すれば「世間の期待を裏切った」ことによる怒りといったようなものであろう。「200回以上作成」という言葉の重みはここにある。つまり「そもそもSTAP細胞の存在が一度でも確認されたことがあったのか」ということが、小保方氏をして「説明すべき(であった)」ことの根拠となる。その理由は以下の通り。

    1、STAP細胞の当初の触れ込みは「新しい万能細胞」であり、従来のiPS細胞と比して作製の効率性(作成手順、時間)、さらにガン化リスクが低いため臨床応用がし易く、再生医療の画期的進歩に資することが謳われていた。神経治療(アルツハイマー、脊髄損傷)、血管再生(心筋梗塞、動脈硬化)、血液細胞(白血病、輸血医療)など、これらの疾病に罹っている患者及びその家族、あるいはこれらの疾病予備軍等がいわゆる「世間」つまり「社会」であり、その期待を裏切ったことが、小保方氏の「倫理上」の責任である。

    2、期待を「裏切った」という意味は、既に認定された各部、各層における捏造である。将来的にSTAP細胞作製が成功するか否かは関係ない。既に撤回はされたが小保方氏の論文作法で作成ができない以上、同氏の研究結果は白紙である。将来、別の手順で作成に成功することがあったとしてもそれは新しい研究成果であって、小保方氏の貢献度合いはゼロということ。単純に混同するべきではなかろう。
    すなわちマイノリティとして正当な方法で作成実験を行った結果、失敗して作製に至らなかったのであれば格別、捏造以降の実験は全て「裏切り」であり、このことはその認知度合いによって理研の責任を問う尺度ともなり得る(ものであった)。

    理研の「倫理上」の責任については、去年CDB元プロジェクトリーダーの高橋政代氏がiPS
    細胞を使った我が国初の細胞移植手術に際し、あらゆる場面で言及されたことである。CDB解体を含み、ガバナンス改善など社会的対応が十分であったか否かは検討される余地はあろう。一方、一元的主宰者たる小保方氏の社会的対応は何も為されておらず、その是非の検討すら出来ずにいる。「裏切り」に対する釈明、このことが同氏の当為を求める何よりの根拠である。

  6. 【3711253】 投稿者: 国の象徴  (ID:wvNt1zCbLug) 投稿日時:2015年 04月 12日 10:27

    >将来、別の手順で作成に成功することがあったとしてもそれは新しい研究成果であって、小保方氏の貢献度合いはゼロということ。


    まったくゼロという訳でもなかろう。
    少なくとも小保方博士と同様の失敗をするようなことはないであろうし、
    彼女の研究の成果から学ぶべきことも少なからずある。
    研究者とは花火師のようなもので絶えず花火を打ち上げ続けるのが仕事。
    その花火が美しいかどうかは周囲の観客が決めること。
    地味な職業ではある。

  7. 【3711283】 投稿者: 自由  (ID:vvXJP2ga2sg) 投稿日時:2015年 04月 12日 11:10

    >うん、重要なのは「世間の感情」、換言すれば「世間の期待を裏切った」ことによる怒りといったようなものであろう。「200回以上作成」という言葉の重みはここにある。つまり「そもそもSTAP細胞の存在が一度でも確認されたことがあったのか」ということが、小保方氏をして「説明すべき(であった)」ことの根拠となる。


    同感である。

    STAP細胞はあると自ら説明した以上、その自らの発言をどう総括するのかは他ならぬ彼女の問題であって、自らの口で説明しない限り、世間の批判は収まらないだろう。


    別に、難しいことではない。

    記者会見などで自分の口で、

    >STAP細胞はありませんでした。
    私の誤認でした。申し訳ありません。

    そう説明すればよい。

    最低それだけは説明すべきだし、
    また、それを説明することが、彼女のためになる。

  8. 【3711297】 投稿者: 国の象徴  (ID:wvNt1zCbLug) 投稿日時:2015年 04月 12日 11:37

    >STAP細胞はあると自ら説明した以上、その自らの発言をどう総括するのかは他ならぬ彼女の問題であって、自らの口で説明しない限り、世間の批判は収まらないだろう。


    全く違う。
    アルベルトアインシュタインが世界的な研究者に躍り出たのは彼の相対論を周囲の研究者が理解し世に知らしめたからであり、
    彼の相対論が未だにどの研究者も理解できなければ彼の功績もなかっただろう。
    新細胞発見の成果は周囲の研究者が決めること。
    小保方博士が自ら説明する必要は全くないのである。
    研究者は花火師と同じとはこういうことだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す