最終更新:

2918
Comment

【3687832】STAP細胞捏造事件の真相は? 続き

投稿者: やっぱり捏造   (ID:t9GFxPUcHes) 投稿日時:2015年 03月 11日 12:06

一年経ってもまだ分からないことが沢山あるスタップ細胞捏造事件。

1.万能性を持った細胞はES細胞の混入の可能性が大きい。

では誰がどのように混入させたのか? 調査委員会は故意か過失かも分からないという。最大の問題は若山がリジェクト論文の査読者のコメントをよく吟味せず、ES細胞の管理を厳重にやらなかったこと。

また、自ら再現が一度しかできなかった時に「あるいはESが混入されたか?」と疑いもしなかったこと。

現在理研は小保方を刑事告訴するか研究費返還を求めるか検討中。
おそらく野依の辞任をもってこの問題に幕引きを図ろうとするだろう。

真相を究明するために理研、文科省、内閣府にどんどんメールしよう。

全削除にはならなかったが書き込み禁止になったので新スレを立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3890576】 投稿者: 自由  (ID:rLS.TEzQ6j.) 投稿日時:2015年 11月 03日 00:14

    >音速君の勝ち!

    いやいや、音速は即死


  2. 【3890578】 投稿者: 自由  (ID:rLS.TEzQ6j.) 投稿日時:2015年 11月 03日 00:16

    二俣川

    ほらほら、反論してみろ。





    (再掲)

    そもそも、二俣川が解除条件なんて言うから、
    完全にど素人だと感じたよ 笑

    単独行為たる学位授与に、
    相手方に不利になる解除条件はつけられない。

    常識だろう。


    正しくは、学位取消に対する停止条件である。
    私の見解は、鎌田総長の記者会見と一致。


  3. 【3890579】 投稿者: △  (ID:C9XhY5WL/FY) 投稿日時:2015年 11月 03日 00:18

    <引用>
    (小保方氏は)不合格の理由について、審査に当たった教員から「博士として認めることのできないのは一連の業界の反応を見ても自明なのではないか」と言われたといい、これに対し「学術的な理由とはかけ離れ、社会風潮を重視した結論が出されたことは明らか」と批判している。
    <引用了>

    再現試験結果という学術的な理由により、博士として認めることは出来ないという一連の業界の反応と社会風潮が形成されたのであり、学術的な理由が出発点だろう。


    論理のすり替えにも程がある。


           

  4. 【3890585】 投稿者: △  (ID:C9XhY5WL/FY) 投稿日時:2015年 11月 03日 00:29

    博士号取り消しは、早稲田大学によれば、「結局審査するレベルに達しなかった」からであり、完全に学位は取り消しである。つまり審査する大学側の不作為を認めたうえで、学位授与自体が間違いと決定したのである。これは一定期間免許が有効であった、違反による車の免許の取り消しとは異なる。

    博士の学術論文が無くなった以上、博士の学位は授与時に遡り取り消しである。


    私は、この”解釈”を推す。


         

             

  5. 【3890593】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:pbq38Vcq/yc) 投稿日時:2015年 11月 03日 00:42

    >これには例外があって、

    >その条件の内容が相手方を不安定な地位に置くようなものでないときは、
    条件を付けることが許される。

    >だから、条件を付すなら、
    学位取消に対する「停止条件」でなければならない。




    キミのその理屈はわかる。覚えているか?当初私もそう考えていたからだ。

    学位はまず取消し、真正論文提出すれば(取消停止条件)、学位を認める(効力発生)。

    キミがいうように、学位が初めに取り消されたのなら、その時点で小保方君は博士のはずがないが、早稲田に照会した通り小保方君は博士であるとの回答であるから、私は考えを変えたのである。停止条件ではこれは説明がつかないのだ。

    それから、初めに取消されたのならその時点で無効である。停止条件で遡及効云々などいう必要もなく、しかも条件不成就のほうであるから、遡及効もなにもあるまい。


    確かに、解除条件にしても真正論文提出なかりせばという条件は小保方君の法的地位を不安定にさせる条件ではある。


    しかし、もともと私の問いは小保方君は博士なのかどうかであるから、当時早稲田の照会をもって停止でも解除でもどうでもよい気分になったことは確かである。笑




    w

  6. 【3890596】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:pbq38Vcq/yc) 投稿日時:2015年 11月 03日 00:50

    書き忘れたが、10月30日まで小保方君は博士であり、その日から将来に向けて博士号を失う事実をもって私の勝利となる。


    自由クン、出直したまえ。



    アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!





    w

  7. 【3890597】 投稿者: どうみても  (ID:HjSuKq9Zqlg) 投稿日時:2015年 11月 03日 00:56

    音速君の勝ち!

  8. 【3890599】 投稿者: 自由  (ID:rLS.TEzQ6j.) 投稿日時:2015年 11月 03日 01:00

    >キミがいうように、学位が初めに取り消されたのなら、その時点で小保方君は博士のはずがないが、早稲田に照会した通り小保方君は博士であるとの回答であるから、私は考えを変えたのである。停止条件ではこれは説明がつかないのだ。


    はあ?笑


    私や鎌田総長が言う
    停止条件だからこそ説明がつくのである。

    学位取消は決定したが、効力発生は停止条件成就時。
    そして停止条件成就時に遡及効が働く。

    そう考えなければ、
    一度たりとも学位論文を提出できなかった事実を
    説明できない。


    少しは、頭を使えよ 笑




    先に書いたように、
    単独行為では、相手方に不利になる条件は付けられない。

    したがって、二俣川、音速が言う解除条件は論外。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す