最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 185

  1. 【5115650】 投稿者: マキアート  (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 15日 15:55

    女子を減らしたり増やしたりするためではなく入試の中身自体を考えて
    入試を作るべきです。言い換えれば男女関係ない個人の能力の評価として適切な内容を目指すべきだということです。

    東大のことはよくわかりませんが東大にも医学部があります。である以上は
    差別的意図で入試を調整していると言われる一部の大学の一つである可能性は否定できません。

  2. 【5115748】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 09月 15日 17:40

    教育社会学の見識を一顧だにしない暴論が見受けられる。
    米国の例を引いて、日本を批判するのもその一つ。
    両者の社会的背景等の相違を無視して、単純・機械的に比べていったい何を得ようというのであろうか。むしろ、今の日本の現状でAOや推薦入試を拡大させれば、その結果がこの国の格差社会の素直な反映となり、乱暴な「機会の平等」正当化の口実を与えてしまうだけである。

    たしかにペーパーテストは、人の能力のある一面を測るものでしかない。だが、誰にでもそれさえ修得すれば公平に上級学校での学びの機会を得られるとの保障が重要なのではあるまいか。それさえわきまえていれば、高級官僚が不始末を仕出かす原因にペーパーテストを持ち出すことの見当違いぶりが分かろうというものである。

    富裕層が、富裕層の集う場(学費日本の3倍以上もする英米での私立大学)での例をもって語ることの裏の意図を警戒すべきである。それは世襲特権層の階級固定化策動に奉仕する危険性をも有するのである。それは、資本主義自身の自死でもあることを知るべきであろう。

  3. 【5115784】 投稿者: 東大文系OB  (ID:E72U0Q11Y9.) 投稿日時:2018年 09月 15日 18:10

    別スレで文系数学の必要性を否定していた前衛党さんが、ここではペーパーテスト擁護なのは面白いね。
    あなたのお得意なペーパーテストは、早稲田の社会のクイズ番組みたいな奴だろうけど、あんなもので人間の能力測れるのかね?

  4. 【5115798】 投稿者: ロングライダー  (ID:7PF56vZGQGY) 投稿日時:2018年 09月 15日 18:21

    >あんなもので人間の能力測れるのかね?

    ずいぶんと大きく出たなあ。
    じゃあ「高校の内申や活動歴」なら「人間の能力」とやらを測れるのかい?

  5. 【5115811】 投稿者: りり  (ID:470P1J6yoYc) 投稿日時:2018年 09月 15日 18:33

    ん?
    AOは階層の固定化を阻止し、学力トップ層未満を救う策の1つと理解してたけど。
    階層の固定化活用できる人は、いたとしても点のようなほんの一部でしょ。じゃないと大問題。

  6. 【5115817】 投稿者: 東大文系OB  (ID:E72U0Q11Y9.) 投稿日時:2018年 09月 15日 18:40

    わからない。そういうこと言ってる人が多いというだけ。個人的には、数学で能力は見られると思うよ。でも、それでは、東大卒が、平成以降なぜ不遇なのか、説明がつかない。
    東大卒のみ総合職みたいな制度を導入して欲しいよ。

  7. 【5115818】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 09月 15日 18:42

    よく読んでいただきたい。
    私はペーパーテストは、人間のある一面だけを評価するものに過ぎないと述べている。けっして万能論ではない。

    ただね、あなたのご意見に従えば、この国では出自や性別、家庭環境等の要素が物を言う結果になりかねないということ。「試験の結果はこうだから仕方ないでしょ、諦めてね」との形に陥りやすいのではないか。それがもたらすものは、個人の努力では克服できない希望なき社会への絶望感の蔓延だ。また、歴史的にみてもそれがやがて武力革命に発展することを恐れた狡猾な資本家・支配層らは、一定の懐柔策で以て労働者に譲歩しガス抜きを図ってきたことはご承知のとおり。

    さらに、合格率3%という日本一難関だった旧司法試験に貧乏人のせがれたちが挑戦し続けた理由もそこにあった。覚えるべき量は厖大だが、凡才でも地道に学び頭に体系をスキャンしていけば、いつか合格レベルに到達し得るとの希望があったということ。それがペーパーテストの妙味というものではあるまいか。

  8. 【5115843】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 09月 15日 19:02

    >AOは階層の固定化を阻止し、学力トップ層未満を救う策の1つと理解してたけど。 階層の固定化活用できる人は、いたとしても点のようなほんの一部でしょ。じゃないと大問題。

    だから、大問題だと申し上げている。
    AO入試等の非ペーパー試験同級を声高に推進している人々をよくご確認なさい。また、そこに、情実の入り込む余地はないか(もっとも、東医のような例もあったが)。

    雇用平等法の厳しい米国では、募集1名に対し白人・黒人計2名の求職者が応募してきたとき、必ず黒人を採用しなければならない(白人の方が優れていても)。 大学入試においても、有色人種優遇のポジティブアクションが採用されていると聞く。

    他方、野放しの日本はどうか。
    AO入試の面接担当者であったあなたは、一般庶民の受験生と、彼等ではおよそ考えられない豊富な海外経験等をアピールすることのできる富裕層のそれとで、いったいどちらに興味・関心をお持ちになろうか。

    そういえば、ズルをして私立名門女子大に入学したある富裕層の女子学生が、寄せられた非難に対し「親を恨め」と開き直った例が隣国でもあった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す