最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7240059】 投稿者: 洗足  (ID:nCNVCbNbk4k) 投稿日時:2023年 06月 14日 22:54

    因みに洗足は頭打ちとか言われていますが、私もそう思います。ここから伸びるとなると東大40〜50人にしないといけませんが都内の豊島岡なども良くて20〜30人で伸びが止まっていますし、流石に6年後の進学実績が更に良くなるのが約束されていたとしても、東大30人は厳しいと思います。
    恐らく今後の洗足は
    「MARCH滑り止め受験が減り、早慶滑り止め受験が今より増加する」
    「京一工と言った東大以外の国公立の現役合格率が今より伸びる」
    「勉強がついていけなくて辞めるという生徒がほぼいなくなる」(入学時は小学校からの内部進学含め260名いるのに今年の卒業生は229名しかいなかった。中受のボーダー偏差値が上がったことで少なくとも今後は勉強がついていけないという理由で辞める生徒はいなくなって生徒の足並みが揃う。)
    「現役志向の強さが変わらないのであれば医学部への合格率も恐らくここからは伸びない」
    となるのではないのでしょうか?
    正直洗足がこれ以上東大合格者数を伸ばすとなると、現役志向を捨てて浪人率を増やさないと厳しい感じがしますが、皆様はどう思われますか?

    (女子の中学受験層が男子より薄い事も考えたら尚更です。)

  2. 【7240086】 投稿者: 女子  (ID:JtL6e8EYBog) 投稿日時:2023年 06月 14日 23:21

    30人ならば十分ではないですか?
    今年同じ偏差値の雙葉は近年一桁が多いですよ
    多分20人を超えることは今後もないし、下手したら5人以下になることの方が可能性としては高いですから
    30人まで伸びていく可能性があるのに頭打ちというのはおかしいですね

  3. 【7240093】 投稿者: アバター  (ID:zI3OXKvP6QU) 投稿日時:2023年 06月 14日 23:26

    聖心がマーチ以上という人がいますが就職は一般職が中心なのではないでしょうか
    聖心に限らず同レベルの女子大は一般職採用ばかりです
    一般職ならば女子大採用は多いと言えますが総合職採用を選択するならば絶対にマーチ以上を狙うべきだと思います

  4. 【7240096】 投稿者: ロングプライド  (ID:qHobOLL/h/c) 投稿日時:2023年 06月 14日 23:29

    慶応ならば学歴フィルターにかかることは先ずないから総合職採用は普通にできます
    何が良くて慶応を蹴って聖心に進学するのか理解に苦しみます
    80代のお婆さまの時代とは違うと思います

  5. 【7240105】 投稿者: 丁寧に  (ID:qHobOLL/h/c) 投稿日時:2023年 06月 14日 23:42

    聖心さんと、ちなみにさんは、同一人物の書き込みでしょうか?
    文体は違うけど

    投稿者: 聖心(ID:SB50gh19PhU)
    投稿日時: 2023年 06月 13日 21:31
    偏差値主義とは別世界のお嬢様の世界だよ。
    うちの叔母は慶應と聖心で迷ってた。

    投稿者: ちなみに(ID:SB50gh19PhU)
    投稿日時: 2023年 06月 14日 08:55
    うちの叔母は慶應受かって聖心を選びました。
    親が聖心を薦めたようです。男子のいる大学は学生運動とかあって危ないからと。
    少し価値観が古いかも知れませんが、雙葉を選んだ時点で伝統的な価値観が好きなので、外野が今時の偏差値で語るのは余計なお世話です。

  6. 【7240136】 投稿者: この数字  (ID:JZcOCR4bY8I) 投稿日時:2023年 06月 15日 00:36

    洗足は6年間で30人以上いなくなってしまったのですか?
    この数字はホントなんでしょうか?
    附属の小学校から中学に進むにはかなり厳しい基準があると聞いています。
    一般受験でも6年前もそれなりに偏差値はあったかと。(一番低い試験日でもYN60越えていたはず)

    それでもこれ程減ってしまうほど厳しいカリキュラムなのでしょうか?

  7. 【7240139】 投稿者: この話題  (ID:D8HBZgT4KWI) 投稿日時:2023年 06月 15日 00:47

    何度もでてきますが、一般的には帰国生が多い学校は途中で減りやすい傾向がありますよね。たしか前に頌栄でもそんな話がありました。出口のためにできの悪いのは追い出しているんだろうと言わんばかりでその後荒れたような。

  8. 【7240141】 投稿者: a  (ID:nCNVCbNbk4k) 投稿日時:2023年 06月 15日 00:56

    中受で入る人+小学校からの内部進学で260名となっています。卒業生数はエデュにも記載されていますよ。2022年度卒業生は229名、2021年度卒業生は228名でした。因みに東大がまだ一桁だった頃の年度は卒業生数240名に届かないくらいだった感じです。

    その「厳しいカリキュラム」によって以前までは下位1〜2割は必然的に自主退学予備軍となってしまっていたものの、今は中受のボーダーが更に上がっている為「厳しいカリキュラム」が理由であぶれる生徒は殆どいなくなるのではないのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す