最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7294946】 投稿者: 確か  (ID:bPI1GqVRGr2) 投稿日時:2023年 09月 03日 19:02

    自治医や防衛医は卒後、学年全員が同じレベルで決められた進路に向かう。
    それに対し地域枠は極少数で、殆どの同級生がポリクリを通して自由に進路を決めていく中、既に決められた大枠に沿って外れることができない、という所が大きく違うと医学部板では読んだ。

    入学前から決められた科と地域で揺るがない子ならば大丈夫。
    それが嫌になったか、元から企んでたかはわからないが、ズル抜けの原因に。
    今は厳格になったが。

  2. 【7294964】 投稿者: 地域枠  (ID:3Odw4F7jCFU) 投稿日時:2023年 09月 03日 19:54

    ○文科省
    「地域枠」で入学した学生の当該都道府県定着率
    の平均が89%であるのに対し
    一般枠の学生は54%でした
    (もちろん地域枠で奨学金の免除の機関だけの人も)

    ◎厚生省は「地域枠」だけの試験を実施する
    『別枠方式』と比べ

    一般と同じ枠で試験を行う『手上げ方式』では
    指定された地域、診療科で勤務しない割合が高い
    のを問題視 『別枠方式』と統一するよう改善
    を進言

  3. 【7295431】 投稿者: 那覇坂  (ID:Bo6/lL7e/nk) 投稿日時:2023年 09月 04日 16:35

    早慶上理に限定すると男子より女子の方が良い

  4. 【7295435】 投稿者: 東西  (ID:M0I9gKeSm4U) 投稿日時:2023年 09月 04日 16:40

    2,023早慶上理現役合格率(現役合格数/卒業生数)
    エデュ

    1頌栄女子学院高等学校 女子校 211.79%(413/195)
    2洗足学園高等学校 女子校 162.01%(371/229)
    3女子学院高等学校 女子校 154.67%(331/214)
    4聖光学院高等学校 男子校 144.98%(332/229)
    5東京都立小石川中等教育学校 共学 143.14%(219/153)
    6広尾学園高等学校 共学 134.57%(362/269)
    7渋谷教育学園渋谷高等学校 共学 128.36%(258/201)
    8桜蔭高等学校 女子校 123.38%(285/231)
    9鴎友学園女子高等学校 女子校 121.49%(277/228)
    10渋谷教育学園幕張高等学校 共学 119.48%(417/349)
    ---------------------------------------------
    12豊島岡女子学園高等学校 女子校 112.35%(373/332)

    16白百合学園高等学校 女子校 106.92%(170/159)

    26東京都立日比谷高等学校 共学 97.13%(305/314)
    27筑波大学附属高等学校 共学 96.69%(234/242)

    36浦和明の星女子高等学校 女子校 84.02%(142/169)

    40吉祥女子高等学校 女子校 82.23%(199/242

    42雙葉高等学校 女子校 81.33%(135/166

  5. 【7295437】 投稿者: ABA  (ID:WuTu3JIaumY) 投稿日時:2023年 09月 04日 16:47

    早慶上理トップは頌栄女子学院、10校中8校を私立女子校が占める
    2022.09.13
    附属校を除いた最上位は6位の頌栄女子学院(東京)。本命率はそれほど高くなく、現役合格者372人に対し進学者は79人で21.2%。数多くの大学・学部に合格し、その中から進学先を決めていることが分かる。対照的に7位の聖心女子学院(東京)の本命率は、43.5%と高くなっている。

  6. 【7295443】 投稿者: 柴田  (ID:3vdAAuvrNKw) 投稿日時:2023年 09月 04日 16:59

    【学校比較】女子Y65編(雙葉・フェリス・洗足・白百合・浦和明の星・鷗友・吉祥女子・頌栄)
    中学受験ウォッチ

    全体的には似たような線を描いているように見えますが、その中で、洗足学園(緑ライン)の上昇が目立つ感じですかね。
    同じ神奈川のフェリス(黄ライン)との比較で見ると、10年前は偏差値5くらいの差があったのがほとんどなくなっています。

    鷗友学園は2016年に入試変更があり(3回→2回)、第1回入試偏差値が下がっているのはそこで第1回の定員を増やした影響があるのかもしれません。

    吉祥女子も2021年に入試変更していますが(3回→2回)この時は逆に偏差値が上昇していて、定員設定の違いが出ているのかなと思います。

  7. 【7295475】 投稿者: 気になる  (ID:/ZPNMwWlTNo) 投稿日時:2023年 09月 04日 17:57

    「早慶上理」への現役進学率日本一!頌栄女子学院で帰国生と一般生が一緒に学ぶ相乗効果
    テレ東プラス
    早慶上理の進学率が高い秘密はどこにあるのか。生徒たちから出た答えは「英語」だった。生徒の1人は「帰国生の数が多く、英語を話す状況に置かれることが多いので、英語の勉強が他の学校よりもやり易い」と話す。
    頌栄は帰国生を数多く受け入れており、その数は全生徒の26%にも及ぶ。1学年5クラスのうち3クラスが帰国生との混合クラスで、日常に英語があるのが当たり前なのだ。

    しかし、進学実績の秘密は英語力だけではない。かつて設けていた"ある制度"を廃止したことで、自然と生徒たちのモチベーションが上がり、難関大学への進学率が上昇したそうだが、果たして...。

    気になる秘密はぜひ番組で!

  8. 【7295492】 投稿者: 努力は裏切らない  (ID:wSyRPPbzo9g) 投稿日時:2023年 09月 04日 18:21

    難関中学一貫校だと、東大合格は2桁、10%以上、早慶上理は100%以上はマストだと思います。
    それを達成するにはとても大変な努力が必要ですが、それを仲間とならば乗り切れるから難関中学の括りにはいるのです。
    それに達していない難関中学とは、難関中学と呼ぶべきではないか、もしくは、何らかの受験結果を悪くしている要因があるので注意が必要だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す