最終更新:

7220
Comment

【3713561】国公立医学科 36名 四天王寺

投稿者: 清風南海>四天王寺???   (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33

四天王寺
東大 0
京大18

国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)

難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。

清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。

医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。

6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。

6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3738923】 投稿者: いや  (ID:rfsCVo8Q0a.) 投稿日時:2015年 05月 14日 14:58

    ノーフォローと同じでしょ。
    在校生の親さまの理論だと、英数がてきるにも関わらず、英数1に落ちた子がいる。
    本来、その子らは英数2にいてもおかしくない子たち。
    それが英数1になって三年後に結果が出てない。つまりスポイルされたことになる。
    いや、さらにこっちのほうが問題だ。
    吸い上げ切り捨てスポイルコースになっちゃう。
    やはり早急な改革が必要でしょう。
    英数1に落ちても、三年後に挽回させてやるコースに改革しましょう!
    藤井寺にどうやって人を集めるか、考えている場合じゃない!

  2. 【3738947】 投稿者: 思いあたります  (ID:Yy0DK4uZKqc) 投稿日時:2015年 05月 14日 15:28

    うちの娘は今年、中学英数2から高校英数1になりました。
    娘は泣いていましたが、あなたの勉強の甘さの結果だ、これからしっかりとやりなさいと諭しました。
    今は友人関係も良好で楽しく過ごしているようです。
    ただ、その時、私より英語も数学もできないのに、社会だけ満点ばっかりやった子が英数2に行った、悔しい、みたいなことを言い出したものですから、いけないことだとは思いましたが、さすがに手を出したと申しますか口をひねりました。
    他人のことはどうでもよい、あなたの力が足らないだけ、今度そんなことを言ったり、そんな考え方をするなら許さないと叱りました。
    もちろんその考えは変わりませんが、娘がそんなことを言ったのにも理由はあるんですね。
    100パーセントではなく、数パーセントくらいは理はあったんですね。

  3. 【3738950】 投稿者: 功罪  (ID:guqcW7ijPIw) 投稿日時:2015年 05月 14日 15:29

    いっそコース制を廃止すればよいのでは。
    落ちた 上がった や、副教科、過去問対策などに力を入れなくてすみます。
    今のままでは真の実力をつけることより英数2に残ることが目標になっている気がします。
    コース制のメリットって何なのでしょうね。

  4. 【3738967】 投稿者: むしろ強化すべき  (ID:.glkJT1L/V6) 投稿日時:2015年 05月 14日 15:57

    吸い上げ切り捨て、というのは悪くはない。
    副教科を判定基準から抜いてしまい、英数に力を入れた学習の中でコース替えすればよい。
    ただ、かつていたはずの優秀者は、洛南と西大和に持っていかれているのでかろうじて医志のみが前の四天になっている。
    あとの英数2や1は吸い上げられる対象、落とされる場所、でしかなくなるんだろうか。

  5. 【3738971】 投稿者: 横ですが解説を。  (ID:wIokhGzdAog) 投稿日時:2015年 05月 14日 15:59

    確かに国公立医学部は東大と入試問題の質は違います。
    が、偏差値をはかる模試の試験問題だって
    東大入試とはお世辞にも質が同じとは言えない出題です。
    むしろ難関国立大向け問題といったところです。
    その模試ではかった偏差値で東大理Ⅰと同じ偏差値が取れる必要がある、という話。

    標準的な問題しか出題されない大学~♪なんて思っていたら
    急な出題傾向変化でがらっと難問に変わることだってある。
    標準的な難易度にしか対応できない力だけを養っていては到底合格などできない。

    私立医推薦入試、というのは一般公募推薦入試のことで、
    大学によって規定は異なりますがたとえば近畿大学の場合、
    現役生で学校長の推薦が受けられれば受験できるものです。
    特に評定のことなどは指示されていないようです。
    さりとて、学力試験がしっかりとあり、
    推薦だからと言って合格が保証されているような指定校推薦とは全く異なる。
    ただし科目数が限定されている場合が多いので、
    極端な苦手科目がある場合、
    うまく大学を選べば合格の可能性が見えてくる場合があるというもの。
    いずれにせよ医学科はどこも難関なので、高い学力が必要。
    目安として模試で東大理Ⅰ並みの偏差値、と言われている、といったところ。

    最果ての国立医と言えどもさほど偏差値に変わりはないですよ。
    誤差の範囲といったところ。

  6. 【3738984】 投稿者: 私も  (ID:NR9WtF1Leeg) 投稿日時:2015年 05月 14日 16:17

    同じことをぼんやりと考えていました。

    >あとの英数2や1は吸い上げられる対象、落とされる場所、でしかなくなるんだろうか。

    医志コースは、入学時から完全な別カリキュラムで徹底的に鍛えているんですよね?

    ということは、学校はもうこの先の4年はこのままなるように任せて、医志コース一期生が高3になった時に一気に躍進、現役のみで京医5人、理Ⅲ3人、その他帝大医医20人!バババーン!!・・・なんていうのを描いておられるのかも。

    学校板では、改革というのは、藤井寺デラックスと医志コースを作ったこと「だけ」ではないかと言われているので。
    学校経営という観点から見れば、生徒の集まらない藤井寺の方がテコ入れする優先順位は上になりますもんね。

    「本校は当分の間は放置しておいても大丈夫だろうから、しばらくは藤井寺に専念しよう。設備をデラックスにして面倒見のよさをアピールすれば生徒も集まるはず。そうしているうちに医志コース第1期生が輝かしい実績をあげてくれるだろうから、自然と世間の目はまた本校に集まるだろう。そうすればまた優秀な子が本校にも集まってくる。実に絶妙な予算と労力の配分だ」

    そんな考えなのかもしれないですね。

  7. 【3738992】 投稿者: 私も  (ID:NR9WtF1Leeg) 投稿日時:2015年 05月 14日 16:25

    追加です。

    学園中は、ゆくゆくは英数Ⅰ以上に偏差値を上げることが命題とされているらしく(先生の大量異動はこのため)、学園中から四天王寺高校への推薦制度もあるようです。(学校板、小学校板より)

  8. 【3739002】 投稿者: 某校の場合  (ID:48EdhIvsAz2) 投稿日時:2015年 05月 14日 16:34

    四天英数2ほど偏差値は高くない私立中高一貫校を例にとりますと
    東大合格者と国医合格者と学年順位のボーダーを比べてみると東大のほうが上でした。
    浪人をいれても東大はたまたま現役で不合格だった生徒が次の年受かっているという感じ。
    地方国医のほうは一浪を入れると年によりますが理系下位2割でも一般合格者がいました。
    ざっと定員は東大は3千人、国公立医学科は5千人ですのでボーダーは国医のほうが低い印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す