最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6206536】 投稿者: それもどうかと  (ID:Wrb3i.BDhis) 投稿日時:2021年 02月 10日 16:29

    全面的なイエスマンを是としているのではなく、是々非々で対応できる能力は必要だと言う意味です。

    子供の場合は、中学時代、全面的なノーマンでした(だからこそ内申が悪かった)。
    教師と対決することを楽しみにしていたところもあるようでした。

    それでは先々生きにくいでしょう。
    社会が変化している、というのとは別に、無駄な対立は避ける方が賢いと思います。
    必要な時だけ、しっかり自分の意見を言えるようになればそれでいいのですから。

    子供の場合は、内申が悪くて学んだところはありましたが、結局内申の関係ない高校に進学し、東大に行ってからも言いたいことを言う姿勢は変わりませんでした。

    でも、それがベストだとは思いません。
    新しい時代にはマッチしている側面もありものの、就職後、上司・同僚と対立することも多く、なかなか大変そうです。
    入社数年ですが、そろそろ会社は辞めそう。
    それでも、昔教師と対立していた頃に比べたら、かなりマイルドになったとは思います。
    内申も多少は子供の役になったとは思いますよ。

  2. 【6206614】 投稿者: いやいや  (ID:dv9a6c.XzwA) 投稿日時:2021年 02月 10日 17:15

    公立中から都立高を目指すために、素質ある子供達が内申点を上げるために頑張る姿は、学力を上げることにもならず、将来的に社会人として必要なスキルでもなくなりつつあるので、本当に無駄なことで、気の毒にも思いますし、に教育環境として気味が悪いものでもあります。
    中堅都立程度であれば、コミュ力が全ての様な仕事をする可能性も高いですが、流石に都立高トップ高に進む生徒には、きちんと知力を磨いて、中高一貫進学校の生徒と同様に社会の最先端、最前線を切り開いて欲しいですし、分かりきったことを教える先生の前で頷くことを求められは様な不健全な環境で、心が曲がった人間に育って欲しくはありません。
    なお、私も公立中、都立進学校育ちです。高校の同級生の共通認識は、公立中は学校とは呼ばない、公立中の3年間は将来のためには無駄であったというものです。おかしな制度を肯定しているのは、既に心が間違えた制度の囚人だからです。自分が公立中に進んでも、お子さんが公立中に進んでも、公立中の狭い価値観に囚われず、視野を高く、広く持たないと、公立中から抜け出し、飛び立つことは出来ません。

  3. 【6206673】 投稿者: それもそれでどうかと  (ID:ao/9LyRiMew) 投稿日時:2021年 02月 10日 17:47

    是々非々で対応できる能力があると良いかもって話と、進学を目的とした重点校の入学に教師の覚えを良くする努力が居るという話は別でしょう。

    実際に子供達が内申点を上げる目的で努力してるのは歪に思えます。対人スキルは対立するか否かではありません。

    ぶっちゃけ内申は全面的なイエスマンが点を取りますよ?是々非々で対応しても幼稚な教員がムカつけば点は貰えません。

    社会で役立つ能力を鍛えるために内申にも意味があるみたいな擁護は非常に危険だと思います。

  4. 【6206675】 投稿者: それもどうかと  (ID:Wrb3i.BDhis) 投稿日時:2021年 02月 10日 17:49

    別に公立校を礼賛している訳ではないので、そのように書かれても。

    小学校時代、子供は非常に賢いと思っていました。
    勉強が出来るということだけでなく、大人のように思考することも分かりました。
    ですから、小学校時代から、教師との対立は激しかったのです。
    中学に行ったら教師とぶつかって、内申が取れないことも予想されました。

    でも、だからこそ、その環境で挫折を経験するのもいいと考えました。

    親の予想通り、中学では教師とぶつかって、内申はさっぱり。
    子供のメンタルが非常に強いこともわかっていたので、それをバネに高校受験にファイトを燃やすだろうと思っていましたから、あまり心配しませんでした。

    そういう環境が「いい」と考えた訳でもありませんが、子供には若干悪い環境の方が向いたと思っています。

    中学受験否定でも、高校受験肯定でもありません。
    子供には個性があって、子供の個性を考えた時に、その選択だった、というだけのことなのです。

    もちろん、中学受験をしていたとしても、進学した大学は変わらなかったでしょう。
    似たような子が集う環境で、平和な青春時代を送れたかもしれません。
    だたし、それがよかったかどうかはわからないとも思います。

  5. 【6206707】 投稿者: うーん  (ID:IwmaaTubprw) 投稿日時:2021年 02月 10日 18:04

    内申制度に不健全さがあることは確かですが、かといって今の中学受験が健全か?という疑問はあります。
    受験自体の負担や通学時間、男子校に通わせる事の是非を含めて。

    結局近所の公立中から国立、付属を目指すのが子供への負担を最小限に抑えられるのかなと思ったり。。

    子供が楽しんでくれればどんなルートでもいいんですけどね。

  6. 【6206748】 投稿者: それは  (ID:dv9a6c.XzwA) 投稿日時:2021年 02月 10日 18:22

    両方見て思ったことですが、比べてみれば、中学受験の方がはるかに健全です。学ぶ内容も、中高で高度な学習をするための準備として妥当なものですし、今の公立小の学習内容は平易すぎる分、知的好奇心の高い、賢い子を刺激する内容として妥当な範囲内です。一部の賢い子達は、むしろ中学受験のための塾の勉強で救われていると言えます。
    他方、中学受験で問題があるとすると、小学生の幼い心では、合格、不合格がはっきり出る入試結果を受け止められないことがあることです。そのあたりのケアは大変重要になると思います。また、中学受験にはお金がかかります。お金がない家庭にとっては、中学受験は良くないものでしょう。
    高校受験そのものは悪いものではないのですが、学力試験の競争を忌避する考え方が公教育関係者の主流を占めていて、内申点重視の仕組みができています。それがかえって公立中学の教育を歪なものにし、曲がった人間を養成することになっているのです。
    お金がない人は曲がった人間教育を受けなさい、というのが公立中、都立高コースになってしまっているこの現実は、何とかしないといけません。お金が無いのであれは、少し曲がった性格である方が、強く生きられて良いという考えもあるかもしれないですが、教育のあり方としては良くないと思います。

  7. 【6206752】 投稿者: 公立が正解、私立が正解じゃなくて  (ID:8YVmGYwvoj2) 投稿日時:2021年 02月 10日 18:24

    〉内申制度に不健全さがあることは確かですが、かといって今の中学受験が健全か?という疑問はあります。
    なら、単に内申を都立高校、少なくとも重点校の受験から外せば解決ですね。

  8. 【6207256】 投稿者: 私立中高一貫の御三家に通わせてます  (ID:EE.ibAqvq4M) 投稿日時:2021年 02月 10日 22:40

    高校受験組は、共通テストに必死になっていますが、私立中高一貫組はすでに高2の時点で75%はクリアしているのです。(都立の人で75%をクリアしている人はほとんどいないというのが塾の説明です)

    うちの子は678点でしたが、特別、共通テストの対策はしていないから、これから点数は大きく伸びます。150点ぐらい上がると、828点です。東大も医学部も選べます。もちろん、うちの子は東大です。都立の人には縁があまりないかもしれませんが。

    都立の人たちには同情しますよ。中学のときは内申対策ばかりさせられて、教師に媚を売らないと都立は受験できないとか。高校から学力を付けるといっても、もう手遅れです。媚を売ったところで、共通テストの点数は上がりませんよ。

    しかしですね、そういう進路を選んだのは、他ならぬあなた方なんですよ。自己責任というものです。最初から中学受験させなかったあなた方が悪いんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す