最終更新:

3098
Comment

【6889920】【ライバル対決】マーチvs旧帝大

投稿者: どっち   (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50

どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6997233】 投稿者: いやいや  (ID:1bGstUCshEE) 投稿日時:2022年 11月 09日 21:02

    早慶はともかく理系の上理なんか筑横千神や農工電通都立あたりからバカスカ蹴られるよ。
    埼玉静岡茨城あたりから蹴られる事すら少なく無い。

  2. 【6997290】 投稿者: 大学が  (ID:5Wt4sWNziqQ) 投稿日時:2022年 11月 09日 22:00

    大学がマーチ程度ならもう学歴や学力でどうこうは諦めた方が良いと思うのだけど何故こだわるのかな?
    マーチくらいだと学歴だけじゃお話にもならないよ。
    資格、コネ、圧倒的なコミュ力か幸運のどれかが無いと上を目指すのは難しいと思う。
    旧帝やら上位国立と競っても虚しいだけだと思うよ。

  3. 【6997303】 投稿者: 認識がおかしい  (ID:vVh.AaIULAs) 投稿日時:2022年 11月 09日 22:18

    >そもそも早慶マーチにノーベル賞受賞者いるの?大学は研究や学問するところよ。

    すべての旧帝大がノーベル賞受賞していますか?

    大学は研究や学問をする領域なのにQS世界大学ランキングの人文、社会科学領域では地方旧帝大は早慶の下のランク。私大より下の段階で地方旧帝大は研究や学問を語るレベルではないと思いますよ。

    だから早慶、マーチ、地方旧帝大は学問、研究領域を語るレベルではなく、それ以外の財界等での活躍という面ではさらに地方旧帝大は早慶マーチの後塵を拝している。

    だから日本は東大、京大とそれ以外ということになり、早慶、マーチ、地方旧帝大はそれ以外という同じ立ち位置。

  4. 【6997409】 投稿者: 人事部からみた大学評価  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 10日 00:07

    人事部から見た大学評価。
    経験者だけに分かりやすく納得感があります。

    旧帝大難関国立大学、国立大学、私立大学の早慶、関関同立などの次は進学高校でした、、

    https://youtu.be/nHXr_vE_FUE

  5. 【6997459】 投稿者: 共通テスト  (ID:rhI.B9awm7E) 投稿日時:2022年 11月 10日 02:21

    傾向が毎年変わって受験生は大変だよね。

    国も暗記や対策で乗りこえる子ではなくて、国公立には地頭がいい子しか要らないってことなのかな…

  6. 【6997467】 投稿者: 視野狭窄  (ID:rbcmfKtCggQ) 投稿日時:2022年 11月 10日 03:33

    ◆TOPIX100構成企業役員の出身大学(10人以上の大学を抜粋)
    ※以下、データは「役員四季報2022年版」(東洋経済新報社)より抜粋

    大学名/人数/学部生数比較(医学部除く)
    東京大学(国立)222人/7.16%
    一橋大学(国立)65人/6.50
    京都大学(国立)73人/2.76
    慶應義塾大学(私立)102人/1.58
    東京工業大学(国立)11人/1.05
    大阪大学(国立)30人/0.99
    名古屋大学(国立)15人/0.82
    早稲田大学(私立)72人/0.80
    東北大学(国立)14人/0.65
    神戸大学(国立)12人/0.54
    九州大学(国立)各12人/0.52
    中央大学(私立)23人/0.33
    同志社大学(私立)14人/0.22
    関西学院大学(私立)12人/0.19

    https://biz-journal.jp/2022/08/post_310150.html

  7. 【6997637】 投稿者: 認識がおかしい  (ID:vVh.AaIULAs) 投稿日時:2022年 11月 10日 08:38

    TOPIX100構成企業役員だけを持ち出して全体を語ることがむしろ視野狭窄の何者でもないと思いますが。財界全体や上場企業全体を見たら明らか。

    仮にTOPIX100構成企業役員人数であっても人数と率ですべての地方旧帝大が私大である慶大の下。

    学生数が早慶、マーチよりかなり少ない旧帝大がマンモスと揶揄される私大より率が下であり、人数さえも10人数前後しかいない地方旧帝大を再認識したほうがいいと思います。

    TOPIX100構成企業役員の規模で私大が対学生数%になることは現実的にないのだから、この%でのランキングは指標として意味ない。早慶が5%とかなったら1,000人規模の話になる。

    マーチ下位の法学部一本足打法の中央より人数が少なく率も大差ないってどういうことでしようか。

  8. 【6997646】 投稿者: 認識?  (ID:I0zPDjjMtHk) 投稿日時:2022年 11月 10日 08:43

    >視野狭窄の何者でもないと

    そもそも社会での活躍とは?
    国の中心的研究機関などの人材まで含めたものでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す