最終更新:

2300
Comment

【3612492】STAP細胞捏造事件の真相は?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:g9OFX2DvWbg) 投稿日時:2014年 12月 19日 07:48

小保方自身がSTAP細胞を作れなかった。ではあの論文で万能細胞の根拠とされたテラトーマやキメラはどうやって出来たのか?

小保方が若山に渡した細胞がESやTSだったというのが現在までの推測だが、確証は小保方研究室に残っていた幹細胞やテラトーマ、キメラのDNA解析をすれば得られる。


第三者の調査委員会が検証にあたっているというがそのメンバーも発表されず結論は来年になるという。

DNA解析の結果が明らかになれば次は誰がどのようにそれらの細胞を仕込んだのかを理研は明らかにしなければならない。捏造、詐欺、研究不正をやった人物の特定と処分。


果たして理研はそこまでやれるだろうか? 死人に口なしで笹井に押し付けて小保方の懲戒処分は「捏造」「でっちあげ」「インチキ論文」ではやらずに形式的な画像の改竄で軽く済ませるかもしれない。


来年の第三者委員会の結果まで小保方処分はペンディングだ。小保方は今日の会見にも同席しないという。

分かってはいたがこれほど無責任、無自覚な人物を採用した理研の責任もとても重い。小保方採用に関わった幹部は全員辞任。論文共著者たちもそれ相応の責任を負うべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3637961】 投稿者: まだわからない  (ID:2GTNDUZ9WGc) 投稿日時:2015年 01月 16日 11:58

    それから、ntES細胞さんは、
    STAP細胞作製以外にも小保方さんが単独で担当した実験でES細胞が使われている疑いが濃厚である、という事実は
    どのように説明されますか?

    若山さんなり他の誰かなりが首謀者であることを主張するには、
    小保方さんが単独で行った実験のどこかしらでSTAP細胞の存在が
    真正のデータとして見つかればいいのですが、一つもないですよね。
    というか、彼女が単独で行った実験も含め、すべてがES細胞の混入で説明できてしまうのは
    どういうことでしょうね?

  2. 【3637997】 投稿者: ntES細胞  (ID:WpfMm25uRas) 投稿日時:2015年 01月 16日 12:39

    削除されたようなので、もう一度。

    若山研究室とは、こういうところです。


    *****

    「クローン技術でマウス600匹7年かけ26世代神戸理研ゲノム
    リプログラミング研究室」

    神戸理研ゲノム リプログラミング研究室の若山照彦リーダーらのチームが従来の
    クローン技術ではクローン動物を作り出せなかったものを1匹のマウスから同じ
    遺伝情報を持つクローンをつくり、そのクローンからさらにクローンをつくる
    という作業を26世代にわたって7年間繰り返し、約600匹のクローンマウスを
    作り出すことに成功した。

    *****


    若山研では、GOFマウスのクローンも、多数作られたに違いありません。
    GOFクローンに限って、核移植ESを作るためだけに作られたとは考えられません。


    GLS-STAPも、それから作られた可能性がある、ということです

  3. 【3638028】 投稿者: やっぱり捏造  (ID:Dr1F45W4w/A) 投稿日時:2015年 01月 16日 13:14

    科学的な議論に興味のある方はアマゾンのカスタマーレビューのY.O氏の投稿とそれへの反論をご覧ください。


    これからトンデモ本や小保方擁護のブログ、書籍が山ほど出てくると思います。


    それに対する回答は「小保方自らスタップ細胞を作れなかった」で決着がついています。丹羽たちの検証実験でも多能性の証明はできませんでした。キメラは出来ませんでした。


    小保方擁護者たちが何を言おうと本人が再現できないものは「元々なかった」のです。空調の温度がどうだ、隣に人がいると気が散る、自分の好きなように動けない(監視カメラがあるので)などは実験失敗の理由にはなりません。


    彼女は私設研究所を作れば実験を続けられます。小保方擁護者たちはそこに寄付して是非彼女の研究の成功を後押ししてやってください。

  4. 【3638033】 投稿者: ntES細胞  (ID:SIxZBClGuDc) 投稿日時:2015年 01月 16日 13:20

    >ntES細胞さんは、若山さんがGOFマウスのクローンマウスを作り、それをSTAP作製用に小保方さんに渡した。 そのマウスでSTAP細胞を作製したから、GOFマウスと同じ遺伝子型なのだ、という説でしょうか。

    その通りです。
    そういう可能性が否定されていない、ということです。


    >「小保方さんがマウスからSTAP細胞を作れた」ことが事実として前提になければ、ntES細胞さんの説は成立しないと思います。

    「事実として前提に」しているのではなく、そういう可能性があると言っております。


    >小保方さんは検証実験で、STAP細胞を作製することができませんでした。

    再現できないということは、その現象が存在しないということとイコールではありません。検証実験における条件が再現するのに不十分なものであった可能性があります。


    >STAP細胞が作製されたことを示すデータもありません。

    これは小保方論文に示されております。


    >残っていたテラトーマやキメラマウスも、STAP細胞からではなくES細胞からできたものと科学的に証明されています。

    これは幹細胞の分析と同様遺伝子が一致したということでしょうから、証明にはなりません。


    >仮に若山さんがGOFマウスのクローンマウスを作って小保方さんに渡していたとします。しかし、彼女の方法でSTAP細胞は作れなかったとしたら、彼女から若山さんに渡された細胞はどこから持ってきたのでしょうか。

    この質問にはどういう意味があるのですか?意味不明ですが・・


    >ntES細胞さんは、「現時点で、小保方さんがSTAP細胞を作った・作れたという
    科学的・客観的証拠があるのか」という質問には今までお答えになっていませんよね。

    答えています。論文にデータがあります。笹井氏の説明も実に明晰なものでした。それに対する有効な反論は存在しません。


    >この世に存在しないものをどうやって潰すんでしょうね??

    この世に存在しないとわかっていたら、どうして理研は調査委員会など作って細胞の遺伝子解析などやったのでしょうか???

  5. 【3638041】 投稿者: やっぱり捏造  (ID:Dr1F45W4w/A) 投稿日時:2015年 01月 16日 13:28

    >>STAP細胞が作製されたことを示すデータもありません。

    >これは小保方論文に示されております。



    まだ分からない さん。 この方は最初から小保方の論文を信じている人ですから議論は無駄ですよ。論文の疑義というより陰謀で小保方は潰されたと考えている人ですからね。


    時間の無駄になるのでスルーしてください。

  6. 【3638044】 投稿者: ntES細胞  (ID:SIxZBClGuDc) 投稿日時:2015年 01月 16日 13:30

    >STAP細胞作製以外にも小保方さんが単独で担当した実験でES細胞が使われている疑いが濃厚である、という事実はどのように説明されますか?

    これはテラトーマの残された細胞のことでしょうから、もうお答えしましたね。


    >というか、彼女が単独で行った実験も含め、すべてがES細胞の混入で説明できてしまうのはどういうことでしょうね?

    ESの混入で説明できないことが多数あるのです。
    笹井氏の記者会見をご覧になりましたか?
    笹井氏の説明資料はお読みになりましたか?

  7. 【3638046】 投稿者: ntES細胞  (ID:SIxZBClGuDc) 投稿日時:2015年 01月 16日 13:32

    >この方は最初から小保方の論文を信じている人ですから議論は無駄ですよ。

    「信じている」のではなく、STAP存在の可能性はまだ否定されていない、と考えております。

    現時点で、「STAPはない」と信じる根拠は不十分です。
    なぜ、あなたは、そう信じているのですか?

  8. 【3638053】 投稿者: まだわからない  (ID:2GTNDUZ9WGc) 投稿日時:2015年 01月 16日 13:41

    >STAP細胞 ゲノム配列を公開、理研の“否定”根拠データ


    理化学研究所は15日、STAP幹細胞として保管されていた細胞などのゲノム(全遺伝情報)配列を国立遺伝学研究所のデータベースで公開した。理研の調査委員会は昨末、STAP論文の調査結果を発表、STAP細胞は既存の万能細胞である胚性幹細胞(ES細胞)が混入したものとほぼ断定したが、その根拠となったデータ。理研広報室は「科学者や関連学会に対する説明のため公開した」としている。

     公開されたのは、小保方晴子氏や共著者の若山照彦氏の研究室で保管されていたSTAP幹細胞やES細胞など11種類と、その細胞が由来するマウスなどのゲノム。
     [ 2015年1月16日 05:30 ]


    できれば、小保方さんの冷凍庫で見つかったとされるマウスのゲノムも調べてもらいたかったですね。
    写真からは実験に使わず丸のまま取ってあるように見えます。
    若山さんから渡されたとされるマウスと一致すれば、彼女はマウスからのSTAP作製実験をしていなかった可能性が出てきます。
    マウスの廃棄には手続きが必要で簡単に捨てられるものではないようで、それで冷凍庫に取っておいたのか?

    調査報告書を読んでも、不可解な点が多いです(小保方さんは実験装置の操作を理解しないで中途半端に使っていたようだとか、
    渡されたマウスの遺伝的背景の違いを理解していなかったようだとか)。
    研究者として身につけるべきことが身に付いていなかったにもかかわらず、
    周囲に「できない」「わからない」と言わずに適当なデータを作ってその場を凌いでいたんでしょうね。
    実際はSTAPを作れないのに自信満々で検証実験に臨んでいるように見えましたが、
    今までの研究活動でも、表面的には自信のある優秀な研究者に見えたんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す