最終更新:

2918
Comment

【3687832】STAP細胞捏造事件の真相は? 続き

投稿者: やっぱり捏造   (ID:t9GFxPUcHes) 投稿日時:2015年 03月 11日 12:06

一年経ってもまだ分からないことが沢山あるスタップ細胞捏造事件。

1.万能性を持った細胞はES細胞の混入の可能性が大きい。

では誰がどのように混入させたのか? 調査委員会は故意か過失かも分からないという。最大の問題は若山がリジェクト論文の査読者のコメントをよく吟味せず、ES細胞の管理を厳重にやらなかったこと。

また、自ら再現が一度しかできなかった時に「あるいはESが混入されたか?」と疑いもしなかったこと。

現在理研は小保方を刑事告訴するか研究費返還を求めるか検討中。
おそらく野依の辞任をもってこの問題に幕引きを図ろうとするだろう。

真相を究明するために理研、文科省、内閣府にどんどんメールしよう。

全削除にはならなかったが書き込み禁止になったので新スレを立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3688725】 投稿者: 二俣川  (ID:rkRWLMJYk3I) 投稿日時:2015年 03月 12日 10:14

    >そもそも、理研の研究について、
    まるで大学の自治、学問の自由と同じかのように、自浄作用により解決すべきなどと、トンチンカンなことを言っていたのは二俣川君自身であって、


    どちらがトンチンカンなのかね。
    私は、「理研の研究について、」申したのではない。

    これまでさんざん「科学コミュニティ」「ガイドライン」「科学の論理(倫理)」だのと言う(ムラ社会の掟のごとき)
    俗耳に心地よい美辞麗句でもって小保方批判をしてきた面々が、
    もはや打つ手がなくなると一転して国家権力の介入を懇願するその浅ましさを指摘したものだ。
    捜査機関や刑事手続きを、集団いじめのために安易に悪用するなということ。
    その邪な意図が見えるからこそ、当局も「告発」を受理していないのだろう。

    自分たちがこれまで大威張りで公言してきた「部分社会」でもって解決してみてはどうか、との皮肉だ。

  2. 【3688731】 投稿者: 二俣川  (ID:rkRWLMJYk3I) 投稿日時:2015年 03月 12日 10:20

    >いい加減な早稲田はこれからも小保方の学位維持を続けて世間の嘲笑を買うだろう。

    どうかな。
    今年も大勢の受験志願者を集めたようだが。

    あなたまで、「自称『京大卒』の銀行員 笑」※で、実際は早稲田コンプの誰かサンのような低次元をおっしゃるべきではない。
    みっともないルサンチマンは聞き飽きた。

    ※ご多忙の某金融マン氏は、今日もパソコン前で24時間自宅勤務。

  3. 【3688742】 投稿者: 自由  (ID:ecPUbtQEIgc) 投稿日時:2015年 03月 12日 10:30

    早稲田の知り合いは、ウジャウジャいるが。

    こんなア呆は珍しい。

    本当に大卒か?

  4. 【3688744】 投稿者: 自由  (ID:ecPUbtQEIgc) 投稿日時:2015年 03月 12日 10:33

    子供相手の仕事ばかりしてるから、
    こんな世間知らずの爺さんが出てくるのか・・

    きちんと、働いたらどうかね?

  5. 【3688753】 投稿者: 自由  (ID:ecPUbtQEIgc) 投稿日時:2015年 03月 12日 10:43

    >これまでさんざん「科学コミュニティ」「ガイドライン」「科学の論理(倫理)」だのと言う(ムラ社会の掟のごとき) 俗耳に心地よい美辞麗句でもって小保方批判をしてきた面々が、


    二俣川君のようなレベルの低い
    なんちゃって大学院生には関係ないのだろうが、

    そういった理系の方々の面々の世界もあるのだろう。

    二俣川君にはまったく無縁の
    日本学術会議の見解は以下のとおりである。




    >日本学術会議幹事会声明
    「STAP 細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」

    (略)

    4.現在、研究不正に最も深く関わったとされる小保方氏が参加する STAP 現 象の再現実験が始められ、関係者の懲戒については結論が先送りされると伝 えられています。しかし、この再現実験の帰趨にかかわらず、理研は保存さ れている関係試料を速やかに調査し、取り下げられた2つの論文にどれだけ の不正が含まれていたかを明らかにするべきです。また、そこで認定された 研究不正に応じて、関係者に対する処分を下すことは、この事案における関 係者の責任を曖昧にしないという意味で重要です。関係試料の速やかな調査 による不正の解明と、関係者の責任を明確にすることを要望します。

    (略)

    2014年7月25日 日本学術会議幹事会

  6. 【3688760】 投稿者: 自由  (ID:ecPUbtQEIgc) 投稿日時:2015年 03月 12日 10:50

    ちなみに、

    日本学術会議は内閣府の機関である。

    なんちゃって私立大学院生の二俣川君が

    どうこういう世界ではない。

  7. 【3688761】 投稿者: ふう  (ID:1vPUZckNkXY) 投稿日時:2015年 03月 12日 10:52

    自由 さん

    >それが十分なのかというと疑問があるところで、未だ知られていない事実があって、その新事実に起因する理研の責任というの
    >あり得ることだと考えている。

    どこまでが十分かと考えるかだと思いますよ。
    まだわからないさんのように、個人または組織的な犯罪に手を染めた犯人を追いつめ、罰するところまで求めるのか、再発防止に
    とどめるのか、その目的によってずいぶんと手法が変わってきて、自ずとその十分とするラインが見えてくるのだと思います。

    無能とはいえ弁護士を盾に、だんまりを決め込み、うつろな目をして小芝居でも打てば、現時点では犯罪者でもないその個人を
    追い込むことは難しいと思います。
    刑事告発しようとするほどの「証拠」があるというのなら、それこそ調査段階で示すべきであって、「なにをいまさら」という
    感は否めませんし、STAP細胞同様、「そんなものはない」と多分に推察できます。

    研究費の返還を理研に求める筋もあるようですが、結局他の研究に渡るはずの研究費を吸い上げるだけで、誰も喜ばない手法だと
    思います。
    でも、理研が研究費の返還(補償)を求める相手に早稲田大学を入れてみたらいいかも(笑)

  8. 【3688791】 投稿者: 自由  (ID:ecPUbtQEIgc) 投稿日時:2015年 03月 12日 11:24

    >どこまでが十分かと考えるかだと思いますよ。
    まだわからないさんのように、個人または組織的な犯罪に手を染めた犯人を追いつめ、罰するところまで求めるのか、再発防止にとどめるのか、その目的によってずいぶんと手法が変わってきて、自ずとその十分とするラインが見えてくるのだと思います。


    おっしゃるとおりで、
    どのあたりが、落とし所かということであろう。

    少なくとも、現時点ではまだ掘り下げが足りない。


    ビックリするほど、

    小保方氏は、何もしていないからである、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す