【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3252
Comment

【2795678】修身と道徳

投稿者: ひまわり   (ID:KRiLw48yacA) 投稿日時:2012年 12月 19日 07:54

修身とは、戦前の小学校で教えられていた、今の「道徳」にあたる科目です。


そして、下記は教育方針を明記した教育勅語の12徳目 です。
SS様、あなたは特に読まなければいけませんね。


親に孝養をつくそう(孝行)
兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
自分の言動をつつしもう(謙遜)
広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
人格の向上につとめよう(徳器成就)
広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
国難に際しては国のため力を尽くそう、それが国運を永らえる途(義勇)


来年の卒業式にむけて、SSさまの目に留まるように時々スレを上げときますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3834066】 投稿者: 自由  (ID:OsoN2hCI8OA) 投稿日時:2015年 08月 30日 09:49

    >住民投票で反対派が勝利した時、「我々の生活はこれで守れる」との声を聞きました。
    これもその方たちの御自身の生活を守るための本音なのでしょう。何事も人間対人間の事ですから、理屈だけでは物事は進みません。
    でも大阪の将来を見たときに、大阪の病巣が大きくなる事を見ざる聞かざるという姿勢の大阪市民の自覚をみることで、これでは改憲も難しいと感じてしまいました。



    たしかに、

    大阪都構想の住民の意思は、
    憲法9条改正の国民の意思とカブるわけである。

    年配の人達は、

    >現状維持

    が良いわけである。

    >面倒くさいことは考えたくない。今のままがいい。

    そう思うのも人情。


    だけども、

    それが将来の日本社会に責任ある態度か?
    と言えばそれは別の話で、

    そこは政治判断が必要である。


    今回の安保法案は、そういう問題ではないか。

  2. 【3834858】 投稿者: 自由  (ID:OsoN2hCI8OA) 投稿日時:2015年 08月 30日 22:48

    >戦争法案は国を潰すだけ。
    歴史から学びなさい。


    歴史から学ぶのは君だろう 笑


    抗日運動により建国したなんて、都合の良いフィクションである。

    歴史を直視したまえ。

  3. 【3834893】 投稿者: クソ天皇  (ID:VFVa.oLWyho) 投稿日時:2015年 08月 30日 23:35

    >それが将来の日本社会に責任ある態度か?
    と言えばそれは別の話で、
    そこは政治判断が必要である。


    安倍が日本社会に責任ある態度で示すなら、「まず、総理から前線へ。」

  4. 【3834949】 投稿者: 二俣川  (ID:fA78sLVWUTs) 投稿日時:2015年 08月 31日 01:59

    昨日、学校でラフな姿の先生とばったり。
    同じ専門の他学の先生たちとともにこれから国会前に行く、とのことだった。
    法律で飯を食うものとして、さすがに酷過ぎる、と。

    その昔、私たちも学校から出撃した。
    構内で集会を開き、「インターナショナル」斉唱で気勢を上げ、
    「学内でのデモはやめて下さい」とのアナウンスを無視してデモ行進。

    その後、すぐ外で待ち受ける機動隊諸君からの「任意の」所持品検査を受けた後、
    早稲田駅から勇躍日比谷野音へ(公安のデカらを引き連れて)。

    それが、いまでは大学の先生方が国会前へ。
    学生・市民らとのコラボの実現である。
    学生も、昔メット、今ギター。

    時代は変わった。
    いや、アベが変えた。

  5. 【3835005】 投稿者: ひまわり  (ID:VB3lmIS9dYA) 投稿日時:2015年 08月 31日 07:55

    おはようございます。
    ずいぶんと秋めいてきましたね。皆様お風邪など召しませぬようご自愛ください。

    >だけども、
    それが将来の日本社会に責任ある態度か?
    と言えばそれは別の話で、
    そこは政治判断が必要である。
    今回の安保法案は、そういう問題ではないか。(自由様)


    いや、そこは違うと思います。今回は9条こそが平和を守るんだという人達の心情を一層強固なものにしてしまったと思いますし、前にも申し上げましたが改憲に反対する新たな層が誕生してしまったのは間違いないのです。
    戦後70年にわたって9条を信じて来た人達の心を変えるのは容易ではないと思いますが、今回のような手法をとらずに改憲に向けて粛々と進めていけば改憲は必要であると考え直す人達も現れただろうとおもうのですが。
    責任ある態度というのであれば、何度も書いていますが私は自衛隊の存在そのものが違憲だと考えていますし、天皇の存在ももっとはっきりと憲法で示して欲しいのです。


    9条を守っていればそれで平和になるという架空なものを信じている人経ちに聞いてみたいのですが、一度日本が丸腰になった状態、米軍も自衛隊もない状態でもその架空なものを信じる事が出来るのでしょうか?
    「いや自衛隊は別にいてもいいんだよ、許したる」などと卑怯な事をいうのでしょうか?

  6. 【3835008】 投稿者: ふう  (ID:TGz7aBvRBA.) 投稿日時:2015年 08月 31日 08:10

    ひまわり さん

    >大阪の将来を見たときに、大阪の病巣が大きくなる事を見ざる聞かざるという姿勢の大阪市民の自覚をみることで、
    >これでは改憲も難しいと感じてしまいました。

    良くも悪くも、日本人の特質なのかもしれませんね、変化を好まないというのは。
    ですから、何十年も憲法を変えず、時代にそぐわないのにもかかわらず、妙にありがたがっているのも事実ですからね。

    占領下という特殊な状況ではなく、民主主義で自由と平和を謳歌している今、占領軍の押し付けではない自分たちの憲法を考えてみたいものです。
    何十年の前の人間の思い描いてきたことを解釈するのは難しい面があるのかもしれません。
    ですから、いま私たちが憲法を考えるべきでしょう。

    憲法学者なるものはそういった面で全く機能していないようで非常に残念ですが(笑)

  7. 【3835041】 投稿者: ふふ・・・  (ID:g2ARH/QVNvE) 投稿日時:2015年 08月 31日 09:04

    もこもこさん
    おはようございます。

    >憲法改正になって国防軍となれば、他の民主主義国家の軍隊と大差ないものと考えたほうがいいんじゃないでしょうか。
    そもそも、この考え方がもこもこさんにはあるということですね?
    もこもこさんがそのようにお考えになるにはそれなりの理由がおありになるのでしょうが、申し訳ありませんが、私は、もこもこさんのお考えに従って思考することはありません。

    私が、なぜ、国防軍が必要と言っているかと言えば、それは、何度も申し上げているように
    日本のプレゼンスを高める
    必要があると考えているからです。
    つまり、私は、戦争することを目的とした軍隊を持つべきだと言っている訳ではないと言うことです。

    そして、私の言っている国防軍は、これも何度も言っていますが、中身は今の自衛隊と変える必要があるとは思っていません。
    改憲についても、戦争のできる国にするための改憲ではなく、軍隊を持つこと、自衛権を持つことを明記すればよいだろうと思っています。
    ですから、当然に、国防軍になったとしても、シビリアンコントロールを効かせることになります。
    シビリアンコントロールを効かせるということですから、国防軍の中身は、即ち、政治家というか、本来的には国民が決めることになるのです。
    もこもこさんの言う「他の民主主義国家の軍隊と大差ないもの」がどのような軍隊を指しているかはわかりませんし、民主主義国家の軍隊が全て一様であるとも思っていませんが、どのような国防軍にするかは、もっぱら(安全保障)政策によるものになるのではないでしょうか。

    それから、私は、自衛の戦争まですべきではないなどとは言っていません(それを本当に喫緊の課題として取り上げる必要があるのかについては非常に懐疑的ですが)。
    ですが、自衛の戦争だからとは言え、自国民であれ、他国民であれ、失わずに済む命を失わせるような「政策」をとることはしてはいけないと考えているということです。
    でも、確かに「失わずに済む命」なのかどうかもわからない状況は訪れるのかも知れません。
    ただ、そういうことを考えずに政府に一任してしまうことを、私は善しとはしませんし、将来的に、(政府に一任しておきながら)「あの時はああするしか仕方なかった」と言い訳することはしたくないという思いでおります(それって、結局、「今」の私たちの生活を守るためという考えでしかないと私は思いますので)。
    とはいえ、何かが起こってしまった時に「あの時、私は反対した。賛成した人たちが愚かだったのよ」とは、決して、言う気はありません(その方がもっと無責任だと思いますので)。

    もこもこさんを混乱させる意図は全くないのですが、さりとて、もこもこさんの混乱を解消するために持論を曲げることも考えておりません。
    強情ですみませんm(__)m

    ありがとうございました。

  8. 【3835085】 投稿者: 二俣川  (ID:fA78sLVWUTs) 投稿日時:2015年 08月 31日 09:56

    >責任ある態度というのであれば、何度も書いていますが私は自衛隊の存在そのものが違憲だと考えていますし、天皇の存在ももっとはっきりと憲法で示して欲しいのです。


    「同感」だ。はっきりした方がよい。

    国民主権との現行憲法の理念からすれば、天皇制廃止こそがあるべき理想像である。
    なぜなら、「生まれ」そのものに価値観を持たせ、それを口実に特権を付与することなど、
    個人の尊厳を本質とする日本国憲法の理念に真正面から背理するからだ。

    それが、主権者としての責任ある態度であろう。
    やがて、国民意識の高まりとともに解消するだろう前時代の遺物である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す