【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3252
Comment

【2795678】修身と道徳

投稿者: ひまわり   (ID:KRiLw48yacA) 投稿日時:2012年 12月 19日 07:54

修身とは、戦前の小学校で教えられていた、今の「道徳」にあたる科目です。


そして、下記は教育方針を明記した教育勅語の12徳目 です。
SS様、あなたは特に読まなければいけませんね。


親に孝養をつくそう(孝行)
兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
自分の言動をつつしもう(謙遜)
広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
人格の向上につとめよう(徳器成就)
広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
国難に際しては国のため力を尽くそう、それが国運を永らえる途(義勇)


来年の卒業式にむけて、SSさまの目に留まるように時々スレを上げときますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3838781】 投稿者: 官邸HP  (ID:DvJsPrALzm6) 投稿日時:2015年 09月 04日 08:28

    SSJ コー・サクイン がんばれ民主 

    【3709365】 投稿者: 国の象徴(ID:5BXAj.MrOhA)投稿日時:15年 04月 09日 21:48
    【3709203】 投稿者: 天皇陛下(国の象徴)(ID:5BXAj.MrOhA)投稿日時:15年 04月 09日 17:12

    1000以上の書き込みが削除されたにもかかわらずマルチハンドルで執拗に投稿
    残忍な殺戮集団イスラム国テロリストを断固支持するテロリスト関係者の可能性大


    HN天皇陛下、民主に感謝、安倍晋三は人殺し、クソ天皇、KUSO陛下
    は同一投稿者である。その他マルチHN、マルチポストを繰り返し
    過去100以上のスレッド、数千以上の書き込みが削除されている。

    この投稿者は残虐な殺戮集団イスラム国テロリストを断固支持すると書き込み、中国の日本侵略を強く支持する書き込みも削除されている、また天皇陛下を語り、HN天皇明仁はし ねなど使い天皇制の廃止を主張、政権政党を執拗に攻撃し、民主党を偏狭に応援している。
    国内テロリスト関係者の可能性大であり、削除された書き込みも含め全て公安警察、入国管理局、官邸HPに通報、書き込みもコピーしてメール送信済み。

    公安警察のHPは、エデユと同じように書き込みは簡単です。国内テロリストを通報しましょう。
    エデユ掲示板も、テロ三法に抵触することにならないように自浄作用が必要です。
    二次的間接的に支持すること、つまり野放しにすることが抵触することになります。
    コンプライアンス等よくよく考え、金融口座凍結にならないよう賢明な判断が必要である。

    入国管理局 官邸HPにもあわせて通報しましょう。

  2. 【3838790】 投稿者: 紙つぶて  (ID:zJhGoSG5IZo) 投稿日時:2015年 09月 04日 08:32

    指示する (誤)

    支持する (正)

    に訂正です。

  3. 【3838802】 投稿者: 自由  (ID:CvpPiMskDzU) 投稿日時:2015年 09月 04日 08:44

    >安全保障のための取り組みを評価するならばその評価の上に立って改憲を語るのが筋であって、改憲しなければ安全保障に関する法案を整えることができないとするのはまさに「戦争法案」だと誤った解釈による評価にすぎず、その本質を見誤っていると言わざるを得ません。



    ふう君の言いたいことはよく理解できるところで、

    思考の順番が、

    ①中国、北朝鮮の軍事的脅威
    ②日本の国防力強化の重要性
    ③日米豪のチームワークによる国防
    ④憲法改正の是非

    と流れるのが自然なことであって、

    いかなり、


    ①戦争法案

    という会話で入ることがそもそも異常なのである。


    これは、憲法問題なのか?・・・私は、別の問題だとしか思えない。

  4. 【3838824】 投稿者: ふふ・・・  (ID:N3qS8lnmsJ2) 投稿日時:2015年 09月 04日 09:11

    もこもこさん
    あはようございます。

    >今非戦闘地域云々の言い訳というか、わがままというか、特典が許されているのは、
    >日本はアメリカが作った憲法で、普通の独立国家ではないと認識されているからかなと思っています。
    >ある意味哀れんでもらっているから許されているんじゃないでしょうか。
    このお話は理解できます。
    私もそのように感じています。
    でも、安倍さんは、この特典を放棄しようとしているのですよ。
    しかも、国民の理解を得ることなく。
    私は、第一に、その方法論、手順が間違っているだろうと考えています。


    >なので、憲法を改正した後も日本国民自らがそれを選んだら、
    >日本のプレゼンスなんてものは地に落ちそう。
    >それなら、今のままのほうがマシかもしれないと思うほどです。
    申し訳ないですが、これは、もこもこさんのご意見としては否定しませんが、私はこのようには考えて居りません。
    日本のプレゼンスとは何かと言えば、これはそのまま「日本の主体性を高める」という話であって、決して、「国際社会」におもねるべきものであるとは思っていません。
    世界の民主主義国家、独立国家って国際協調を第一義として存在しているのでしょうか?
    そして、その国際協調の仕方や範囲を自らの国の意思で決めることはできないのでしょうか?
    当然のことながら、独立国家であれば、その国家に応じた憲法をもつことが許されるのです。
    日本国は日本国の憲法を制定すればよいのであって、憲法において他国におもねることを明記する必要などないでしょう。
    ですが、私は、国際協調をする必要はないなどとは決して言っていません。
    国際協調の仕方や範囲は、日本国として主権者たる国民の意思を受けた為政者が決めるべきだろうと言っています。
    もちろん、「主体性」をもつ限りにおいては、その「責任」も高まることは理解しておかなければなりません。
    そう言った意識を持った上で、最後は国民が決めるべきことだと思っているという話です。
    ただ、国際協調という意味では、またまた「戦闘地域」の「例え」で恐縮ですが、国際社会からどう思われるかという観点からすれば、自衛隊であれ国防軍であれ、一度、その活動範囲、活動内容を広げてしまったら、後から、狭めることはできないという認識はきちんともっておくべきだとは思います。
    今般で言えば、一度、集団的自衛権行使を認めてしまえば、後戻りはできないのです。
    一度、自衛隊の活動地域を”前方”に向けて広げてしまえば、あとから、後方に戻すことなどできないのです。
    だからこそ、「今のことは、今の政府に"任せる"」「後のことは後の人たちに"任せる"」などと言う主体性のないことを言ってはいけないだろうと、私は思っているのです。

    ちなみに、ポジティブリスト、ネガティブリストの話は、冷静にかんがえるとさんも例をあげてくださったとおり(ありがとうございました)、現在、自衛隊でも言われている話ですので、
    >憲法改正になって国防軍となれば、
    という話ではないように思います。

    ありがとうございました。

  5. 【3838832】 投稿者: 紙つぶて  (ID:KCgNVh5MfDc) 投稿日時:2015年 09月 04日 09:19

    冷静に考えると、さん、

    いつぞやは、「はみ出し変人レス」にお返事を頂き、ありがとうございました。家は皆、変人です。家族内で唯一、変人認定されていない次男も、親友と彼女からは変人を指摘されています。笑

    さて、
    >今まで解釈改憲でしのいできた現状(特に9条2項)をどう脱するか、という「出口」の在り様が改憲論議の必要たる所以。

    そうですね、そもそも、ポジティブリスト方式の規定では専守防衛もままなりません。PKO活動において、自衛隊員の生命を危険にさらすのは、後方支援なのか、非戦闘地域であるのかといった条件設定ではなく、宙ぶらりんの「解釈自衛隊」の立場が要因となると考えています。

  6. 【3838865】 投稿者: ふふ・・・  (ID:N3qS8lnmsJ2) 投稿日時:2015年 09月 04日 09:54

    冷静にかんがえるとさん
    いつもありがとうございます。
    冷静にかんがえるとさんは、この佐藤さんの考えに賛同しているというお話でしょうか?

    >ネガティブ・リスト的発想であれば、上記の例でいえば「事後的に」暴動が生じたゆえ救出活動をした、といったロジックが可能、
    この話は、ちょっとずるくないですか?

    「事後的に」暴動が生じた
    だから、「戦闘地域で「は」活動できない」けど、救出できる。
    であるのならば、救出した際にも、その場所は「戦闘地域ではなかった」というロジックになりますよね?
    でも、その場所は「戦闘地域ではなかった」けれど「非戦闘地域で「のみ」活動できる」では救出できないということは、
    「戦闘地域ではなかった」けれど「非戦闘地域でもない」ってことになって、、、
    単なる「言葉遊び」でしかないような気がします。
    いわゆる「霞が関文学」的な臭いがします。
    本当に国際基準って、こんな細かい言葉のニュアンスまで定義されているのですか?

    それに、この話は邦人救出の話だから、「それは助けられるようにしなきゃ!」という感情にさせられますが、
    では、どこまでの範囲、どんな人を対象にして「駆けつけ警護」することが国際基準なのでしょう?
    申し訳ありませんが、私には、これは国民を扇動せんがための文章に思えてしまいます。

    ちなみに、何度も言いますが、私は、集団的自衛権行使に反対している訳ではありません。
    それを実現するための、手順、方法論に異を唱えています。

    あしからず。

  7. 【3838898】 投稿者: ふふ・・・  (ID:N3qS8lnmsJ2) 投稿日時:2015年 09月 04日 10:19

    >非戦闘地域で「のみ」活動できる(ポジティブ・リスト)、戦闘地域で「は」活動できない(ネガティブ・リスト)。

    というか、非戦闘地域って、国際基準で定義されているものなのですか?
    小泉さんいわく、
    「自衛隊が活動している地域が非戦闘地域だ」
    という話だったと思いますが、であれば、自衛隊が邦人を救助した場所も「非戦闘地域だった」というロジックだって通用するんじゃないでしょうか。
    しかも、このケースは「暴動」ですからね。
    国際基準では、
    暴動=戦闘
    となってしまうのでしょうか?

    で、この自衛隊員が、「暴動」の起った地域で邦人を救助したとして、それは、誰が責めるのですか?
    日本人の誰かが、その自衛官を告訴(告発?)するのですか?
    そして、その自衛官は、起訴されて、有罪になってしまうのですか?

    一体、何をどう理解すればよいのでしょう????

  8. 【3839037】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:Nx1yUb0imdU) 投稿日時:2015年 09月 04日 13:00

    ふふ・・・さん

    >この佐藤さんの考えに賛同しているというお話でしょうか?

    うーん、、賛同というより納得できるという話です。
    国際基準というのは「戦闘地域」の定義とか「暴動」の定義がどうとかいう話ではなく、派遣部隊(軍)の行動基準が「~をやってはいけない」というネガティブ・リストを元に作成されているという理解でよいと思います。我が国の場合は今回の安保法制以前はポジティブ・リストを採用していましたから(小泉総理の答弁が良い例ですね)。

    >この話は、ちょっとずるくないですか?

    うん? ずるいのは「自衛隊が活動しているところが非戦闘地域」というロジックそのものでしょう。だいたい現実的な話として戦闘地域か否かの明確な区別など付けようがない。
    非戦闘地域とされたサマワにおける自衛隊活動区域でもオランダ兵が自爆テロで殺害されたりロケット弾が飛んで来たりして、問題になったではありませんか。
    先の佐藤正久氏の引用事例は「現に」戦闘が行われていない、というロジックを用いることにより、活動領域・態様の判断に柔軟性を持たせるといった意味で、ネガティブ・リスト的発想だとわたしは理解しています。

    そもそも「ずるい」ロジックを用いなければならない根本的な原因は何か? 問題はそこにあると思います。もちろんふふ・・・さんが納得できないとおっしゃるのであれば、わたしとしては「ああ、そうですか、、」と答えるしかありませんが、、そうだなあ、、同氏のブログがネット公開されているはずですから、(わたしも全部読んだわけではないものの)少し目を通してみるのが良いかもしれません。納得できるか否かはともかく理解の一助にはなりそうな気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す