最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7257562】 投稿者: 別の観点  (ID:GoeIAFj8IfI) 投稿日時:2023年 07月 07日 13:15

    今の時代、早慶もマーチも入学者の半数は各種推薦です。

    しかし、推薦入試を応援する学校もあれば、嫌う学校もあります。
    嫌う理由は、推薦進学者が一校分しか稼げないから実績につながりにくいということです。コース制のある中堅私学の中では最上位コースは一般入試のみといった縛りを設けるところもあり、推薦入試を受けたくなったのに推薦書を書いてもらえないという悲鳴も聞きました。

    一方、一般入試で合格する子は1人で複数校分稼ぎます。1人で早慶上智計8学部合格という子もいました。まるで8人のようにカウントされます。一般のほうが、厳密な数字を知るのが難しいのです。

    そのため、進学者数に絞って調べるべきですし、その場合、入試方法まで調べるのは難しく、また。あまり意味がないことです。
    とにかく私学は今度も推薦枠を増やすことはあれど、減らすことはないので、私学志望ならばまず推薦入試を頭において高校での最低限の評定(早慶上に出願できる4.0〜。がくぶによってはもっと高い)の確保を考えておくべきです。

    推薦をとる子が多いというのは決してマイナスポイントではなく、むしろその高校が推薦書を書いてくれる高校だという点で今の時代をちゃんと捉えていると評価した方が良いでしょう。

  2. 【7257571】 投稿者: あまり知られていないこと  (ID:/4MTeNwJ97w) 投稿日時:2023年 07月 07日 13:26

    上智カトリック推薦は数年前から制度が変わり、試験と面接が課せられます。これに落ちて一般入試で上智に進学した生徒もいます。

    また、早慶の指定校推薦は5.0争いとなり非常に難しいですが、自主推薦や総合型選抜ならば早慶でも評定4.0程度で出せる穴場的な方法が沢山あります。
    一般の予備校は、多科目を冬以降まで受講させるためあまり推薦入試をお勧めしませんが、推薦専門の塾には情報が多いです。
    国立志願者には全く関係ないないことですが、早慶でよい、上智でよい、とはじめから私立専願ならば、英語の資格試験を受け、高校の評定を取り、入試の機会を増やしておくことは大切です。

    高3の夏休みあたりで、「こんなに推薦入試があるのを知らなかった」となる人があまりに多いのです。
    秋までに早慶や上智大に進学が決まると、同学年が受験勉強をしている時に、学部の勉強や資格試験対策や語学の勉強かどを進められますし、一般入試で不合格の嵐に見舞われることもなく、感染対策におわれることもなく、精神的に本当に楽です。
    国立大学受験を捨てることにはなりますが、それでも良いと思われる私学専願者は高一までに一度、推薦専門の塾に話を聞きに行っておくだけでぜんぜん違います。

    準備は高二からの評定です。

  3. 【7257575】 投稿者: ついでに言うと  (ID:/4MTeNwJ97w) 投稿日時:2023年 07月 07日 13:36

    早慶上智でそれだけ穴場があるのだから、ましてやマーチの推薦入試はもっと楽です。
    英検準一だけ取っておけばなんとかなります。
    (ただし有効期間があるのでご注意を)

    これを見てるのは小学生親だと思うので、今言えることは、早慶志望者の中高選びは、「推薦入試に学校がどれだけ協力的か」だと思います。国立受験をするならこの限りではないですが、推薦入試への対応をしっかりリサーチすることが大切。あまり知られてないですが、ぜんぜん対応してくれない学校がままあります。
    私立専願受験生に対して「一般で勝負しろ」というノリのある学校は要注意!!

    早大の発表などからも、今度、私学の一般入試はどんどん枠を狭められ、二月に私学を受験している子は「高校の評定取れなかった子」か「国立の滑り止めで受けてる子」となるでしょう。

  4. 【7257588】 投稿者: あと  (ID:bI02o8K9XOY) 投稿日時:2023年 07月 07日 13:56

    浪人生がいないだけでも推薦入試は楽だけど、コミュ力がいるという問題はある(高校の先生に推薦書を頼んだり、面接試験で大学の先生と話したり)一般入試と違うものが求められる。
    だからか、推薦で早慶上智に行った子、私の周りは女子ばかり。

  5. 【7257634】 投稿者: 番  (ID:HGIbWTM5YTM) 投稿日時:2023年 07月 07日 15:10

    早くから国立諦めて私文専願にするからだろう
    女子は自宅からの出ないとか制限ある家庭も多いから男子に比べたら何がなんでもという感じじゃない
    スレに出ている学校だと早慶でも推薦余るところあるし
    最難関受けるかどうか、チキンレースみたいな感じ
    慶応でも経済学部目指せば推薦とれないし、一般入試よ
    上智推薦とるのはひおりすぎ
    スレの最低って吉祥とかオウユウだろ?
    そのくらいの学力あるならば
    早慶一般入試くらい頑張って受けて欲しいけど

  6. 【7257737】 投稿者: とはいえ  (ID:tjjw7I6twso) 投稿日時:2023年 07月 07日 17:17

    吉祥もオウユウも、早慶上智までいけるの上位半数くらいだったような。その中には国立落ちもいるだろうし。
    学校の半分以下だったり、数学や理科が無理な子だって早めに確信できたら、私文専願にして色んな入試方法を探るのはアリだと思うよ。ただ、そういう子は吉祥オウユウで総合4.0取るのはむずかしいかもしれないけど。
    そう考えると、中堅校から私立推薦入試が1番穴場なんだろうね。

  7. 【7257776】 投稿者: 他スレより  (ID:9MkqcLlKTC6) 投稿日時:2023年 07月 07日 17:53

    >早稲田政経の一般入試入学者は全体の46.2パーセントです。 >内部生と推薦生が53.8%。
    >教室の半分以上が、内部生と推薦生。
    >時代は変わったものですね…


    こんな時代に私文受験生に一般強いるの酷でしょ

  8. 【7257880】 投稿者: へん。  (ID:0b7RutB3iIE) 投稿日時:2023年 07月 07日 19:44

    ここは原則鴎吉最低ラインのスレでしょう。
    でも、聞いていると、なんとか早慶に低コストで滑り込むにはという視点ばかり。もっと下位の人の話みたいだな。そんな子ばかりになったらますます私文は地盤沈下するだけじゃないかしら。

    また、一般勧めるのは数を稼ぎたいからと穿った見かたも理屈としてはもちろんわかるけど、本当にそうならそういう学校本意な学校に子供を入れたいの?って思います。でも難関や上位の学校は一般受験がマジョリティ。スレの意味ないと思うんだけど。

    見学や説明会にも行きますよね。志望校をそんなふうにしか思えないなら入る前から信頼感が限りなく低いでしょ。誰かが、ここは小学生親がほとんどだろうって言ってたけど、そうかしら。どういう立場だとそういう発言になるのかわからない。

    自己推薦も私文も悪いとは思わない。

    でも、手堅くやってきたちゃんとした学校なら最低限に普遍的な学力をつけて送り出そうとするのは真っ当だと思う。
    一方で、これから必用な能力はいままでと違うのも事実。それは6年間で学校と家庭が模索することでしょう。
    でもそれを推薦に協力的じゃないのは遅れているとか学校本位だみたいに決めつけるのはちょっと違うんじゃないかしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す