最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7328105】 投稿者: 海外大人気?  (ID:hjC7N7trlcA) 投稿日時:2023年 10月 27日 03:37

    広尾の海外大合格者数見れば分かるが、
    入口偏差値が上がると海外大の志望者数が減るんだよね。

    広尾 海外大合格者数
    2021→2022→2023→2024
    222名→184名→148名→?名

  2. 【7328107】 投稿者: タラ・レバ  (ID:mBOH5VJX4g6) 投稿日時:2023年 10月 27日 03:40

    それを言うなら、小石川が授業料を私立と同じように徴収したら、払えないご家庭はごっそり撤退するだろうね、

    とも言えそう。

  3. 【7328108】 投稿者: 小石川の課題  (ID:EWya7mYf08M) 投稿日時:2023年 10月 27日 03:54

    まずは同じ入試日の筑附に対するメリットを見出すことだね。


    小石川 現役合格率
       東大  国医  東大国医
    2021 11.61% 0.65% = 12.26%
    2022 12.03% 5.70% = 17.73%
    2023 09.80% 1.31% = 11.11%

    筑附 現役合格率
       東大  国医  東大国医
    2021 09.57% 06.52% = 16.09%
    2022 11.67% 04.17% = 15.84%
    2023 09.09% 04.13% = 13.22%

  4. 【7328123】 投稿者: 出題  (ID:8zBgd0FeQBk) 投稿日時:2023年 10月 27日 05:38

    このスレッドを象徴する形式的比較ですね。

    (クイズ)
    進学指導は小石川の方が良いのに、何故、進学実績はツクフの方が上なのか。

  5. 【7328135】 投稿者: やめよう  (ID:SUzwSVFH3T6) 投稿日時:2023年 10月 27日 06:51

    あの方が降臨して荒れるから。

  6. 【7328145】 投稿者: 意味あるよ  (ID:wAwNInfC2dY) 投稿日時:2023年 10月 27日 07:54

    いやー、東大はいいよ、メリットあるよ。
    合格するのが大変な人にとっては費用対効果が悪いのだろうけど、普通に勉強して合格できるなら行く価値あるよ。

  7. 【7328150】 投稿者: でも  (ID:rxZZqm/3iNk) 投稿日時:2023年 10月 27日 08:10

    >それは一般的に、男子の方が浪人の人数が多いからでは?
    女子は現役志向でしょ。

    女子校と浪人の東大合格者数、変わらないですね。

    2023年東大合格者(浪人のみ)
    桜蔭  5人
    渋渋  5人
    JG  5人
    豊島  10人

  8. 【7328171】 投稿者: 比較  (ID:Q0tg91fbYkA) 投稿日時:2023年 10月 27日 09:01

    学費のメリットは国公立だからイーブン。
    ただし、筑附は別途塾費用がかさむ。
    地の利や敷地の環境面は筑附の圧勝。 
    筑附には高校進学のサバイバルがあるが、小石川はナシ。
    スー内と言われる小学校からのご子息ご令嬢と中学からでもそれに近い層が集まる筑附、
    ザ・公立で多様性がある小石川。

    進路指導も含めた校風なんかは真逆だろうから、
    あとはお好みで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す