“佼成学園中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 男子校 佼成学園中学校・高等学校
- 住所
- 〒166-0012 東京都杉並区和田2-6-29
- 交通
- 地下鉄丸ノ内線「方南町」徒歩5分。
- 電話番号
- 03-3381-7227
- 学校HP
- http://www.kosei.ac.jp/kosei_danshi/
- 学校長
- 榎並 紳吉
- 沿革
- 昭和31年立正佼成会を母体に創立。
- 教育方針
- 「行学の二道」の校訓のもとに知育・徳育・体育の調和の取れた人間教育を行うことを目的にしています。
- 施設・設備
- 総合体育館、総合運動場、プラネタリウムを備えた地学教室、完全防音の大音楽堂などの充実した施設が整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 36(36-49)
高校入試 55(46-55)
学校概要校訓は「行学の二道」
校訓の「行学の二道」は、「体験による人格の向上」と、「学問による知識」の両立を意味しています。学力偏重に陥ることなく、豊かな情操をもって健全な心と体を育み平和な社会の繁栄に役立つ若者の育成が目標です。
学習内容無理のない先取り授業
中高6年間を、前期・中期・後期の2年ずつに分けた効果的な指導と、週6日制による授業時間の確保により、自然な形で先取り学習を行っています。英語・数学・国語は、中3から一部高校の学習内容に入り、英語・数学は高2までで高校課程を終了します。
英語では、歌・映画などを利用して英語を身近に感じられるようにしています。問題集を多用して量をこなすため、中2までは少人数制で授業が行われます。また、外国人講師による英会話の授業が週1回あります。理科・社会では臨地研修や実験・観察、レポート作成が行われます。
高校では、高入生とは別クラス編成で授業が行われます。高2から国公立進学文系・理系、私立進学文系・理系の4コースに分かれるほか、選択科目も設置されます。高3では大学入試問題演習に取り組みます。高3の3学期には入試直前の特別講習が行われます。
特色授業前に30秒の黙想
授業前に30秒間の黙想を行い、心を落ち着かせます。
行事には、中1・2の自然教室や芸術鑑賞教室、マラソン大会、スキー教室などがあります。
希望者を対象として、中2・3ではオーストラリア、高1・2ではイギリスでの海外研修を実施しています。
朝7時から夜20時まで開いている自習室があり、チューターが生徒をサポートしてくれます。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 2日校に移動して人気と... 2021/01/25 11:25 暁星の雰囲気が大好きで受験予定なのですが、偏差値下落と人...
- 麻布から早慶だと残念... 2021/01/25 11:03 麻布からの合格者は現役・浪人合計すると東京一工と国医へ...
- 足立学園中学校ってど... 2021/01/25 10:44 なんでもいいので書いて下さい。知りたいので。
- 2021年受験について 2021/01/25 09:05 うちは第一志望にこちらの学校を考えています。 こちらは早...
- なぜ偏差値が低迷して... 2021/01/25 07:10 2/1に早稲田系列3校が集中しているので優秀層がバラけてしま...