最終更新:

2918
Comment

【3687832】STAP細胞捏造事件の真相は? 続き

投稿者: やっぱり捏造   (ID:t9GFxPUcHes) 投稿日時:2015年 03月 11日 12:06

一年経ってもまだ分からないことが沢山あるスタップ細胞捏造事件。

1.万能性を持った細胞はES細胞の混入の可能性が大きい。

では誰がどのように混入させたのか? 調査委員会は故意か過失かも分からないという。最大の問題は若山がリジェクト論文の査読者のコメントをよく吟味せず、ES細胞の管理を厳重にやらなかったこと。

また、自ら再現が一度しかできなかった時に「あるいはESが混入されたか?」と疑いもしなかったこと。

現在理研は小保方を刑事告訴するか研究費返還を求めるか検討中。
おそらく野依の辞任をもってこの問題に幕引きを図ろうとするだろう。

真相を究明するために理研、文科省、内閣府にどんどんメールしよう。

全削除にはならなかったが書き込み禁止になったので新スレを立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3890861】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 03日 11:30

    >「当初から不合格を前提」
    これが早稲田のスタンスなのだろう(自由)。

    早稲田は間違っても上記のような妄言は弄さない。
    指導教授が述べたという「業界云々」発言もその存在を否定することだろう。
    「他事考慮」は処分権限の逸脱・濫用につながる虞あるからだ。
    こんなことは、法学のイロハのイである。

  2. 【3890865】 投稿者: 自由  (ID:rLS.TEzQ6j.) 投稿日時:2015年 11月 03日 11:33

    二俣川は、ホントど素人だなあ 笑

    話にならん。






    >投稿者:二俣川 (ID:LspiznmAsfM)
    投稿日時:14年 12月 17日 00:39
    明白な誤解。
    条件成就の効果は、原則として遡及しない。
    民法127条3項は、とくに遡及させる旨の意思表示あったときの例外規定。しっかり条文を読みなおしなさい。
    本件では、早稲田当局は遡及効に触れていないがゆえ、いずれにせよ条件成就のときから効力が生じることになる。



    【昨日の早稲田大学の記者会見の文字おこし】
    WILL「小保方氏の最終学歴はどうなるのか」
    早稲田「昨年10月にさかのぼって取り消し。現時点では博士号はない。指導が終わったとするかは研究科が判断する」

  3. 【3890866】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 03日 11:34

    >自由よ、阿呆していると本当に阿呆になるぞ。


    とうに阿呆の極み。
    今頃、懸命に例のネット検索の真っ最中 笑

  4. 【3890871】 投稿者: 自由  (ID:rLS.TEzQ6j.) 投稿日時:2015年 11月 03日 11:38

    それと、

    二俣川の

    学位授与+解除条件

    笑えるよな 笑


    単独行為で相手方が不安定になるような条件は付けられない。

    こんなことは、法学のイロハのイである。


    ど素人は勉強して、出直してこい。



  5. 【3890875】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 03日 11:40

    >投稿者:二俣川 (ID:LspiznmAsfM)
    投稿日時:14年 12月 17日 00:39
    明白な誤解。
    条件成就の効果は、原則として遡及しない。
    民法127条3項は、とくに遡及させる旨の意思表示あったときの例外規定。しっかり条文を読みなおしなさい。
    本件では、早稲田当局は遡及効に触れていないがゆえ、いずれにせよ条件成就のときから効力が生じることになる。


    【昨日の早稲田大学の記者会見の文字おこし】
    WILL「小保方氏の最終学歴はどうなるのか」
    早稲田「昨年10月にさかのぼって取り消し。現時点では博士号はない。指導が終わったとするかは研究科が判断する」


    当たり前。
    上記私の考えは昨年12月17日時点でのもの。
    他方、早稲田は昨日別途新たな見解を公表しただけ。
    また、「自由」は単に結果オーライ(何の理屈もなし)。

    まあ、黙って推移を見ていることだ。
    小保方氏側の動きに注目だ。

    そもそも、早稲田不合格の「自由」がなぜそこまで粘着するのか?
    落とされた腹いせか(図星)。

  6. 【3890879】 投稿者: 自由  (ID:rLS.TEzQ6j.) 投稿日時:2015年 11月 03日 11:41

    再掲

    二俣川を大笑い。




    >投稿者:二俣川 (ID:LspiznmAsfM)
    投稿日時:14年 12月 17日 00:39
    明白な誤解。
    条件成就の効果は、原則として遡及しない。
    民法127条3項は、とくに遡及させる旨の意思表示あったときの例外規定。しっかり条文を読みなおしなさい。
    本件では、早稲田当局は遡及効に触れていないがゆえ、いずれにせよ条件成就のときから効力が生じることになる。

    【昨日の早稲田大学の記者会見の文字おこし】
    WILL「小保方氏の最終学歴はどうなるのか」
    早稲田「昨年10月にさかのぼって取り消し。現時点では博士号はない。指導が終わったとするかは研究科が判断する」

  7. 【3890882】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 03日 11:42

    当たり前。
    上記私の考えは昨年12月17日時点でのもの。
    他方、早稲田は昨日別途新たな見解を公表しただけ。
    また、「自由」は単に結果オーライ(何の理屈もなし)。

    まあ、黙って推移を見ていることだ。
    小保方氏側の動きに注目だ。

    そもそも、早稲田不合格の「自由」がなぜそこまで粘着するのか?
    落とされた腹いせか(図星)。

  8. 【3890883】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 03日 11:43

    そもそも、早稲田不合格の「自由」がなぜそこまで粘着するのか?
    落とされた腹いせか(図星)。

    お前に関係ないだろう(入れなかったのだから)笑




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す