最終更新:

4325
Comment

【3857365】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 09月 23日 17:15

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3984104】 投稿者: 自由  (ID:yLTxh3nSmoY) 投稿日時:2016年 02月 04日 07:01

    >また、後世の天皇に、今上陛下の人間性を基準としたものを求めるとしたら、大変にハードルが高すぎてしまうのではないか?とも思います。できるだけシンプルに。男系の血で支えられる人々の気持ちがあるのなら、それで判断する。旧皇族の方々の皇籍取得時は混乱が生じるのかもしれませんが、長い目で見て落ち着く先が過去そうであってきたように男系なら、そちらを支持したいわけで、いまは双系よりも男系のほうが私には納得ができるのです・・・

    まったく同意見。

    前から書いていることだが、

    昭和天皇評価基準で皇位を決めてしまったら、今後皇統が途絶える可能性を危惧するわけで、単純に粛々と男系、長子で継続していくべき(ただし、前例によりワンポイントの女性天皇はあり得る)。



    >双系プラス長子相続を考慮した制度に変える時期、現時点で変えるのなら皇太子殿下の次は愛子様にならないのはおかしいと思うし、秋篠宮様が天皇陛下になられてからならば次は眞子様ではないのか、悠仁様が天皇陛下になられてからならば悠仁様の後に愛子様というのは理解できなくて、そのあたりをお教えいただけると嬉しいです。

    これも、前レスに書いたことだが、

    うがった見方をすれば、
    なぜ、いま、女性宮家を検討しなければならないと主張する人達がいるのか?・・と想像するに、愛子さまへの皇位継承、その子孫による皇統が透けて見えてくるのである。

    皇太子→文仁親王→悠仁親王

    をサポートする女性皇族が必要というのなら、
    皇位とは切り離して女性宮家ではなく、婚姻後の特別な地位を創設すればよいのではないだろうか。

  2. 【3984132】 投稿者: ひまわり  (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2016年 02月 04日 07:46

    おはようございます。

    ふふ・・・様、ありがとうございます。
    秋篠宮様の「象徴としての天皇というのは、いかなるものがふさわしいのかということを考える」とのお言葉。
    今上陛下も、いつも象徴天皇とは?と、考えてきたとおっしゃっておられます。
    象徴天皇として国民の前に立つ意味は新しい時代に即して変わっていくものだと皇太子がおっしゃったお言葉にも通じるものだと思います。
    その「ふさわしさ」とはどのようなものでしょうか?陛下や皇族の方々でも常に自問自答しておられる事を、昨日まで国民であった方に求めることの難しさはどうなのでしょうか。


    もこもこ様、ありがとうございます。
    いただいたレスは申し訳ないのですが少し後にお返事させてください。
    いまはこれだけ書かせてください。

    >だから、この件で皇族方の意見が反映できるようにするにはどうしたらいいかと聞きました。
    ひまわりさんが憲法を変えることと答えてくださったので、
    どこをどう変えたらいいのかも聞きましたが、そのお返事はありませんでした。

    すっ、すみません。書いていませんでしたか、もうしわけないです。
    もこもこ様もご存じのことだとは思いますが皇位継承について明記してあるのは二条です。
    「第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。」
    この第二条に2項として「継承については天皇は助言することができる」(すみません上手くいえませんが)と付け加えることになるかと思います。
    陛下のお考えを頂戴することの是非はともかく、法整備としては皇位継承については陛下のお考えをもとに典範は国会で改正できることになります。
    憲法にはそもそも男女については何も記していませんし、
    もう一つ、そもそもですね、典範にしたって
    「第一条:皇位は皇統に属する男系の男子がこれを継承する。」をよく読むと、女系や女性も皇統に含むことになるのではないかと思います。

  3. 【3984134】 投稿者: がんばれ民主  (ID:flzZd7bZ9lk) 投稿日時:2016年 02月 04日 07:48

    国の在り方を決める重要な問題だ。
    ただ男か女かという単純な話ではない。
    世間では男のほうが格上とみられるであろう。
    女はでしゃばるな、ということだ。
    民主党は女系天皇、女性天皇に断固反対する。

  4. 【3984151】 投稿者: ひまわり  (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2016年 02月 04日 08:06

    バームクーヘン様
    ありがとうございます。

    私はもともとは直系のほうを望んでいますが、変則的な継承を書いたのは男系派の方々に考慮したものですと何度か書いています。
    すみません、あとは後程。

  5. 【3984154】 投稿者: ひまわり  (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2016年 02月 04日 08:07

    連投すみません。

    男系が先人の方々が知恵をしぼって大切に守ってきたのかどうか?

    私はロマンスレでの、稲の伝播の問題点に類するものと同じものを感じます。

  6. 【3984280】 投稿者: ふふ・・・  (ID:wqn3Wr1eIVU) 投稿日時:2016年 02月 04日 09:44

    もこもこさん
    おはようございます(^^)

    私は、寛仁殿下も竹田さんも、
    >国民のために陛下のご意見をお聞かせくださいと懇願(もこもこさん)
    するなどと言うことはできないとおっしゃっているのではないかと申し上げたまでです。
    あなたは、「憲法上言えない」と繰り返しおしゃっていますが、そもそも、その前提が間違っているということはないのでしょうか?
    「言いたいけれど、憲法上言えない。」
    ではなく、
    「天皇という立場、そして、その言葉の重みを理解しているから言わない。」
    どちらも考えられると思います。
    寛仁殿下の「陛下のお立場でああせよ、こうせよとおっしゃるわけがない。」
    というお話も、竹田さんの「陛下がご自身のお考えを公にされることは、そもそも日本の伝統的な皇室のあり方としてはあり得ないことなんです。」というお話も、後者を言っているように、私はとらえています。


    >私は皇室そのものに関係することは、この制約を外したいのです。 (もこもこさん)
    もこもこさんのおっしゃる「この制約」って何ですか?
    ひまわりさんがお答えくださったように、皇位継承につき天皇の意思を確認することができれば「この制約」は外れたことになるのでしょうか?

    でも、憲法をどう変えたにせよ、
    >私は今の憲法がこうだから、この法律がこうだからというマニュアル的なもので考えていません。
    それはそれだけど、それってちょっとおかしくない?と主張しているだけです。 (もこもこさん)
    という、もこもこさんのような方は出てきてしまうと思うのですが。
    というか、そもそも、「この制約を外したいのです。」これって、単に、もこもこさんの思いですよね?
    継承について陛下のお言葉を聞きたいというのも、そうですよね?
    なぜ、そう感じるのですか?
    単に、「それってちょっとおかしくない?」という感覚ですか?
    私が「それってちょっとおかしくない?」と思うから、憲法をどう変えればいいか教えてください、、、ですか? 苦笑
    まあ、それはいいですが、であれば、それこそ、陛下や皇族方に「今の制度にご不満はありますか?」ってお伺いするのが先なように思いますが。
    国民が、陛下や皇族方の考えを推測して、ああした方が良い、こうするべきだと制度を勝手に変えてしまうことの方が、よほど不遜な気がしてしまいますが、いかがでしょう?


    >現代人はもう大丈夫と思うならば、私にはただの驕りとしか思えません。
    ええっと。
    これは、あなたが、国民に判断させたら云々おっしゃったことから始まっている話なのですが、、、陛下のお考えをお話いただければ「もう大丈夫」ということなのでしょうか?
    なんか誤魔化されてる気がしてしまいます。


    >表現が気に入らなかったのかもしれませんが、言いたかったことはそういうこと。
    表現が気に入らなかったなどと言っていませんが、、、困惑です
    申し訳ないですが、この話は、何世になったら皇籍離脱するかという話の流れで出てきていることを覚えていただいていないのでしょうか?
    「明治天皇から数えて5世」であれば、宮家が存続していた可能性があるかのようなお話でしたので、竹田さんの世代は「明治天皇から数えて5世」などではないから存続の対象にはならなかったのでは?というお話をしたのですが、ご理解いただけていなかったようですね。
    言葉足らずですみませんでした。


    >今皇位継承者が少ない問題の話をしているんですよ。
    そうなんですか。
    「今」がいつからか知りませんが、もこもこさんは、以前から「敗戦がなければ」とか「あの憲法」とかおっしゃっていたので勘違いしていました。すみません。
    私は、皇統の正統(皇統の永続性)について話をしておりました。
    神武東征が果たされていなければ、そもそも、皇統というものが始まっていたかわかりませんし、新田義貞が勝っていれば北朝は起きず、「実は、日本王朝は一度断絶していた」などという話はなかったでしょうし、「南朝、北朝の正統性」などという話も出ていなかったと思います。
    それに、「敗戦がなかった」ということは「日・独が勝っていたら」と言う話であって、反対に言えば、「米・英が負けていたら」という話になるので、そもそも、日本(というより世界)が今と同じ状況であったとは言えないのですが、それを、皇位継承者の数の話にのみに絞って仮定されても、なんともお答えのしようがありませんよね。(答えは求めてませんとか言われそうだけど 温)

    やっぱり長くなっちゃうなぁ  (^^;

  7. 【3984506】 投稿者: がんばれ民主  (ID:flzZd7bZ9lk) 投稿日時:2016年 02月 04日 12:45

      "旧皇族""旧宮家"とは、戦後GHQにより特権を享受している宮家の縮小を求められ皇籍離脱した11宮家のこと。これにより1947年、秩父宮、高松宮、三笠宮のみを宮家に残し、山階宮、賀陽宮、久邇宮、梨本宮、朝香宮、東久邇宮、竹田宮、北白川宮、伏見宮、閑院宮、東伏見宮の11宮家51人が一般人となっている。
     彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。
     牧場経営や菊の紋章を入れた"久邇香水"の製造販売、ダンスホール経営などに手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。東久邇稔彦にいたっては、最終的に、"ひがしくに教"なる新興宗教の教祖に祭り上げられるも、元皇族が宗教を興すのには問題があるとして宗教法人として認められず解散する騒動まで起こしている。
     そんな戦後と皇籍離脱のゴタゴタのなか起きたのが、東伏見宮家の150万円詐欺事件だ。「真相」(人民社)1949年8月号には、観光事業に手を出すも放漫経営により資産を食い潰し、明治時代にジョージ5世の戴冠式で使用した王冠を売りに出すことになった経緯や、不渡手形を濫発し告訴された事実が記されている。
    LITERA9月24日(木)9時0分


    旧宮家は悪人ばかり。
    大麻容疑で捕まった竹田某容疑者だけではない。
    絶対に皇族復帰させてはならない。

  8. 【3984604】 投稿者: ひまわり  (ID:Hlm6/Ggkrg.) 投稿日時:2016年 02月 04日 14:08

    こんにちは。

    女系についての案は、安倍さんがそれをつぶすまでは問題なくそのまま議題にあがって、国民の前で議論されていたはずなんです。
    それをつぶした理由は「男系ではない継承は認められない」と、ただそれだけです。
    それは、私から見ればただ漠然とした思いだけで男系に固執しているようにしか見えない。
    継体天皇にしても桓武天皇即位前の継承は、どうみても男系が大事で大切で伝統だとの思いで守って来たとは見えないのです。
    淡々と血の継承でもって皇統を守るなら、そこに内親王を排除する意味が分からない。
    双系の時代があって男性を雄視する時代があったのはその時代背景があったからで、男子と共に女性でも皇位に立てる時代であるならそれでいいではないかと思うだけなのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す