最終更新:

5518
Comment

【3871615】歴史はロマン

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 10月 11日 13:59

古代史の理解を広めていきたいと思います。
仮説であってもその刺激感がたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3938609】 投稿者: ヤタロー  (ID:qogfqwiHFM.) 投稿日時:2015年 12月 24日 19:41

    なんとか先生じゃなくて
    あんたの意見を述べろよ。

    文化的影響があれば冊封した事になるなんて聞いた事なし
    江戸時代は、元禄文化、浮世絵、歌舞伎
    日本独自の文化が育まれている、儒教だけではないか。

    これがなんで冊封した事になるんだ。
    江戸時代、日本は中国に朝貢はしていない。
    つまり冊封していないということだ。
    歴史の世界でのプロパガンダはいい加減にするべきである。

  2. 【3938626】 投稿者: 二俣川  (ID:8./lGUVUqa2) 投稿日時:2015年 12月 24日 20:11

    くどいね、キミも。

    私に、それを専門的に語る知見も関心もないと述べているではないか。
    ただ、今日西嶋先生の本に目を通し納得したことは確かだ。

    そもそも、キミ自身の言い分も、他人の説であろうよ。
    互いに当該分野につき専門外(素人)ゆえ、致し方なかろう。

    とにかく、まず文献にあたってみてはどうか。
    お尋ねの部分につき、説明があったように思う(図書館に返却済み)。

    PS 聖夜だというのに、院生は数多く残っている。
      他方、学部生の姿はほとんど見られない。
      年末年始は、静かでしっかりが勉強できる ♪
      ただし、駅伝の応援には出かけようかな。

  3. 【3938630】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:bDaJ2.jECao) 投稿日時:2015年 12月 24日 20:20

    >失礼だが、素人のキミの思い付きより、
    斯界の権威の地道な研究成果を尊重したいと考える。



    ヤタロー、先生に軽くひと蹴りされる。


    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑




    w

  4. 【3938640】 投稿者: ヤタロー  (ID:qogfqwiHFM.) 投稿日時:2015年 12月 24日 20:28

    江戸時代に日本が清に冊封していないのは
    他人説ではなく
    歴史の衆目の事実、真実である。

  5. 【3938644】 投稿者: 自由  (ID:FepeGcBYiek) 投稿日時:2015年 12月 24日 20:37

    >くどいね、キミも。
    私に、それを専門的に語る知見も関心もないと述べているではないか。



    つまり、

    二俣川はど素人ということである。


    相手にするだけ、

    ムダ


  6. 【3938647】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:bDaJ2.jECao) 投稿日時:2015年 12月 24日 20:41

    >つまり、 二俣川はど素人ということである。 相手にするだけ、ムダ



    相手にして欲しいア某がまだいるようだ。



    アハハハハハハハハハハハハハハハ!



    w

  7. 【3938659】 投稿者: 二俣川  (ID:8./lGUVUqa2) 投稿日時:2015年 12月 24日 20:57

    「ど素人」で結構。
    学校教員の役割は、珍説・奇説の類を生徒に享受することではない。
    学習指導要領に即し、現時点での学問的到達点(通説)を理解し、それを生徒に正確に授業することが第一。

    たしかに、私には日本古代史に関する知見はない。関心も乏しい。
    だが、近現代史を修めた者としての観点からは、「儒教」を媒介にした北東アジアの文化圏に着目した西嶋東大教授のお考えには首肯できるものがあった。挑戦など、まさに適合しようか。

    いずれにせよ、畑違いの素人が(キミたちのように)知ったかぶりをしてみても始まらない。
    ご関心のある向きは、ぜひ同先生の著作に直接目を通していただきたい。

  8. 【3938661】 投稿者: 二俣川  (ID:8./lGUVUqa2) 投稿日時:2015年 12月 24日 20:58

    HNを変えてまで、ご苦労さん。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す