最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4267916】 投稿者: 風雲  (ID:i6CoAzcn9O6) 投稿日時:2016年 10月 01日 10:16

    東大理系OBさん
    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    さっそく検索してみました。
    なるほど、すでにこのようなプロジェクトや開発が始まっていたのですね。
    自分の多言語同時翻訳のイメージは、主に国際会議に用いられるものでしたが、現在すすめられている観光以外の分野として、一応視野には入っているようです。
    推移を注目したいと思います。

    >英語学習は、今でもそうなっているのかも知れませんが、ビジネスで真剣に使う人と、教養として少しは単語や文章がわかる人に分かれていくかもしれません。

    おっしゃる通りだと思います。

  2. 【4267918】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 01日 10:16

    日本人の、ある世代の人の特徴として、とにかく日本は遅れている、欧米が全て素晴らしい、と言う人がいます。
    バラードさんは典型的な例ですね。

  3. 【4267924】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 01日 10:21

    私はアメリカの修士課程終了ではありますが、ビジネスでは全く使えないことを身を持って体験しています。
    英語脳でしゃべろうとすると、日本語のような高度な思考ができないんです。

  4. 【4267930】 投稿者: 風雲  (ID:i6CoAzcn9O6) 投稿日時:2016年 10月 01日 10:25

    東大理系OBさん
    >留学のカテゴリーと英語力の関係
    さらに詳しくお書きくださり、ありがとうございます。
    一言二言大歓迎です。
    こういうことが知りたかったのです。
    限られた条件、とういうのは仕方ないですが、このように明確だと、その条件の中で工夫したり、ベストをつくそう、という気になります。
    ありがとうございます!

  5. 【4267938】 投稿者: 文章修行  (ID:3YMkLudisXk) 投稿日時:2016年 10月 01日 10:30

    人事さんに一度お聞きしたかった。
    人事さんがどこにお勤めかはたずねませんが、社員(職員)をアメリカにMBA留学させて、ビジネスでは使い物にならなかったと言われたら、その会社(組織)はどう思いますかね?一体どうしたらよいのでしょう?
    使える語学力に閾値はあるでしょうが、仕事ならば、「なんとかするしかない」のではありませんか?(受験算数も同じですね)
    そもそも社員にMBA留学などさせる余裕のある企業が減ってきていることが、英語四技能試験や小学生の英語導入まで下りてきているのだと思っていますが。

  6. 【4267939】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 01日 10:30

    バラードさん
    日本の英語教育がいい、と言っているのではなく、英語と全く異なる言語である日本語の話者が、日常的に英語を使わない状況で、英語をマスターすることは土台無理だと言っています。
    そして、日常的に英語を使うようにしだすと、ビジネスや高等教育は英語で、となり、どんどん日本語を捨てる方向になると思います。
    海外経験のない、本気で英語を使ったことがない方にはお分かりいただけないかもしれませんが。

  7. 【4267961】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 01日 10:49

    文章修行さん
    そうですね。会社では、MBAは英語よりもマネージメントスキルを身に付けるもの、と言っています。
    海外からのお客さんと世間話する程度には困りませんし、外国人からは英語上手ですね、と言われます。
    でもあくまで日常会話。ビジネスの真剣勝負を英語でやるのは自分には無理です。

  8. 【4267979】 投稿者: 酒好きTOEICer  (ID:jm93oOafz0w) 投稿日時:2016年 10月 01日 10:59

    文章修行さん
    >人事さんがどこにお勤めかはたずねませんが、社員(職員)をアメリカにMBA留学させて、ビジネスでは使い物にならなかったと言われたら、その会社(組織)はどう思いますかね?一体どうしたらよいのでしょう?

    とにかく早いうちからガンガン英語やってこい、となるのが当然の発想ですね。

    >英語と全く異なる言語である日本語の話者が、日常的に英語を使わない状況で、英語をマスターすることは土台無理だと言っています。

    出来る人はいますよね。理三合格は土台無理、公立中から東大合格が土台無理、とはならないので語学系専攻最上位層の課題達成力は東大より上ということになるのではないでしょうか。

    いくら能力が高くても受験算数が大事、などと言っているようでは
    学習スケージュールの問題で無理に近そうです。
    この辺も東大京大より国語重視の早慶文系、灘筑駒より桜蔭となるのだと思われます。やはり算数より国語+英語でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す