最終更新:

3002
Comment

【4219995】算数抜き入試の進学校は成立するか?

投稿者: あおいとり   (ID:1He7D2g8uno) 投稿日時:2016年 08月 21日 02:44

いわゆる「受験算数」は事実上何らかの形で「やり方」を指導されないと対応が難しいこと、中学以降のカリキュラムと連続性のない領域があることからしばしばその存在意義が疑問視されてきました。
しかし、中学受験では総じてこの教科が相当高い配点を与えられていることが多いです。
そこで思うのですが、こうした「中学受験の主流」に対するカウンター的なコンセプトとして、入試でいわゆる受験算数を課さずに麻布とか開成くらいの進学実績をたたき出す一貫校が現れたら面白いと思いませんか?

私自身も「受験算数劣等生」だったけれども、それでも大学段階では特に引け目を感じないようなところに進学しているので、そういう系統の生徒が相当数集まればやってできないことはないはずだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4228099】 投稿者: 需要はある  (ID:ThFiIv8vtto) 投稿日時:2016年 08月 28日 19:33

    しかもそこそこ勝っていますよ。

  2. 【4228103】 投稿者: その場合  (ID:dNPiZdGxKag) 投稿日時:2016年 08月 28日 19:35

    合格証に女子枠と書かないと逆差別になります。数学苦手な男もいますから。

  3. 【4228118】 投稿者: 将棋  (ID:Tjep/ARO42E) 投稿日時:2016年 08月 28日 19:46

    需要はある様

    つまり女性初の正規ルートプロ棋士が近く誕生するかも知れないのですね。
    でもこれまでに一歩届かずプロ棋士を断念した人たちがいたことか(そこまで到達するのも殆ど男性ですが)。
    今回是非頑張ってもらいたいですね。後に続く女性の励みになるでしょう。

  4. 【4228139】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:5KkUBYMGppM) 投稿日時:2016年 08月 28日 20:02

    神戸女学院の問題、幾何的にどうやるのか分かりました。求める面積部分の周りの三角形を足して重なる部分を引いていけばいいんですね。

    う~ん、こういうのも教わっていれば(知っていれば)できそうですね。初見であれこれ試行錯誤していると時間切れになってしまう。

    子供って広いところに出すと直ぐに走るし、一箇所にじっとしていないですよね。水溜りにはわざと足を突っ込むし水辺に行けば手を入れる。そういう性質のある生命体に一日9時間も机に座らせるって不自然だと思いませんか?

    学習は小<中<高<大と次第に深く長く興味に応じてやっていくもので、東大理Ⅲに入った灘生が「灘に入る時が一番大変だった」というのはやはりおかしいでしょう。東大での勉強が一番厳しく大変だっとならなければ変ですよね。

    「工学部ヒラノ教授」の海外修行版にスタンフォード大学でORの学位を取る時の記載があります。「私は出来が悪いので一日12時間勉強した」とあります。その後定理を発見するのですが、後日証明が間違っていたことが判明し失意のどん底に落ちるくだりがあります。

    アメリカの学生が大学から本格的に必死にやりだすと日本の大学生のレベルを追い抜いてしまうというのは事実のようです。私立中学に入るための莫大な時間とお金が後年あっさりアメリカ人に(あんな問題やったことのない)凌駕されてしまうのでは、中学受験勉強って一体何でしょうね?

    数学からやりだせば受験算数はできなくても東大でも医学部でも入れますよ。
    親がそう信じられないほど公立不信が高まってしまっていることを、公立教育に当たるものは(地方議会、教育委員会、教諭など)深刻に反省しないといけませんね。

  5. 【4228140】 投稿者: その場合  (ID:dNPiZdGxKag) 投稿日時:2016年 08月 28日 20:02

    3段リーグ、13歳男子がトップです。24歳までいる中でです。勉強だけ女子が努力しないから、で納得するほうが不思議。

  6. 【4228145】 投稿者: 三段リーグ  (ID:7DpoCY0DMxk) 投稿日時:2016年 08月 28日 20:06

    半年単位なので、今期(平成28年度上半期)は女子2人の昇段はありません。クラス慣れする10月からの回は大いに期待できますが。

  7. 【4228154】 投稿者: 連投失礼  (ID:7DpoCY0DMxk) 投稿日時:2016年 08月 28日 20:14

    藤井三段が今回のリーグで四段になると、戦後最年少の将棋プロですね。中二、14歳デビューというのは谷川会長の先例がありますが、月齢差で最年少。しかも、谷川先生の時代は三段リーグがなく随時昇段だったけど、藤井さんは三段に上がるタイミングが悪く、5か月待たされての1期目で現状トップですから、恐れ入ります。

  8. 【4228158】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 08月 28日 20:15

    動機さんのようなステレオタイプの子供観の方に、勉強ばっかりで可哀想と言われ続けたので、本能的に嫌悪感を覚えます。
    運動できない子が外で皆と遊んでも劣等感に苛まれるだけなんですよ。子供もいろいろ。早く学校終わって塾に行くのが楽しみな子だっているんです。体育の授業が一番嫌いな子も。
    それでも運動から逃げちゃいけないので辛くてもあえて運動部へ。それこそが私にとって最大の努力でした。
    動機さんのような、運動できて見た目も爽やかな奴が高校くらいで追い付いてきます。絶対負けたくないです。スポーツできて子供らしい生活を楽しんだ奴らに。
    だから、大学に入ったら勉強しましたよ。負けたくないから。
    自分語りですみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す