最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7352089】 投稿者: めっちゃいいじゃん  (ID:KHcRsZtRolg) 投稿日時:2023年 12月 03日 16:20

    良い内容。我が子にやる気があったら行かせたいよ。
    自分早慶卒だけど、小学校から無試験の内部生がいる早慶より、全員がなんらかの選考を経て大学に入る上智のほうが底辺のレベルは高いだろうよ。
    あと、早慶もばかにされがちなAOや自主推薦だけど、その学部で何を勉強したいかをかなり詰めてから入ってくるので、東大落ちでいじいじやって来る人たちより四年間のパフォーマンスは高く就活が良かったりするからね。
    大学が推薦入試を増やしたい理由は学生の質にもあると思うよ。

  2. 【7352162】 投稿者: そりゃそう  (ID:0PO9WNousZY) 投稿日時:2023年 12月 03日 18:15

    そんなに上智に思い入れがあるんですね。お気に触ったらすみませんでした。
    うかがいますが、最初に英語学科は別格では?とおっしゃった方ですか?

    私はその人にきかれたので自分の思うところをお返事しただけです。
    書いていると思うのですが、上智についてきかれたので上智についてお答えしただけで英語を学ぶことの意味が昔と今とでは違うことそのものは上智でもどこでも同じです。
    確かに大昔なら特に女子は上智で英語を勉強したというだけでとてもステイタスがありましたよね。実力としても相対的にはそれなりのものだったでしょう。
    これも書きましたが、もちろんどの大学においても英語を学問の対象にすることは志向の問題なので他人がどうこう言うことではありません。あえていえば、国文科で国語を選ぶのと同じように。
    ただ、客観的評価として今では英語学科が別格である理由がないだけです。上智は英語がウリだったから特に目立つだけでしょう。
    他大学の同等学科でも就職ふくめて同じだと思いますよ。
    一部の研究を除けば英語はツールでしかないので、そのツールで何をするか何ができるかのほうが重視されるのは当然では?

    あなたの上智愛は良くわかりましたが、不毛だとおもうのでこれ以上はなにか言われてもお返事しません。

  3. 【7352179】 投稿者: それを言い始めたら  (ID:VBFolIw0M2M) 投稿日時:2023年 12月 03日 19:15

    上智に思い入れ?
    勝手な決め付けは迷惑です。
    対象が上智でなく、東大や慶應でも同じ反応をしましたよ。

    上智について聞かれても、上智にだけ該当する話ではないのなら、「上智に限った話ではないけれど」と前置きしないと、上智にだけ書いているように思われても仕方ないです。

    >英語しかできない人にどんな活路が?

    あたかも上智の外国語学部を出ても、英語しかできないような書き方ですね。

    確かに不毛ではあるのですが、一方的な悪意の塊のような発言が気になりましたので。

    そういう方なのでしょう。

  4. 【7352249】 投稿者: 時代は変わる  (ID:BcBEaz.erxA) 投稿日時:2023年 12月 03日 21:09

    2025年度以降、慶応の経済に指定校推薦が導入されます。

  5. 【7352252】 投稿者: え  (ID:taegfKQx.YE) 投稿日時:2023年 12月 03日 21:20

    とうとう慶経も、、
    最後の砦感があったけど。
    ソースはどちらですか?

  6. 【7352253】 投稿者: へえ。  (ID:wTa4GUyrjJY) 投稿日時:2023年 12月 03日 21:21

    知りませんでした。

    つまり、何かと下に見られる推薦だけど、実際には下ではなかったという実態あってこそ?

  7. 【7352257】 投稿者: 意味不明  (ID:XGeGioBZwNY) 投稿日時:2023年 12月 03日 21:28

    特にA方式の募集人数と実質倍率が減り続けてたので、仕方なくの推薦化との事。

  8. 【7352315】 投稿者: 卒親  (ID:ybHPUXKsWN.) 投稿日時:2023年 12月 03日 23:19

    うちは文系だったので理系のことはあまりわかりませんが、1/2かと言ったらそんなことはないと思うので、ざっくりいうとそのくらいだと思います。また、学校のホームページの進路報告でもそんなものだと思いますよ。ご覧になったことはないですか?

    早慶の理工だと各一回最大2回ということなんでしょうか?確かに受験機会が少ないと合格率を上げることには寄与しないですよね。文系志望が多いから合格率が高いとおっしゃりたい?もしかしたらそうかもしれませんね。

    ただ、合格率などというものは低いより高いほうがいい程度のものだと思いますよ。進学先(率)が大事ではないですか?結局行かれるところはひとつなのですから。
    学校から頂いた手引を探して見れば、かなり詳しいことがわかりますが、前に見たときには理系は意外と国公立多いなという印象の記憶があります。文系だと東一以外は早慶上がメインストリームなのですがもう少しバリエーションが有る感じだったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す