最終更新:

3098
Comment

【6889920】【ライバル対決】マーチvs旧帝大

投稿者: どっち   (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50

どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7020146】 投稿者: マーチテイ  (ID:sKe0/vvJ5Is) 投稿日時:2022年 11月 30日 18:28

    地帝の凋落が目立ちすぎ

  2. 【7020319】 投稿者: 受験生  (ID:A/IhXR.OEAE) 投稿日時:2022年 11月 30日 21:08

    受験生が少ないからやむを得ない

  3. 【7020453】 投稿者: 確かに  (ID:BK3cnRyyGq2) 投稿日時:2022年 12月 01日 00:11

    法学部なら中央>>旧帝大。

  4. 【7020884】 投稿者: まあ  (ID:1UaWWMU0kdM) 投稿日時:2022年 12月 01日 13:36

    司法試験の実績を見ても、旧帝含む地方国立大学は大苦戦していますものね
    岡山大が結構健闘していたような

  5. 【7020906】 投稿者: 法科の名門  (ID:pcwz.h1ps1E) 投稿日時:2022年 12月 01日 13:56

    岡大法は名門中の名門。
    一昔前まで検事総長を輩出したのは、東大法、京大法、岡大法の3大学のみであった。
    岡大法は通産事務次官、郵政事務次官、警察庁長官も排出しており、事務次官2名以上輩出しているのもやはり東大法、京大法、岡大法のみ。

  6. 【7020989】 投稿者: えっ  (ID:ulgjua9la9E) 投稿日時:2022年 12月 01日 15:11

    岡山大学は最高裁判事もいないし、事務次官などかなりの国立大学、私立大学が相当数出しているのが、中国地方の名門というのは聞いたことがあるが

  7. 【7021020】 投稿者: 司法試験 合格率  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 12月 01日 15:30

    令和4年(2022年)法科大学院別 司法試験合格率ランキング
    カッコ内は、(合格者数/受験者数)

    1 予備試験 97.5%(395/405)
    2 京都大学 68.0%(119/175)
    3 東京大学 60.9%(117/192)
    4 一橋大学 60.0%(66/110)
    5 慶應義塾 57.5%(104/181)
    6 東北大学 56.3%(27/48)
    7 愛知大学 50.0%(2/4)
    8 神戸大学 48.6%(54/111)
    9 大阪大学 45.9%(51/111)
    10 早稲田大 44.8%(104/232)
    11 創価大学 37.5%(12/32)
    12 大阪市立 36.6%(15/41)
    13 九州大学 33.3%(22/66)
    13 南山大学 33.3%(5/15)
    15 筑波大学 32.7%(18/55)
    16 日本大学 32.0%(24/75)
    17 同志社大 30.9%(25/81)
    18 岡山大学 30.8%(8/26)
    19 関西大学 28.3%(15/53)
    20 北海道大 27.8%(15/54)
    21 近畿大学 27.3%(3/11)募集停止
    22 名古屋大 26.9%(14/52)
    23 中央大学 26.2%(50/191)
    24 専修大学 25.9%(7/27)
    25 立命館大 25.3%(19/75)

    これ見ると上位は国立大学という印象。
    首都圏私立は慶応。マーチの中には法科大学院撤退決定した大学もあるらしい。

  8. 【7021051】 投稿者: 昨日の動画  (ID:ulgjua9la9E) 投稿日時:2022年 12月 01日 15:55

    中央大学法学部より東大、一橋、慶応、早稲田などの法科大学院へ100名近く進学している。また予備試験からもあり比較は難しい。またある大学の法科大学院からの合格者は全て東大からで学費はほとんどかからないという。また法科大学院を廃止した大学のうち立教は早稲田、慶応、中央への法科大学院推薦進学制度が文部科学省の認可をとり実施されている

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す